えっと学校七不思議で使ってる効果音や音はどこで手に入るの?
ふうき様自身が作られたものも一部あるかとは思いますけれど…基本的にはダウンロードしたゲームを解凍した時に入っている後記フォルダ内リンクページかエンディングのスタッフロールに記載の音楽提供・効果音提供のサイトさんで入手されているはずです。ただ、古い作品であればある程、入手元のサイトさんが閉鎖されていたり、移転されていたり、名称が変更になったり…という状態になることがままあります。その時は潔くあきらめましょう。
あの、それではふうき様がつくられた曲はどうすればいいんでしょうか?
ふうき様が作曲されたモノについてはふうき様にお訊きするのが一番ですが…基本的に色よいお返事は頂けない事、請け合いです。それとメールはきちんと丁寧に。…この手の内容については、ふうき様も制作側に参加されている「くものいと」内でも詳しく取り上げていたと思われますので、そちらもご参照下さい。少なくとも、ふうき様の、この手のお願いについての傾向は読めると思いますよ?
同じフリーソフトを配布している者としてちょっと見過ごせないと思いましたので返信させていただきます。>「何かトレードできるモノを提示して、お話を持ちかけるのがベスト」とありますが、ご本人にとって これは最悪な対応です。交換なら応じるなんてことは いっさい書かれていませんし、このような交渉をふうきさんは望んでいません。こちらの書き込みを見てふうきさんに対して「誰が作ったのか良くわからないからクレ」といった自分勝手な提供を求めるメールが恐らく出てしまいます。あと、もう一点。今までのところ こちらで公開されている作品にはご本人が作曲した曲は一切含まれませんので、基本的には直前に幽華さんが書かれた対応「自分で探して見つからなければ諦める」がベストな対応となります。私は ふうきさんご本人と昔からの知り合いなのですが、自分勝手な要求メール(素材をクレ、自分の為に絵を書いてクレ等)や、著作物の勝手な二次利用等の対応に本当に疲れてしまっていてそれが創作意欲を下げる大きな原因になってます。作品の感想等のフィードバックは非常に喜ばれますが、文面が丁寧であったとしても「俺のために協力しろ」(言っちゃえばジャイアン的)というような内容のメールが来るようなコメントだけはご本人の為にも避けていただければと思います。
幽華です。ええと、基本的には私としても、トレードを推奨しているわけではありません。とりあえずどうしても個人的に鑑賞したい…と言った時の場合、として…コメントしましたが、少なくとも、ふうき様ご自身が参加されている「くものいと」にてこのあたりのことはきちんと書かれているはずですし、私が先にコメントしたような内容も載せてあったはずです。それに、「親しき仲にも礼儀あり」ですから、実際のお知り合いの方以外は、元来製作者の方に「おねだり」なんて以ての外だということも重々承知ですし、皆様もそうであって欲しいと思いますが。とおりすがりさんの仰るように、私の書き方が良くなかったのは認めます。とりあえずご迷惑でしょうから、先の書込は削除するか手直しをさせていただきますね。
>ええと、基本的には私としても、トレードを推奨しているわけではありません。実際にこの書き込みがあった後、素材トレードを持ちかけるメールがあり困っています。私自身トレードに応じると言った事は「くものいと」始め一度もありません。それと、>ふうき様が作曲されたモノについてはふうき様にお訊きするのが一番ですが…>基本的に色よいお返事は頂けない事、請け合いです。この文面は、言われた私が言うのもなんですが、あまりに失礼とは思いません?請け合いって…。とおりすがりさんが代弁してくれました、>ご本人が作曲した曲は一切含まれませんので、基本的には>直前に幽華さんが書かれた対応「自分で探して見つからなければ諦める」が>ベストな対応となります。が一番有り難い対応です。
本当に申し訳ございません!言葉の扱いが悪かったばかりに…いらぬご迷惑ばかりおかけしてしまいまして。実際、こう言う事例については配布物を扱っていらっしゃる方でないと分からない部分、多いですよね…差し出がましいまねをして本当に申し訳ございませんでした。
タイトル名で検索出来るようにレス付けさせて頂きます。素材が欲しい等の質問はこれの親(投稿番号340番)からご覧下されば問題ないかと。お役に立てます様に。。。