こんにちは〜 男の達人が復活するのを心待ちにしている某女性です。 てか8年後にするって、今やる気満々なら今やってよって感じなんだけどね。 今なら高校時代みたく交通手段に苦悩する事もなく、自力で東京行ったりして思う存分見られるのにな〜ハモネプのビデオ何回も見て妄想で終わらせなくても良いんだけどな〜。 メンタツに恋をした、自我が開花しきったばかりのとてつもなく青かった高校時代を数年前に終えて、私は今、某出版社のデザイナーとして働いています。 ワタルさんの言う8年後には、油の乗った29歳…。フレッシュな20代で会いたかった。 ワタルさんにメールで告白したけど返事返ってこなかったし。あれは本気でした。 今の一線飛び越えた危険な10代とは違って、私はあの時ばっかりは全てに真剣に恋をしていたと思います。そしてふと今の自分と比較して、少しずつ器用になっていく自分を実感しながら「いかんいかん」とリセットしたがるのです。もっともっとひねくれていてもいいから、これからどんなに大人になってもなるべく澄んだ目と気持ちで世の中を見つめていたいし、感じていたい。高校時代に福井で初めてメンタツのステージを見た時に、そんなような事を思ったような気がします。 物を作って人に伝える事を仕事にしている今、忙しさに初期衝動と体重ををすり減らされて、テクニックばかりに気を取られて、全く自分の知らないところで一日が回転していくような、そんな現実を見てみぬフリする事が最近では何気なくこなせる様になって、結局毎日がベルトコンベア式になってしまっているような流され感です。 今日ここに来たのは、今何気にブームの歌舞伎町のホスト番組を見ていて『ホスト→スーツ→男の達人→メンタツ』という絶対におかしい経路からなのですが、写真を見ていろいろと記憶を巻き戻しながら「ああ自分は本当に流れ作業でもなんでもなく、真剣にこの人たちを愛していたんだな。」と、メンタツへの愛が蘇ってきました。 できれば今すぐタイムカプセルを掘り起こして活動を再開してくれと言いたいところですが、その日が来るまでのもどかしさを他のところで消化しつつ、おとなしく待ちたいと思います。 それではまた会う日まで
咲苗より
|