男の達人 掲示板
TOPへ  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
親記事5件分を全文表示
7170/ 鉄さん?
・投稿者/ 秘密
・投稿日/ 2007/07/17(Tue) 00:15:20



7212/ Re[1]: 鉄さん?
・投稿者/ 鉄之介
・投稿日/ 2013/02/21(Thu) 02:17:54

7173/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2007/09/25(Tue) 19:58:35



7165/ 愛の流刑地
・投稿者/ 咲苗
・投稿日/ 2007/03/17(Sat) 21:42:52

     先日、仲良しの服屋の店員サンと芸能ネタで盛り上がり、松ジュンLOVEの彼女が「愛の流刑地観に行ったよ」と言ったたのを私が「アイドル健一観に行ったよ」と聞き間違えてしまい、知ったかぶりをしながら話が進んで行ってしまいました。「盛り上がった?」と聞くと「え?…ああ、やはりウワサ以上にすごかったよ!」という返答にますます私の中のアイドル健一像が具体化されていき、70年代ファッションの男性がライブハウスで熱唱している光景が頭の中で繰り広げられていきました。
     そして今度はいつもお世話になっている美容院の方と映画の話になり、また愛の流刑地が話題にのぼりかけ、私が「豊エツと寺島しのぶ」と言おうとしたのを慌てて「豊ノブ」と、混ざってしまい「ぎゃははっ徳川っ?!」「第何代目ですかその人っ!!」「ま、混ざったんですスイマセン」「て、寺エツ?!」とヒーヒー言いながら笑いが最高潮に達してしまったため、愛の流刑地の話は2つとも爆笑の渦に終わったのでした。
     「美術部だったんです私」と言ったのを「え?米ツブ?」と聞き間違えた上司の方もいました。
    世の中視点を変えると、こんなにも心が豊かになるんですね。



7168/ Re[1]: 愛の流刑地
・投稿者/ つよし
・投稿日/ 2007/03/22(Thu) 05:32:12



7164/ みなさん!
・投稿者/ kaede
・投稿日/ 2007/03/17(Sat) 01:22:45

    ひばりが丘(駅)に集合してください!!

    大変です!

    私も見ちゃいました。

    今日はもう寝ます。

    また明日。



7166/ Re[1]: みなさん!
・投稿者/ kaede
・投稿日/ 2007/03/18(Sun) 11:24:37

    ひばりの駅を出たら長谷川米店付近の写真館?のShow window に、ハカマ姿の

    浅井さんがいます。

7167/ Re[2]: みなさん!
・投稿者/ つよし
・投稿日/ 2007/03/22(Thu) 05:29:46

    ほほぅ。初耳ですな。
    写真館なら、さぞかし綺麗に撮れてることでしょう^^



7162/ ひさしぶりに
・投稿者/ まい
・投稿日/ 2006/09/10(Sun) 21:01:47

    すっごく久しぶりにこのページを見ました。
    あたしが浦和にいたのも5〜6年前・・・。
    やっべ!そんなに年とってしまったか。

    めんたつのみなさんは今何をしているのでしょう・・・
    あたしは今・・・
    「あるある」見ながらうどん食べています。



7174/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2007/09/25(Tue) 20:00:23



7160/ 何だろう・・・久々に書き込みます。でしょうか
・投稿者/ 咲苗
・投稿日/ 2006/04/30(Sun) 17:35:12

    こんにちは〜
    男の達人が復活するのを心待ちにしている某女性です。
    てか8年後にするって、今やる気満々なら今やってよって感じなんだけどね。
    今なら高校時代みたく交通手段に苦悩する事もなく、自力で東京行ったりして思う存分見られるのにな〜ハモネプのビデオ何回も見て妄想で終わらせなくても良いんだけどな〜。
     メンタツに恋をした、自我が開花しきったばかりのとてつもなく青かった高校時代を数年前に終えて、私は今、某出版社のデザイナーとして働いています。
    ワタルさんの言う8年後には、油の乗った29歳…。フレッシュな20代で会いたかった。
    ワタルさんにメールで告白したけど返事返ってこなかったし。あれは本気でした。
     今の一線飛び越えた危険な10代とは違って、私はあの時ばっかりは全てに真剣に恋をしていたと思います。そしてふと今の自分と比較して、少しずつ器用になっていく自分を実感しながら「いかんいかん」とリセットしたがるのです。もっともっとひねくれていてもいいから、これからどんなに大人になってもなるべく澄んだ目と気持ちで世の中を見つめていたいし、感じていたい。高校時代に福井で初めてメンタツのステージを見た時に、そんなような事を思ったような気がします。
     物を作って人に伝える事を仕事にしている今、忙しさに初期衝動と体重ををすり減らされて、テクニックばかりに気を取られて、全く自分の知らないところで一日が回転していくような、そんな現実を見てみぬフリする事が最近では何気なくこなせる様になって、結局毎日がベルトコンベア式になってしまっているような流され感です。
     今日ここに来たのは、今何気にブームの歌舞伎町のホスト番組を見ていて『ホスト→スーツ→男の達人→メンタツ』という絶対におかしい経路からなのですが、写真を見ていろいろと記憶を巻き戻しながら「ああ自分は本当に流れ作業でもなんでもなく、真剣にこの人たちを愛していたんだな。」と、メンタツへの愛が蘇ってきました。
     できれば今すぐタイムカプセルを掘り起こして活動を再開してくれと言いたいところですが、その日が来るまでのもどかしさを他のところで消化しつつ、おとなしく待ちたいと思います。
    それではまた会う日まで

    咲苗より



7161/ Re[1]: 何だろう・・・久々に書き込みます。でしょうか
・投稿者/ ワタル@漢気
・投稿日/ 2006/05/01(Mon) 21:43:03

    書き込みを見て、感慨に耽ってしまいました。
    あの頃の俺たちは、自分達を遮る周囲の流れに逆らい、衝突し、時には流されながらも必死に進んでいたような気がします。その中で多くの人達と出会い、一緒に笑ったり、騒いだりしながらたくさんの記憶を紡いで、そしてその思い出を今なお共有した人達とお互いに語れることを思うと、僕らはすごく幸せな思い出を持っているんだなぁ、と感じたり。
    そして10年後、昔の思い出を語るように、それぞれが過ごしてきた10年間を互いに話せたらなぁと思います。
    僕も、時間と環境に急かされ、日々を振り返ることなく忙殺された毎日を送っていましたが、最近色々なことを考える時間が取れるようになりました。そこで思ったのが、自分の本質って意外と変わらないんだなーということ。
    確かに、仕事をしている時なんかは自分でも変わったなぁと感じるし、周りの環境に合わせて無意識に自分を変えようとしている時もあります。でも、浅井君と遊べば相も変わらずクダラナイ事を思いついて実行に移すし、堀君とのメールはそれに輪をかけてくだらない(笑)
    だからというわけではないけど、僕らの頭の中はたとえ10年後でも、ひとっつも変わってない気がします(決して「成長してない」という意味ではないよ)。何か問題が出てくるとすれば、体力の低下(笑)
    だからきっと、僕らだけでなく他の皆も変わらないんじゃないかな。10年後、封印が解けるその時まで。メンタツの歌は脳内侵食型なので、10年やそこらじゃ消えませんから。

    あと7年、昔の思い出を振り返ったり、ちょっぴりイタイ32歳のメンタツを想像してほくそ笑んだりして過ごすことをお勧めします(笑)。

    p.s.あ、今思い出したけど、書き込みしたのすげー久しぶりだ。

7169/ Re[2]: 何だろう・・・久々に書き込みます。でしょうか
・投稿者/ まいこ
・投稿日/ 2007/04/08(Sun) 18:18:00

    このお二人の書き込みを読んで、あたしも同じようなことを考えました。
    あの頃、メンタツさんのライヴとか
    すっごくワクワクしながら見に行ったな!とか。

    あたしも早くメンタツさんに復活してほしい!
    あの他とは違う、一癖ある、そして聴いてる人みんなをうずうずさせて、
    自然に体がリズムをとってしまうような
    そんなメンタツさんの音楽が聴きたい!!!

    復活する時はあたしは・・・
    あ。。。三十路。。。。。。。。。。。。。。。。。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

掲示板管理者:メンタツ
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29