仏教関係専門掲示板
戻る  □ HELP  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ 掲示板設定  □ SEARCH   □ 過去ログ ソニースタイル
[135]  「戯論」「不立文字」のリスト
□投稿者/ 空殻
□投稿日/ 2004/01/21(Wed) 15:05:13
□IP/ 4.60.158.54

    「記事No.134」
    >「戯論」と「不立文字」は少し違うように思われます。私から見ると、「戯論」は宗教的で形而上学的な解釈の無駄な複雑化とその正否についての議論であって、「不立文字」は経典を含めた一切の典拠の否定です。

    を受けて、以下に「戯論」と「不立文字」に関連する語彙やテキストのリストを作ります。
    状況と必要に応じて随時編集加筆します。

    岩波『仏教辞典』より
    戯論[S:prapanca]
    戯れの談論の意。原語は、拡大・拡散・分化・複雑化などを意味し、ここから現象世界(拡散・分化した世界)や、無益で冗漫な議論一般、さらには、対象を分化し分別する心作用そのものをさす用例が生まれる。竜樹によれば、戯論は妄分別、さらには業と煩悩を生む原因であり、それは空性(空)を知ることによって滅するという。また戯論は、事物に対する愛著の心をさす《愛論》と、諸種の偏見を意味する《見論》の2種として説明されることもある。

    教外別伝・不立文字
    「不立文字、教外別伝、直指人心、見性成仏」の四句より成る。禅の宗義をあらわす代表的なことば。教説の外に、体験によって別に伝えるものこそ禅の真髄であり、経論の文字をはなれて、ひたすら坐禅によって釈尊のさとりに直入する意。達磨の語として伝えられているが、達磨より下って六祖慧能から盛んになった南宗禅で、特に強調された(禅源諸詮集都序/上)。(後略)

    法蔵館『仏教学辞典』より
    不立文字
    文字を立てないという意。即ち、達磨が伝えた祖師禅では、心から心へとただちに法を伝えて、経論の語句や文字に依らないことをいう。入楞伽経巻五に、仏は成道以後入滅の時まで、その中間に一字も説かなかったとあるのが根拠のようである




    以下は戯論関係

    『般若心経秘鍵』(『弘法大師空海全集・二』中)より
    1. 「文殊の利剣は諸戯を断つ」(三四九頁)
    2. 「色空といへば、すなはち普賢、頤(おとがひ)を円融(ゑんにゅう)の義に解き、不生と談ずれば、すなはち文殊、顔を絶戯の観に破る」(三五一頁)
      =仏が「色不異空、空不異色」などと説法されると、普賢菩薩が微笑し、仏が「不生、不滅、不垢、不浄」などと談じられると、文殊菩薩は無益な論をやめて、空が通常の認識では把握しえないことを観じ、よろこび笑う。
    3. 「もし総の義をもって説かば、みな人・法・喩を具す。これすなはち大般若波羅蜜多菩薩の名なり。すなはちこれ人なり。この菩薩に法曼荼羅真言三摩地門を具す。一一の字はすなはち法なり。この一一の名は、みな世間の浅名をもって法性の深号を表はす。すなはちこれ喩なり」(三五六〜七頁)
      =もし、(般若心経の)経題の全体の意味について説くならば、「人」と「法」と「たとえ」をそなえている。「摩訶般若波羅蜜多」というのは、大般若波羅蜜多菩薩の名であり、これが「人」である。この菩薩には、文字で象徴した曼荼羅と、さとりの境地をあらわす真言とがある。その一つ一つの文字が「法」である。この一つ一つの文字は、世間で理解される浅い意味になぞらえて、実は、真理の深い意味を表すのである。これが「たとえ」である。
    4. 「二つに絶といつぱ、いはゆる無戯論如来の三摩地門これなり。是諸法空相(ぜしょほくふさう)といふより不増不減に至るまでこれなり。無戯論如来といつぱ、すなはち文殊菩薩の密号なり。文殊の利剣は、よく八不(はっぷ)を揮って彼の妄執の心を絶つ。この故にもつて名づく。頌にいはく。八不に諸戯を絶つ/文殊はこれ彼の人なり/独空畢竟の理/義用最も幽真なり」(三六三頁)
      =第二に「絶」というのは、無戯論如来のさとりの教えを指している。「是諸法空相」から「不増不減」に至るまでの個所がこれに相当する。無戯論如来とは、文殊菩薩の密教における呼び名である。文殊菩薩の利剣は、八種類の否定[八不]によって、この世には何もとらわれるべきものはないことを明らかにし、執着の心を絶つのである。だから「絶」と名づけるのである。頌にいう。八種の否定の剣をふるって、現象にとらわれる無益な執着を断ち切る/それを行なうのは文殊菩薩である/あらゆる差別を否定して、空のみを究極の真実とする/そこから生ずる慈悲のはたらきは、もっとも奥深いものである

    講談社刊・中村元著『人類の知的遺産13・ナーガールジュナ』中『中論』から
    (チャンドラキールティに註釈『プラサンナパダー』による)
    1. 「帰敬序」(『中論』の要旨)
      [宇宙においては]何ものも消滅することなく(不滅)、何ものもあらたに生ずることなく(不生)、何ものも終末あることなく(不断)、何ものも常恒であることなく(不常)、何ものもそれ自身と同一であることなく(不一義)、何ものもそれ自身において分かたれた別のものであることはなく(不異義)、何ものも[われに向かって]来ることもなく(不来)、[われらから]去ることもない(不出)、戯論(形而上学的論議)の消滅というめでたい縁起のことわりを説きたもうた仏を、もろもろの説法者のうちでの最も勝れた人として敬礼する。
    2. 「第十八章 アートマンの考察」五
      業と煩悩とが滅びてなくなるから、解脱がある。業と煩悩とは分別思考から起こる。ところでそれらの分別思考は形而上学的論議(戯論)から起こる。しかし戯論は空においては滅びる。
    3. 「第十八章」九
      他のものによって知られるのではなく、寂静で、戯論によって戯論されることなく、分別を離れ、異なったものではない――これが真理の特質(実相)である。
    4. 「第二十二章 如来の考察」十四〜十六
      しかし如来はそれ自体としては空であるから、この如来については「死後に存在する」とか、あるいは「死後に存在しない」とかいう思索は成立しない。
      戯論(形而上学的論議)を超絶し、不壊なる仏をいろいろ戯論する人々は、すべて戯論に害されていて、如来を見ない。
      如来の本性なるものは、すなわちこの世間の本性である。如来は本質をもたない。この世界もまた本質をもたない。
    5. 「第二十五章 ニルヴァーナの考察」二十四
      [ニルヴァーナとは]一切の認め知ること(有所得)が滅し、戯論が滅して、めでたい[境地]である。いかなる教えも、どこにおいてでも、誰のためにも、ブッダは説かなかったのである。


    同著 二四一〜二四二頁
    1. ニルヴァーナとは
      このようにニルヴァーナは四句分別を絶しているが故に、ニルヴァーナは一切の戯論の寂滅した境地であると説かれている。
      「[ニルヴァーナとは]一切の認め知ること(有所得)が滅し、戯論が滅して、めでたい[境地]である」(第二五章・第二四詩前半、なお『プラサンナパダー』五三八頁参照)
      認め知ることと訳した「有所得」とは、何ものかを知覚し、それが実在していると思いなすことである。「戯論」とはprapancaという語を漢訳したのであるが、prapancaという語が仏典では一般に形而上学的議論を意味するので、「戯論」と訳したのであろう。しかしチベット訳ではprapancaをspros pa(ひろがり)と訳している。インド哲学一般としては「世界のひろがり」の意味に解せられている
      ともかく、ナーガールジュナによると、ニルヴァーナは一切の戯論(形而上学的論議)を離れ、一切の分別を離れ、さらにあらゆる対立を超越している。したがって、ニルヴァーナを説明するためには否定的言辞をもってするよりもほかにしかたがない。
      「捨てられることなく、[あらたに]得ることもなく、不断、不常、不滅、不生である。――これがニルヴァーナであると説かれる」(第二五章・第三詩)
      これらの諸説明と、『中論』の帰敬序とを比較してみると、縁起とニルヴァーナとに関してほとんど同様のことが述べられていることに気がつく。(二四二頁)
記事引用 [メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
<<看話禅と公案の基礎知識 /空殻 >>「戯論」の典型 /大閑道人
>>「不立文字」 /大閑道人
 
上記関連ツリー

● ちょっと、おしゃべり /大閑道人 (04/01/19(Mon) 04:53) [113]
....● うお、懐かしい! /空殻 (04/01/19(Mon) 04:54) [114]
........● 人間は、向上します。 /大閑道人 (04/01/19(Mon) 04:55) [115]
............● 書籍紹介 /大閑道人 (04/01/19(Mon) 04:55) [116]
....● 話しの腰おり、かなあ? /さくらんぼう (04/01/19(Mon) 04:56) [117]
........● 提案です /空殻 (04/01/19(Mon) 04:57) [118]
............● 臨済宗の和尚さんに尋ねました。 /大閑道人 (04/01/19(Mon) 04:57) [119]
................● 公案と三密行 /さくらんぼう (04/01/19(Mon) 04:59) [120]
....................● そういえば・・・ /大閑道人 (04/01/19(Mon) 04:59) [121]
........................● 禅というもの /さくらんぼう (04/01/21(Wed) 13:19) [133]
............................● 繋がり(^^) /空殻 (04/01/21(Wed) 15:04) [134]
................................● Re[8]: 繋がり(^^) /さくらんぼう (04/01/21(Wed) 16:39) [136]
....................................● 安定と堕落と革新 /空殻 (04/01/22(Thu) 16:26) [140]
........................................● 字義を離れて、言妄慮絶せよ /さくらんぼう (04/01/23(Fri) 01:37) [147]
............................................● 華厳経の具体性 /空殻 (04/01/23(Fri) 02:26) [150]
................................................● Re[12]: 華厳経の具体性 /さくらんぼう (04/01/23(Fri) 23:00) [155]
....................................................● 訊いといてよかった・・・(^^;) /空殻 (04/01/24(Sat) 12:39) [156]
................● 排他的公案主義 /空殻 (04/01/19(Mon) 06:23) [122]
....................● Re[5]: 排他的公案主義・・・?? /大閑道人 (04/01/19(Mon) 06:32) [123]
........................● 「三眼」の連携と相互依存 /空殻 (04/01/19(Mon) 06:42) [124]
............................● Re[7]: 「三眼」の連携と相互依存・・・「否定」ではない。 /大閑道人 (04/01/19(Mon) 07:19) [126]
................................● (^_^) /空殻 (04/01/19(Mon) 08:32) [128]
....................● Re[5]: 排他的公案主義・・・?? その2 /大閑道人 (04/01/19(Mon) 07:16) [125]
........................● 有意義ですのでご安心を(^^) /空殻 (04/01/19(Mon) 08:17) [127]
............................● 絵に描かれた公案をとくことの意義 /大閑道人 (04/01/19(Mon) 10:25) [129]
................................● 文字を操る能動的想像知(^^) /空殻 (04/01/19(Mon) 10:57) [130]
....● 看話禅と公案の基礎知識 /空殻 (04/01/19(Mon) 10:58) [131]
........● 「戯論」「不立文字」のリスト /空殻 (04/01/21(Wed) 15:05) [135] ←Now
............● 「戯論」の典型 /大閑道人 (04/01/21(Wed) 18:45) [137]
................● 「戯論」補遺 /空殻 (05/02/22(Tue) 18:58) [376]
............● 「不立文字」 /大閑道人 (04/01/21(Wed) 18:58) [138]
................● コンセンサスとしては /空殻 (04/01/22(Thu) 16:02) [139]
....................● 「拒否」ねぇ〜 /大閑道人 (04/01/22(Thu) 21:25) [141]
........................● 変遷 /空殻 (04/01/23(Fri) 01:10) [146]
............................● Re[7]: 変遷 /さくらんぼう (04/01/23(Fri) 01:46) [148]
................................● 宋代禅 /空殻 (04/01/24(Sat) 12:45) [157]
....................● 経典を、読んだあげくに /大閑道人 (04/01/22(Thu) 21:35) [142]
........................● パフォーマンスとその背景のちがい? /さくらんぼう (04/01/23(Fri) 00:51) [145]
........................● 禅という大乗仏教 /空殻 (04/01/23(Fri) 01:58) [149]
............................● 典座老師との問答 /大閑道人 (04/01/23(Fri) 08:03) [151]
................................● 「一二三四五」の意味 /空殻 (04/01/23(Fri) 18:04) [152]
....................................● 受け入れよう! /大閑道人 (04/01/23(Fri) 18:23) [153]
................● 再び「不立文字」 /大閑道人 (04/01/25(Sun) 07:40) [159]
....................● それでこそ大閑道人さん(^_^) /空殻 (04/01/25(Sun) 09:17) [160]
....................● 測字の法 /大閑道人 (04/01/25(Sun) 17:17) [161]
....................● 文字崇拝 /大閑道人 (04/01/26(Mon) 13:06) [162]
........................● 文字崇拝(その2) /大閑道人 (04/01/26(Mon) 22:43) [163]
........................● 文字崇拝(その3) /大閑道人 (04/01/26(Mon) 22:54) [164]
............................● 梵字の「サン」 /空殻 (04/01/27(Tue) 11:44) [165]
................................● 梵字の「サン」 /大閑道人 (04/01/27(Tue) 12:19) [166]
....................................● 雑学の集積 /空殻 (04/01/27(Tue) 12:57) [167]
........................................● 雑学 /大閑道人 (04/01/27(Tue) 13:37) [168]
............................................● ということは・・・(^_^;) /空殻 (04/01/27(Tue) 14:46) [169]
................................................● 「サン」と「三」 /大閑道人 (04/01/27(Tue) 16:19) [170]
....................................................● この話材では? /空殻 (04/01/27(Tue) 17:36) [171]
........................................................● 表意主義 /さくらんぼう (04/01/27(Tue) 21:53) [172]
............................................................● 表意主義だからこそ、 /大閑道人 (04/01/28(Wed) 06:10) [173]
................................................................● 翻訳の面白さ /空殻 (04/01/28(Wed) 13:32) [174]
................................................................● 『二入四行論』 /空殻 (04/02/02(Mon) 17:54) [180]
....................................................................● 註 /空殻 (04/02/03(Tue) 13:54) [181]
................● もう一度「不立文字」 /大閑道人 (04/02/07(Sat) 15:24) [194]
....................● また面白いことを・・・(^^) /空殻 (04/02/07(Sat) 15:46) [195]
....................● 「不立文字」・・・文字と記号 /大閑道人 (04/02/08(Sun) 14:28) [196]
........................● 記号化と解読 /空殻 (04/02/08(Sun) 18:55) [197]
................● もう一回、「不立文字」 /大閑道人 (04/02/14(Sat) 22:15) [198]
....................● 書籍紹介 /空殻 (04/03/05(Fri) 20:12) [201]
........................● 五種不翻 /空殻 (04/03/28(Sun) 06:20) [202]
............................● 五種不翻 について /大閑道人 (04/03/28(Sun) 18:45) [203]
............................● 不空三蔵 /空殻 (04/05/15(Sat) 19:14) [233]
........................● 九官の制 /空殻 (04/03/29(Mon) 15:43) [204]
....● 瓢箪鯰 /空殻 (04/01/19(Mon) 20:29) [132]
........● 瓢箪鯰 /大閑道人 (04/02/03(Tue) 14:51) [182]
............● 答は /空殻 (04/02/03(Tue) 16:58) [183]
................● (鰄) /空殻 (04/02/04(Wed) 00:59) [184]
....................● まあそう考え過ぎずに(^^;) /空殻 (04/02/06(Fri) 19:39) [185]
........................● そういうことではない /大閑道人 (04/02/06(Fri) 20:27) [186]
............................● そういうことでもない(^^;) /空殻 (04/02/07(Sat) 04:17) [192]
........● そもそものきっかけは・・・ /大閑道人 (04/02/06(Fri) 20:30) [187]
............● 絵に、感情があるのか?? /大閑道人 (04/02/06(Fri) 20:32) [188]
............● 瓢箪に穴を開け、その穴から鯰を見る。 /大閑道人 (04/02/06(Fri) 20:43) [189]
................● 鯰が悲しそうな顔をした訳 /大閑道人 (04/02/06(Fri) 20:50) [190]
....................● 「見る」ということ /大閑道人 (04/02/06(Fri) 20:53) [191]
........................● 懐かしい(^^) /空殻 (04/02/07(Sat) 09:03) [193]

▼ 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信
    Name/
    E-Mail/

    └>このツリーのレス記事をメールで受信しますか? YES/ NO/
    Title/
    URL/
    Comment/ 通常モード->  図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
    削除キー/ (半角8文字以内) 

掲示板管理者:空殻
[PR] 【FX ZERO】比類なきキャンペーン〜エクストリームキャッシュバック〜
[PR] 【無料】15社の自動車保険を一括見積請求、保険料の徹底比較も可能!
[PR] マネックス証券でオンライントレーディングデビュー。


- 無料掲示板 - Child Tree -
Edited by Kiryuu Web Laboratory as Child Tree K-Edittion v1.29