(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
15 / 40 ページ ←次へ | 前へ→

「渋皮煮」
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/20(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   reiさん、
これは手作りですか?
渋皮煮って初めて聞いたし食べたことも無いんですが・・・おいしそうですね。

それとなく写っているバックの英字新聞?の敷物がちょっとカッコいいですね!

台風、列島縦断中ですが大丈夫でしたか?名古屋も警報が出て学校が休校になって
子供たちは家に帰されてきました。
・ツリー全体表示

Re:こんちゃ
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/20(水) 22:33 -

引用なし
パスワード
   binnさん
台風直撃ですが、大丈夫ですか?
日本シリーズ、一部では盛り上がっているようですが・・・
ご存知の通りトラ党なので個人的にはもうプロ野球は来シーズンを楽しみにしている
状態です。
・ツリー全体表示

Re:こんちゃ
 茶々丸  - 04/10/19(火) 20:42 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリ先生、皆様、お久です♪

ロムリ姫状態ですが、いろいろなお写真楽しませて頂いているので
お礼に浮上しました。ありがとうございます。

☆reiさん、手作りですか?目で味わいましたが、美味しいかったです!
渋皮も渋くないんですね。ヾ(^▽^;)丿最近は皮むきが面倒で、栗とも
縁がなくなってます。σ(^-^;)

☆binnさん、また楽しい作品ですね〜♪ハロウィンですね、魚の付いた杖が
面白い!と思って見てたら、栗を抱えた熊さんも登場でした♪こうなって欲しいですね。

現実の熊さんは、餌不足で可哀想。さっきのニュースでは養鶏場を襲って
何10羽かの鶏を食べてしまったそうです。

また最大の台風が来るそうなので、人間は勿論、動物達の被害も気になります。
台風さんにUターンしてもらいたいです。

そのせいか、昨日今日と息するのが重いです。皆様もお大事に。
・ツリー全体表示

Re:こんちゃ
 binn WEB  - 04/10/19(火) 20:15 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   reiさん
こんばんわ 大きなクリですね
甘くて美味しそうですね^^

また 台風 近づいてみましたね
いいお天気が つづいて 調子もまずまずだったのですが
雨が 降ったら急に 身体が 重く感じます

reiさん 台風うまく やり過ごせますように
・ツリー全体表示

Re:こんちゃ
 rei WEB  - 04/10/19(火) 9:34 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼binnさん:
>秋らしいお天気が つづくように なってきたと 思っておったのに また台風のようですな

ホント、また台風。。。。

やっと秋らしくなってきて喜んでいるのにね。
こちらは異常な暑さと台風上陸で栗が店頭に並んだ時期が短かったです。
でもがんばって今年も定番「渋皮煮」できました。
写真だけのお届けですが、・・・・。

台風さん、もう消滅してね。
・ツリー全体表示

こんちゃ
 binn  - 04/10/18(月) 7:33 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   秋らしいお天気が つづくように なってきたと 思っておったのに また台風のようですな
もう いいかげんうんざり
被害が 出ないことを 祈るばかりですね
お山の クマもまた 大変でしょうな

先生
日本シリーズ 名古屋は 盛り上がっていますかね
・ツリー全体表示

ぱちぱちぱち←拍手のつもりです。
 フィベ WEB  - 04/10/12(火) 19:28 -

引用なし
パスワード
   OHモリさん、ありがとうございます。
写真の明るさを加工できるんですよねー。
前のものよりも見やすいです。
・ツリー全体表示

Re:追伸
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 22:02 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   勝手にちょっと補正してみました。
きっとプロがすればもっときれいになると思いますが・・・
・ツリー全体表示

追伸
 フィベ WEB  - 04/10/11(月) 21:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリさんと皆さん、こんにちは。

ここは、きれいな写真とかわいい絵がたくさんあって、目と心に
栄養が行き渡りますね。

OHモリさん
三浦光世氏と書斎で撮った写真はちょっと画面が暗くなって見に
くいのですが、添付しておきます。
私が座っているところは三浦綾子さんが座っておられたところで
す。
この部屋から数々の作品が生まれました。

「愛には恐れが無い」という写真は、光世氏宅に行った時に頂いた
本の裏表紙に光世氏が聖書のことばとサインをしてくださったも
のです。
(綾子さんが書かれた「泉への招待」という本です。)

この日、光世氏は前日から体調が不良で、前日は朝から下痢をして
飲みのもの食べ物もとらずに、ご自宅から車で40分くらいの
ところの塩狩峠まで午後に講演会に来られ、全国各地から集まって
きた三浦文学ファンの為に1時間も講演をしました。

私は、気がきでなくて光世氏と秘書の方に「早く帰って休まれた方が
いいのではないですか?」と何度も言ってしまいました。
年齢も80歳なので、無理してほしくないですね。

講演会後、すぐに秘書の方と一緒にご自宅に帰られましたけどね。。
・ツリー全体表示

Re:月下美人
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 12:56 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   写真きれいですね!
とても綺麗ですが、デジカメですか?銀塩ですよねぇ。

僕も狂い咲き?の桜の花です。10月10日、浜名湖を走っているときに見つけました。
画像がシャープでないですね。
・ツリー全体表示

台風にも負けず
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 12:49 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   10月10日は「ぐるっと浜名湖一周マラニック」大会で80km走って来ました。
前日は、世間が台風で大騒ぎの中、鉄道が止まって名古屋で足止めをくらいましたが、
何とか現地入りできました。全国からの参加者の3分の1の人が参加できなくなった
そうです。
・ツリー全体表示

Re:北海道の塩狩峠・富良野・美瑛に行ってきました...
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/11(月) 12:44 -

引用なし
パスワード
   フィベさん、ご無沙汰してしまってます。報告と写真ありがとうございます。

ナナカマド・コスモスともに秋の風物詩ですね。北海道はちょっと早いのでしょうね。

三浦三世さんとのツーショット写真は非公開ですか?
思い入れの深い三浦綾子さんゆかりの地の旅、十分に楽しまれたことでしょうね。

僕は去年11月に、「細川ガラシャ夫人」を途中で休んでからずっと読書は実用書と
ランニングの本しか読んでいませんでした。ちょっと心が貧しくなっているかも?
読書の秋です、また読書生活も再開したいと思います。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

北海道の塩狩峠・富良野・美瑛に行ってきました。
 フィベ WEB  - 04/10/10(日) 22:32 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリさん、みなさん、こんにちは。

9月22日〜25日まで北海道に行って来ました。
三浦綾子文学のゆかりの地を訪ねる旅でした。

三浦光世氏宅にも行って、かつて綾子さんが小説を書いていた
書斎にもおじゃまし、光世氏と写真を撮らせて頂きました。

写真は、綾子さんの小説によく出てくるナナカマドの木と
(赤い実をつけていました)
富良野に咲いていたコスモスです。
・ツリー全体表示

台風大丈夫でしたかな
 binn WEB  - 04/10/9(土) 21:46 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   東海関東の方々
ニュースで 見ているところに よると
えらく 強い台風だったようで みなさん大丈夫でしたでしょうか?
・ツリー全体表示

月下美人
 さのた  - 04/10/9(土) 10:09 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   あげられるのかなぁ。
・ツリー全体表示

Re:皆さん 今晩は
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/10/3(日) 18:54 -

引用なし
パスワード
   中秋の名月だったんですか。もう10月ですね。早いもんです。
ここの所、急に朝晩冷え込んできたようです。お体、お気をつけてください。

久々の富士山の写真、ありがとうございます。これからの季節、富士山がよく見える
日が多くなってくるので楽しみですね。また、無理せずにパチっと写すことがあったら
見せてください。

しばらく発言が無かったのでどうしたのかと思っていました。
ここのところいろいろあったとか、ちょっと心配ですが、またその時がきたら教えて
下さい。応えられる範囲でお応えするつもりですので。
・ツリー全体表示

皆さん 今晩は
 静華  - 04/9/30(木) 21:43 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   OHモリ先生 お久し振りです。
天気予報では見る事は出来ないだろうと思われた 今年の中秋名月 此方では何とか見る事が出来、暑かった夏も終りヤット秋を感じる事の出来た十五夜でした。

夏の富士山は、あまり姿を見せませんが何とか写す事が出来た最近の一枚です。 

先生には、お教え頂きたい事が多多ありますが いろいろあったのでもう少し時間をおいてからにします、其の時はよろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:懐かしい妙高・火打山
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/28(火) 21:35 -

引用なし
パスワード
   おっしゃる通り、写真は天狗の庭からの火打山です。

笹ヶ峰-小谷の林道は一度通って見たいとは思っています。いつもは除雪してなくて
通行止めの季節ばかりに両側から恨めしくのぞいていましたが、今回は通行可能でした。
でもやっぱりかなりの悪路のようなので通りませんでした。

妙高のあたりもそうですが、北側はかなりの豪雪地帯でドカ雪も多いですね。海岸では土砂降り、山に近づいたらドカ雪ってこともありました。車が一晩で埋もれてしまったりとか・・・でも春、雪のある季節にチャレンジしたいと思ってしまいます。

バンフさんの思い出のアンテナに引っかかってよかったです。
・ツリー全体表示

へちま
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/28(火) 21:28 -

引用なし
パスワード
   reiさん、写真ありがとうございました。

へちまといえば、僕が子供のとき岡山の田舎に住んでいたのですが(40年近く前?)、
縁側の軒にツルがあってへちまがなっていたのを急に思い出しました。
あれは暑い夏のことだったような気がします。

へちまは当然お風呂や台所のたわしになっていました。

へちまの写真でずっと忘れていた昔の風景を思い出してしまいました。
・ツリー全体表示

懐かしい妙高・火打山
 バンフ WEB  - 04/9/28(火) 20:46 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生 天狗の庭からの火打でしょうか。懐かしい想い出が蘇りました。
中老になってからは車で笹ヶ峰〜乙見山峠〜小谷。また日本海名立町〜大毛無山〜新井と妙高・火打の二つの豪快・スリル横溢の林道ドライブを楽しみました。いい山で北側から眺めた火打山は谷深く見事な山容に一目惚れしたものです。

 二つの林道共1級酷道で名立・新井林道では後年オウムが弁護士家族の一人を埋めたのが残念でした。素敵な楽しい旅の想い出再現感謝です。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
15 / 40 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.