旧RPG掲示板

この掲示板での質問・ご意見・ご感想の受け付けは終了しています(閲覧のみ可)。
現在は、こちらのRPG掲示板にて受け付けています。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 注意事項へ ┃ RPGへ ┃ トップへ  
12 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

【895】Re(2):(ww2)スターメダル・ミニゲーム・...
 IPPY@管理人  - 07/6/28(木) 23:53 -

引用なし
   ぱささん、こんにちは。
2作共に、クリアおめでとうございます&ありがとうございます。
次回作は、まだいつになってしまうか分かりませんが、頑張っていきたいと思います。

>スターメダルですが、フツーにフィールド上に落っこってたりするのですか?
>ww1の隠しも、苦労した割りにちょっとがっかりしたのですが(10回位連続ではずれたし)、
>ww2のメダルも、そんな感じなのですかねえ。

スターメダルですが、確かにフィールド上に落ちている事はあります。
ただ、全くのノーヒントで落ちているという事はありません。
落ちている所のマップ一点を明らかに怪しくしてあったり、いくつかの岩などが
落ちている所から均等の位置にあったりなど、その様な隠し方をしています。
スターメダルを最後まで集めると、手に入れるのが極めて難しいアイテムがもらえたりします。

>ミニゲームって7つですか?
>No.4がまだ見つけられないのですが、どのあたりですかねえ。
>多分ライトだと思うんですが。

ミニゲームは、スィーフとラバーのミニゲームが2人で1つである事を除いては、
パーティ入りするキャラ1人につき、1つのミニゲームが割り当てられています。
つまり、ミニゲームは8つです。
ただ、キャラのパーティ入りの関係上、このうち1つ(No.4)に関しては、
ストーリー7中盤以降はプレイする事が出来なくなってしまいます。
ライトは、No.4ではないです。

>氷結の洞窟の宝のとり方が分かりません。
>いろいろ町の住人に聞きまくっているのですが。

この取り方のヒントを持っている人は、ある所に隠れています。
その隠れている人を示すヒントを持っている人がいるので、その人をまず探してみるといいです。
・ツリー全体表示

【894】Re(1):(ww2)デザートゾーン丘の金銀石
 ぱさ  - 07/6/28(木) 11:29 -

引用なし
   >ところで質問ですが、デザート丘の金と銀の石をはめるところの間のかべが
>色変わってるので開くのかなと思うのですが、開け方がわかりません。
>ヒントがほしいです。

すみません。自己解決しました。


>またスターメダルですが、フツーにフィールド上に落っこってたりするのですか?
>
>ww1の隠しも、苦労した割りにちょっとがっかりしたのですが(10回位連続ではずれたし)、ww2のメダルも、そんな感じなのですかねえ。

今メダル41個です。
内訳は、
・テンパエイトゾーン: 6
・デザートゾーン:       10
・シーゾーン:       7
・トロピカルゾーン:  8
・スカイゾーン:       7
・アイスゾーン:       4
(計算が1つ合わないのですが。。)

追加で質問があるのですが、ミニゲームって7つですか?
No.4がまだ見つけられないのですが、どのあたりですかねえ。
多分ライトだと思うんですが。

あと私も氷結の洞窟の宝のとり方が分かりません。
いろいろ町の住人に聞きまくっているのですが。

以上、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【893】(ww2)デザートゾーン丘の金銀石
 ぱさ  - 07/6/27(水) 10:40 -

引用なし
   ぱさです。ww1、ww2ともクリアしました。

しかけ系 大好きなのでとても楽しかったです。はやくww3やりたいです。

今、最後のセーブデータより舞い戻って、メダル探し中です。

ところで質問ですが、デザート丘の金と銀の石をはめるところの間のかべが
色変わってるので開くのかなと思うのですが、開け方がわかりません。
ヒントがほしいです。

またスターメダルですが、フツーにフィールド上に落っこってたりするのですか?

ww1の隠しも、苦労した割りにちょっとがっかりしたのですが(10回位連続ではずれたし)、ww2のメダルも、そんな感じなのですかねえ。

以上、お返答よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【892】Re(1):(ww2)クリアしました。
 IPPY@管理人  - 07/6/25(月) 11:52 -

引用なし
   コットンさん、こんにちは。
ゲームクリアおめでとうございます&ありがとうございます。
楽しんで頂けた様で、作者としてもとても嬉しいです。

次回作は、まだいつの事になってしまうか、まだ分かりませんが、
またご期待に応えられる様なゲームにしたいと思っています。
・ツリー全体表示

【891】(ww2)クリアしました。
 コットン  - 07/6/24(日) 23:00 -

引用なし
    その後無事クリアしました。やり残しも当然ありますが(笑)。
2作目も楽しい内容でしたよ。次作を楽しみにしています。
・ツリー全体表示

【890】Re(3):(ww2)空のステージで
 IPPY@管理人  - 07/6/24(日) 0:28 -

引用なし
   ▼コットンさん:
>>但し、進んでいる内に、半透明ではない白い床が出て来ますが、
>>この床は半透明の床と比べて、少し性質が違うので、出て来た時は気を付けて下さい。
>
>てこずっているのは、その白い床です。

コットンさん、こんにちは。
こちらこそ勘違いしてしまい、すみません。

この白い床は、見えている時は、普通に歩いて通る事が出来るのですが、
見えなくなってしまうと、床そのものもなくなってしまい、
その場にいると落ちてしまいます。

場所によっては、駆け抜けるタイミングも重要になって来ますので、気を付けて下さい。
・ツリー全体表示

【889】Re(2):(ww2)空のステージで
 コットン  - 07/6/23(土) 19:14 -

引用なし
   >但し、進んでいる内に、半透明ではない白い床が出て来ますが、
>この床は半透明の床と比べて、少し性質が違うので、出て来た時は気を付けて下さい。

 すいません。表現の仕方がまずかったようで、てこずっているのは、その白い床です。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【888】Re(1):(ww2)空のステージで
 IPPY@管理人  - 07/6/23(土) 14:46 -

引用なし
   ▼コットンさん:
>6つから4つをクリアするというところのなかの空のステージですが
>半透明のところで落下してしまい先に進めません。

コットンさん、初めまして。
ゲームの方、プレイして頂きありがとうございます。

このステージでは、雷が光った時だけ床が見えるようになります。
見えた時に半透明の床だった所では、見えていない時でも落ちてしまう事はありません。
半透明の床が見えている時も何も床が出ない所では、どんな時でも落ちてしまいます。

なので、確実に進むには、床が見えている時だけ進むのが良いです。
もし慣れてきたら、先を少し覚えて、見えていない時に半透明の床があった所を
進んでみると、より早く先へ進む事が出来ます。

但し、進んでいる内に、半透明ではない白い床が出て来ますが、
この床は半透明の床と比べて、少し性質が違うので、出て来た時は気を付けて下さい。
・ツリー全体表示

【887】(ww2)空のステージで
 コットン  - 07/6/23(土) 11:34 -

引用なし
    6つから4つをクリアするというところのなかの空のステージですが
半透明のところで落下してしまい先に進めません。どうすればいいのか教えてください。
・ツリー全体表示

【886】Re(1):(ww1・ww2)アイスゾーンの入口
 IPPY@管理人  - 07/6/18(月) 0:30 -

引用なし
   ▼わ!さん:
>スカイゾーンをクリアしたのですが・・・迷ってしまいました。
>アイスゾーンの入り口は、どこにあるのですか?

わ!さん、初めまして。
ゲームの方、プレイして頂きありがとうございます。

これはww1、ww2どちらの質問でしょうか?
どちらの場合でも、アイスゾーンの入口は、スカイゾーンの最も北の雪山沿いにあります。
スカイ城から道のりだと、どちらの場合でも途中で橋を1回渡ります。
・ツリー全体表示

【885】(ww1・ww2)迷っています
 わ!  - 07/6/18(月) 0:17 -

引用なし
   スカイゾーンをクリアしたのですが・・・迷ってしまいました。アイスゾーンの入り口は、どこにあるのですか?
・ツリー全体表示

【884】Re(4):(ww1)私も隠しが分からん
 ぱさ  - 07/6/17(日) 10:26 -

引用なし
   やっとわかりましたー。

やっぱり見当違いでした。

(816)や(817)あたりの過去ログを見て、完全に洗脳されていました。

やっぱり基本は「やり直す」ですね。。

管理人さん、どうもありがとうございました。

これで心置きなく先に進めます。
・ツリー全体表示

【883】Re(3):(ww1)私も隠しが分からん
 IPPY@管理人  - 07/6/17(日) 0:12 -

引用なし
   ▼ぱささん:
>1.についてですが、そうではなくて、横ループの所かと思っていて、
>岩がごろごろあって、そのどこかが(隠し)に変身していると睨んだのですが、
>4.が違うのであれば、見当違いだったのでしょうか?

ぱささん、こんにちは。

すみません。そういう意味でのループでしたか。
残念ながら、岩が化けていたりもしないので、その場所ではありません。

>>セーブの繰り返しを行う
>とのことですが、
>それは、(隠し)に入った後に起こるのではないのですか?
>それとも、移動中にそのような現象が起きるのですか?

これは、隠しに入った後に起こるものです。

隠しの場所のヒントとしては、出現した場所の近くのどこかの市町村で、
場所のヒントを言っている人がいますので、その人を探してみるのがいいです。
・ツリー全体表示

【882】Re(2):(ww1)私も隠しが分からん
 ぱさ  - 07/6/16(土) 9:43 -

引用なし
   管理人さま、早速のご回答ありがとうございます。
まだ途中ですが、大変楽しませていただいております。

1.についてですが、そうではなくて、横ループの所かと思っていて、
岩がごろごろあって、そのどこかが(隠し)に変身していると睨んだのですが、
4.が違うのであれば、見当違いだったのでしょうか?


また、
>セーブの繰り返しを行う
とのことですが、
それは、(隠し)に入った後に起こるのではないのですか?
それとも、移動中にそのような現象が起きるのですか?

分かりづらい質問になってしまってすみません。

よろしくお願いします。。
・ツリー全体表示

【881】Re(1):(ww1)私も隠しが分からん
 IPPY@管理人  - 07/6/15(金) 23:52 -

引用なし
   ▼ぱささん:
>私も過去ログを参考にさせていただきながら、
>鐘を鳴らして、揺れたのですが、その隠し(洞窟)とやらが見つかりません。
>
>そこで、いくつか質問がありますので、お答えになって下されば幸いです。
>
>1、そこは無限ループのとこですか?
>2、>また、隠しが現れた所は、わずかしか地形に変化は起きていません。
>  とのことですが、それは、1マス程度ですか?
>3、雨は関係ないですよね?
>4、岩が化けてたりしませんよね?
>
>以上 よろしくお願いします。

ぱささん、初めまして。
ゲームの方、プレイして頂きありがとうございます。

1:「無限ループ」というのは、セーブの繰り返しを行う事でしょうか?
  それでしたら、そこがそうです。
2:わずかとは、その程度の事です。
3・4:これらは当てはまりません。

以上がご質問の答えとなります。
・ツリー全体表示

【880】(ww1)私も隠しが分からん
 ぱさ  - 07/6/15(金) 21:34 -

引用なし
   はじめまして、ぱさです。

私も過去ログを参考にさせていただきながら、
鐘を鳴らして、揺れたのですが、その隠し(洞窟)とやらが見つかりません。

そこで、いくつか質問がありますので、お答えになって下されば幸いです。

1、そこは無限ループのとこですか?
2、>また、隠しが現れた所は、わずかしか地形に変化は起きていません。
  とのことですが、それは、1マス程度ですか?
3、雨は関係ないですよね?
4、岩が化けてたりしませんよね?

以上 よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【879】Re(5):(ww2)クライメット城の会議室の床
 IPPY@管理人 E-MAIL  - 07/6/10(日) 15:43 -

引用なし
   ▼淳さん:
>赤・青・緑だけを、高速にしても、点滅は収まりません。
>他の、床には触れてません・・・

淳さん、こんにちは。

現在の状況を正確に把握したいので、お手数をお掛けしますが、
淳さんのセーブデータをこちらへ送って頂けないでしょうか?
メールアドレスは、右上の「E」という記号を押すと分かります。

通常ならば、「C:\Program Files\Ascii\RPG2000\ウェザーワールド大冒険2」という場所に、
「Save**.lsd(「**」の部分は数字)」の様な名前のファイルがあるので、
それがセーブデータです。
・ツリー全体表示

【878】Re(4):(ww2)クライメット城の会議室の床
   - 07/6/10(日) 15:28 -

引用なし
   管理人様何度もすいません
>仕掛けが解けていれば、あのマップのスイッチの点滅は収まります。
赤・青・緑だけを、高速にしても、点滅は収まりません。
他の、床には触れてません・・・
・ツリー全体表示

【877】Re(3):(ww2)クライメット城の会議室の床
 IPPY@管理人  - 07/6/9(土) 23:25 -

引用なし
   ▼淳さん:
>赤・青・緑の床を高速点滅させても、何も変化起こりません。

淳さん、こんにちは。

仕掛けが解けていれば、あのマップのスイッチの点滅は収まります。
収まっていなければ、まだ解けてない事になるので、
前回の返信をまた読んでみて下さい。
そして、点滅が収まっていれば、このマップの近くの別のマップから、
今まで行けなかった部屋へ行ける様になります。
・ツリー全体表示

【876】Re(2):(ww2)クライメット城の会議室の床
   - 07/6/9(土) 16:45 -

引用なし
   管理人さん 返信有難うございます。
赤・青・緑の床を高速点滅させても、何も変化起こりません。
ねたばれでいいから、どこがどうなるのか、教えて下さい。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 注意事項へ ┃ RPGへ ┃ トップへ  
12 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.