旧RPG掲示板

この掲示板での質問・ご意見・ご感想の受け付けは終了しています(閲覧のみ可)。
現在は、こちらのRPG掲示板にて受け付けています。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 注意事項へ ┃ RPGへ ┃ トップへ  
220 / 349 ツリー ←次へ | 前へ→

【410】(ww1)アイスゾーン 柚菜 03/6/20(金) 6:02
  【412】Re(1):(ww1)アイスゾーン IPPY@管理人 03/6/20(金) 15:37
   【416】(ww1)あともう一つ 柚菜 03/6/20(金) 18:36
   【419】Re(1):(ww1)あともう一つ IPPY@管理人 03/6/20(金) 20:49
   【422】Re(2):(ww1)あともう一つ 柚菜 03/6/21(土) 6:38
   【425】Re(3):(ww1)あともう一つ IPPY@管理人 03/6/21(土) 12:06
   【427】Re(4):(ww1)あともう一つ 柚菜 03/6/21(土) 17:41
   【428】Re(5):(ww1)あともう一つ IPPY@管理人 03/6/21(土) 20:36
    【431】Re(6):(ww1)あともう一つ 柚菜 03/6/22(日) 5:45
    【452】Re(6):(ww1)あともう一つ うっかり爺さん 03/6/25(水) 14:29
    【453】Re(7):(ww1)氷の神殿の一番奥の扉 IPPY@管理人 03/6/25(水) 16:11
    【454】Re(8):(ww1)氷の神殿の一番奥の扉 うっかり爺さん 03/6/27(金) 9:01
   【450】Re(4):(ww1)あともう一つ うっかり爺さん 03/6/25(水) 12:06

【410】(ww1)アイスゾーン
 柚菜  - 03/6/20(金) 6:02 -

引用なし
   今、ノウス村にいてユッキーが仲間に入りました。
その後北東?にある山にいくにはどうすればいいのですか?
すごく広い湖みたいなところをわたってはんたい側に着いたのですか、
段差があって進めません。わたしのプレイの仕方が悪いのでしょうか?
それともほかに進み方があるのでしょうか?教えてください。

【412】Re(1):(ww1)アイスゾーン
 IPPY@管理人  - 03/6/20(金) 15:37 -

引用なし
   ▼柚菜さん:
>北東にある山にいくにはどうすればいいのですか?
>すごく広い湖みたいなところをわたってはんたい側に着いたのですか、
>段差があって進めません。わたしのプレイの仕方が悪いのでしょうか?
>それともほかに進み方があるのでしょうか?教えてください。

これはおそらく場所が悪く、山に登れない場所にいるんだと思います。
凍っている川の左端の方へ進んでみて下さい。
そちらの方からノウス村の反対側へ行けば、山に登れる部分が見つかります。

【416】(ww1)あともう一つ
 柚菜  - 03/6/20(金) 18:36 -

引用なし
   ありがとうございます。
先に進めました。
また質問なんですが、鎖のドア?の中にいったら通るたびに
ブブーとかピンポーンとか音が鳴るんですが
鎖のドアのをクリアするにはどうしたらよいのでしょうか?
その音と関係あるのでしょうか?
教えてください。

【419】Re(1):(ww1)あともう一つ
 IPPY@管理人  - 03/6/20(金) 20:49 -

引用なし
   ▼柚菜さん:
>鎖のドア?の中にいったら通るたびに
>ブブーとかピンポーンとか音が鳴るんですが
>鎖のドアのをクリアするにはどうしたらよいのでしょうか?
>その音と関係あるのでしょうか?
>教えてください。

鎖のドアというのは、氷の神殿の奥から2番目の扉の事ですね。
これは過去ログにもある様に、
いかにも正解の様な効果音のする所を全て通ると、クリア出来る様な仕組みになっています。

【422】Re(2):(ww1)あともう一つ
 柚菜  - 03/6/21(土) 6:38 -

引用なし
   正解の所をうまく全部通れません
なにかコツを教えてください。

【425】Re(3):(ww1)あともう一つ
 IPPY@管理人  - 03/6/21(土) 12:06 -

引用なし
   ▼柚菜さん:
>正解の所をうまく全部通れません
>なにかコツを教えてください。

氷の神殿の奥から2番目の扉の所では、横一列が対応していて、
横の列の中のどれか1つを通ると、もうその横の列では音が鳴らなくなります。
また、縦の列はループしていますが、全部で4列あります。
4ヶ所で音を鳴らした時点で、正解の所を全部通っていないと、
その時点でどこも通っていない状態へリセットされます。
つまり、正解の所は1つの横の列につき1つあり、合計4つあります。

コツとしては、いったん全ての縦の列を一直線に通り、
どこで正解の様な音が鳴っているのかをメモして、
最後にそのメモに従って正解の所を通る様にして下さい。

【427】Re(4):(ww1)あともう一つ
 柚菜  - 03/6/21(土) 17:41 -

引用なし
   ありがとうございます。
がんばってみます。  
それと、一番後ろのドアは
一番真ん中にいったらクリアになるんですか?
教えてください。

【428】Re(5):(ww1)あともう一つ
 IPPY@管理人  - 03/6/21(土) 20:36 -

引用なし
   ▼柚菜さん:  
>一番後ろのドアは
>一番真ん中にいったらクリアになるんですか?
>教えてください。

氷の神殿の一番奥の扉では、ただ単に中心へ行くだけではクリアにはなりません。
クリアするには途中にある氷柱を利用すればクリアできます。
詳しくは過去ログの中にありますので、そちらをご参照下さい。

【431】Re(6):(ww1)あともう一つ
 柚菜  - 03/6/22(日) 5:45 -

引用なし
   ありがとうございます。
先に進めました。
何度も何度もきてすみません。
でも、はやくクリアしたいので・・・・・
またわからないことがあったらききにきます。

【450】Re(4):(ww1)あともう一つ
 うっかり爺さん E-MAIL  - 03/6/25(水) 12:06 -

引用なし
   ▼IPPY@管理人さん:
>氷の神殿の奥から2番目の扉の所では、横一列が対応していて、
>横の列の中のどれか1つを通ると、もうその横の列では音が鳴らなくなります。
>また、縦の列はループしていますが、全部で4列あります。
>4ヶ所で音を鳴らした時点で、正解の所を全部通っていないと、
>その時点でどこも通っていない状態へリセットされます。
>つまり、正解の所は1つの横の列につき1つあり、合計4つあります。
>
>コツとしては、いったん全ての縦の列を一直線に通り、
>どこで正解の様な音が鳴っているのかをメモして、
>最後にそのメモに従って正解の所を通る様にして下さい。

私もここで行き詰まっています。何回も読み返してやってみたのですが、どうも良く解りません。もう少し詳しくアドバイスして頂けませんでしょうか?どうもまわりが悪くって(^^ゞーーーー

【452】Re(6):(ww1)あともう一つ
 うっかり爺さん E-MAIL  - 03/6/25(水) 14:29 -

引用なし
   ▼IPPY@管理人さん:
>氷の神殿の一番奥の扉では、ただ単に中心へ行くだけではクリアにはなりません。
>クリアするには途中にある氷柱を利用すればクリアできます。
>詳しくは過去ログの中にありますので、そちらをご参照下さい。

ヤット二つの扉をクリアしました。一番奥の扉と三番目の扉に挑戦中ですがなかなか上手く行きません。一番奥の扉では最初の氷柱を一回調べ(何の反応もない?)右に行ったのですが他の氷柱を観察しても何ら変化がありません。通りの右左の氷柱は調べられないし(右左を向くと落ちる)前面の柱(突き当たると落ちる)を調査しても変化はありません。未だ真中までは行っていませんが如何すればよいのか?お教え下さいませんか?勿論過去ログは見ておりますがーーー

【453】Re(7):(ww1)氷の神殿の一番奥の扉
 IPPY@管理人  - 03/6/25(水) 16:11 -

引用なし
   ▼うっかり爺さんさん:
>一番奥の扉では最初の氷柱を一回調べ(何の反応もない?)右に行ったのですが他の氷柱を観察しても何ら変化がありません。通りの右左の氷柱は調べられないし(右左を向くと落ちる)前面の柱(突き当たると落ちる)を調査しても変化はありません。未だ真中までは行っていませんが如何すればよいのか?お教え下さいませんか?勿論過去ログは見ておりますが

過去ログをご覧になったとの事ですが、以下の文をもう1度よーくご覧になってみて下さい。
以下の文が一番奥の扉の答えを示しています。

「まず、『1つ目』にある氷柱を『1回』調べて、右の方に進んでみて下さい。
 『 』内がここの最大のヒントで、『 』内はこれ以後対応していくようになっています。」

【454】Re(8):(ww1)氷の神殿の一番奥の扉
 うっかり爺さん E-MAIL  - 03/6/27(金) 9:01 -

引用なし
   有難う御座いました、ヤット解りました、今更自分の鈍さに愛想が尽きそう(~_~メ)。今一つ一つ丹念に指を折りながら解決中、けれどこれで4回目、なんと無器用な事と呆れながら(^○^)。又宜しくお願いします。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 注意事項へ ┃ RPGへ ┃ トップへ  
220 / 349 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.