旧RPG掲示板

この掲示板での質問・ご意見・ご感想の受け付けは終了しています(閲覧のみ可)。
現在は、こちらのRPG掲示板にて受け付けています。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 注意事項へ ┃ RPGへ ┃ トップへ  
169 / 349 ツリー ←次へ | 前へ→

【581】(ww1)ちょっと困ってます・・・・ 04/7/4(日) 13:01
  【582】Re(1):(ww1)デザートゾーンの場所の表され方 IPPY@管理人 04/7/4(日) 18:41
   【583】Re(2):(ww1)デザートゾーンの場所の表され方 04/7/4(日) 20:59

【581】(ww1)ちょっと困ってます・・・・
   - 04/7/4(日) 13:01 -

引用なし
   デザートゾーンのオアシスってどこにあるの???
161−141って書いてあったんですけど、
それがいまいちよくわからないんですが・・・

【582】Re(1):(ww1)デザートゾーンの場所の表さ...
 IPPY@管理人  - 04/7/4(日) 18:41 -

引用なし
   ▼翔さん:
>デザートゾーンのオアシスってどこにあるの???
>161−141って書いてあったんですけど、
>それがいまいちよくわからないんですが・・・

初めまして。
ゲームの方、プレイして頂きありがとうございます。

始めにこのゲームでは、画面の上側を北、下側を南、右側を東、左側を西としています。
そして、この数値はデザートゾーンの場所を表していて、
マップの一定間隔(縦横50歩ごと)に建っている石柱を調べると、
今、どの地点にいるのかが分かる様になっています。

本題の「○-△地点(図形には数値)」というものの説明ですが、
これはあのマップの一番北西から、東に○歩、南に△歩の所に、
その地点があるという事を表しています。
つまり、「○」は東に行く程、「△」は南に行く程、数値が大きくなります。

今回のオアシスでいうならば、
一番北西から東に161歩、南に141歩の所(オアシスの場合この付近)に、
オアシスがあるという事を表しています。
なので、この数値に近い石柱を探して、
その付近を探してみれば、オアシスが見つかるという事になります。

また、石柱がどうしても見つからない場合、
いったんどちら側でもいいので、マップの端へ行ってみて下さい。
突き当たった所をつたって行けば、石柱は簡単に見つかるので、
あとは、その石柱をたどって、近い数値の石柱を探せばいい事になります。

【583】Re(2):(ww1)デザートゾーンの場所の表さ...
   - 04/7/4(日) 20:59 -

引用なし
   丁寧に教えてくださいましてありがとうございます。
わかりました。さっそく探そうと思います。
またわからない事があったら質問させていただきます。

それでは、

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 注意事項へ ┃ RPGへ ┃ トップへ  
169 / 349 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.