newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
30 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→

北朝鮮 Josef 17/9/3(日) 20:17
  Re(1):北朝鮮 しゅう 17/9/3(日) 22:50
   Re(2):北朝鮮 Josef 17/9/4(月) 20:39
   Re(2):「一目」 バジル二世 17/9/22(金) 19:36

北朝鮮
 Josef  - 17/9/3(日) 20:17 -

引用なし
パスワード
   本日北朝鮮が核実験をしたとのこと。

これまで北朝鮮の核実験やミサイル実験に対して、日本をはじめとする近隣各国はほとんど何もしませんでした。朝鮮半島の非核化はほぼ不可能な状態になったと言っていいでしょう。ここまでくると、アメリカ本土に核ミサイルを撃ち込む能力ありとされた時点で、早ければ来年にでも、アメリカは北朝鮮と核管理交渉に入る可能性が入ります。これは、北朝鮮を核保有国として認めるということを意味します。

日本はこれまで何をしてきたか。「断じて容認できない」と遠吠えをする、無駄に経済制裁をする(制裁になってない)、「何とかして」とアメリカにお願いする。これだけです。

かつてアメリカが中国と国交正常化をしたことを思い出します。日米が中華民国(台湾)を正式な中国として国交を結んでいる間、中華人民共和国は核開発・実験を重ね、ついに人工衛星打ち上げにも成功した。この時点でアメリカは日本の頭越しに中華人民共和国と和解交渉に入り、台湾を見捨てた。日本もすぐに追随しました。

日本はいつまで属国であることを選択し続けるのでしょう。

Re(1):北朝鮮
 しゅう  - 17/9/3(日) 22:50 -

引用なし
パスワード
   >Josefさん:

>日本はいつまで属国であることを選択し続けるのでしょう。

 国際社会において責任を負わなくてよい楽さに慣れてしまった以上、
ずっとこのまんまな、気もしますよねえ。
 日本が9条を改正したところで、中国やロシアが、現状よりも日本に一目置いてくれるというビジョンが浮かばないです。
 日頃、中韓に大口たたいてるネトウヨも、いざ憲法改正が現実味を帯びてきたら、しり込みするような気がします。

Re(2):北朝鮮
 Josef  - 17/9/4(月) 20:39 -

引用なし
パスワード
   >しゅうさん:

>国際社会において責任を負わなくてよい楽さに慣れてしまった以上、
>ずっとこのまんまな、気もしますよねえ。

かもしれません。

ただ、オバマ政権時代から、アメリカは軍隊を極東から大幅に引き上げる代わりに、日本と韓国に核保有を認めるのではないかという話がまことしやかにささやかれていましたね。トランプも選挙期間中にそんなことをポロッと囀っていたような気がします。北朝鮮の核ミサイル技術が確立すれば、アメリカはさらに極東の軍事負担が高まることになるから、日韓の核保有でバランスをとろうとする可能性はけっこう現実性を帯びてくると思います。

また、アメリカが東アジアの安定を中国に委ねるという選択肢もありうると以前から言われています。アジアを任せることによって、大国中国と経済的友好関係を保つ方が得という判断です(ヨーロッパはもともと中国寄りですし)。その場合、日本と韓国、特に日本の核保有は中国によって断固阻止されることになるでしょう。

日本は属国の安楽を貪っている場合じゃないと思うのですが、どういう形であれ、いずれツケは回ってきそうな気がしています。

Re(2):「一目」
 バジル二世  - 17/9/22(金) 19:36 -

引用なし
パスワード
   >しゅうさん:

> 日本が9条を改正したところで、中国やロシアが、現状よりも日本に一目置いてくれるというビジョンが浮かばないです。

投稿が裏目に出ないことを祈りますが、改正するまいが改正したのと同じ事をするだけでせう。現状と云ふか麻生内閣時代に敵基地破壊作戦が合憲である旨、国会答弁してゐた記憶があります。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
30 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82726
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.