newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
89 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→

あけましておめでとうございます Josef 12/1/5(木) 19:29
  Re(1):あけましておめでとうございます Josef 12/1/6(金) 20:28
   Re(2):あけましておめでとうございます 芥屋 12/1/11(水) 0:17
   あけましておめでとうございま〜す ナナコ 12/1/15(日) 13:49
   Re(2):あけましておめでとうございます ラクシュン 12/1/24(火) 1:07
   Re(3):あけましておめでとうございます 芥屋 12/1/25(水) 21:49

あけましておめでとうございます
 Josef  - 12/1/5(木) 19:29 -

引用なし
パスワード
   皆さん、お元気ですか。今年もよろしく。

毎年のことながら日本は問題山積。思いつくままシロウトの立場を書いときます。

1.TPP
反対。これは迷わない。

2.消費税増税
反対。何がなんでも反対というわけではないが、増税によって何が得られるのか、説明がない。
それどころか、10パーセントと言ってる傍から「10ではすぐ足らなくなる、17パーくらい必要」という声が政調会長から聞こえてくる。こんな状態で増税しても消費は委縮する一方で、税収減→増税→税収減→増税という悪循環に陥る。17でも20でもいいから、このパーセンテージなら向こう20年くらいは安心という数値をしっかりしたデータと説明をつけて提示してほしい。そうすれば世界一の貯蓄が消費に回るだろう。
マニフェストがどうたらという話はどうでもいい。

3.原発
保留。
私を含め、福島原発事故後は一種の集団ヒステリー状態が続いていると思われる。未だ冷静に考えられる状態に至っていない。

4.国会議員数削減
どうでもいい。

5.一票の格差是正
違憲という判決があるから仕方がないが、数倍の格差OK。というか、人口×面積がほぼ一定であればよいと思う。

6.内閣支持率低下
支持率の低下はお約束だからどうでもいい。
個々の政策には反対したい項目が多いが、1〜2年は支持する。安倍内閣以降、すべての内閣が私が支持しているうちに倒れてしまった。

6.総選挙
しないでください。

Re(1):あけましておめでとうございます
 Josef  - 12/1/6(金) 20:28 -

引用なし
パスワード
   続きです。

8.韓流
よく知らないのですが、直感的にいえば、今年も続くでしょう。
中国もそうですが、韓国の各分野における活力はすごいですよ。ドラマや歌などの大衆文化に限った話ではありません。囲碁については以前に書いた気がしますが、液晶テレビなどの電気製品でも部分的に日本を追い越しているし、現代の自動車も総合的に日本のメーカーを追い越している可能性があります(トヨタのハイブリッド技術だけはまだ世界一ですが)。また海外に留学する学生が減っていると言われる日本と違って、韓国(中国も)は留学に積極的かつエネルギッシュです。留学先は英語圏だけではありません。ヨーロッパ各国や日本に留学し、猛勉強して博士号をとってくる。インチキをやる奴も多いけれど、そういうところばかりを見て馬鹿にしてたらえらい目にあいます。
一方、自殺率の上昇といった、影の部分も大きくなりつつあるようですが。

Re(2):あけましておめでとうございます
 芥屋  - 12/1/11(水) 0:17 -

引用なし
パスワード
   遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

新年にふさわしいかどうかはともかく、綺麗な音楽でもどうぞ。
音楽も綺麗ですが風景も綺麗ですよ。
まずは単発ですが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2Off1YoZHo
これはグルジアの讃美歌ですが、同じく古い讃美歌で「Shen Khar Venakhi」というのがあります。
アドレスが長くなるので省略しますが、YouTube上で Shen Khar Venakhi で検索すると、いろいろ出てきます。
(その画面の1〜4番目が特にお薦めです)
(特に2つ目の、男性のみの合唱団は「Rustavi」といって著名なようです。)

ちなみに「Shen Khar Venakhi」は「あなたは葡萄畑です」になるみたいです。聖書の一節かな。
Shenが“あなた”で、Venakhiが“葡萄畑”なのは間違いないのだろうけど、
Kharがわからない。“耕す”かもしれない。)

こういう古い讃美歌を聴いていてグルジアってそういう雰囲気の国かと思いきや、
ttp://www.youtube.com/watch?v=VQynPKAQdYg
ttp://www.youtube.com/watch?v=ebpCFFcuqjk

こういうの聴くと「やっぱり中東の旋律だね」って気になるけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=aL8e6iiNTFU
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rg9QKEq4auE

この辺になるとすごく独特な感じ。そして、
ttp://www.youtube.com/watch?v=KGTEeY-fz8M
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ips2JcmgYnY

この辺になると、うん、やっぱ現代ですな(いろんな意味でw)

それにしても、グルジア語ってかなり珍しい言語のようなのですが、
その文字もまた、独特のものを使い続けているようです。
ああいう文字列をみると、なんて書いてあるかわからんけど、
なんだかゾクゾクしてきます。

欧州のようでもあり、中東のようでもあり、そのどちらでもないものもあり。
ここ数年来の紛争は残念でしたが、そんなグルジアにすごく魅かれているここ最近です。

あけましておめでとうございま〜す
 ナナコ  - 12/1/15(日) 13:49 -

引用なし
パスワード
   皆様お元気そうでなによりです。
今年もあまり顔は出せないかもしれませんが、よろしくお願い致します。

現在、助産師になるための勉強中で、先日は今年に入って
2つめのお産に入ることができました。

産科の数は全国的に減っているものの、初産婦の高齢化により
ハイリスク出産が増え、大きな病院での出産数は増加しています。

現在実習をしている周産期医療センターにはたくさん新生児がいて、
その中には頭蓋骨が半分ない子やダウンちゃんもいます。
みんな小さくてフカフカでホワ〜ンと良い香りがして、とてもかわいい。

沐浴指導前に、抱っこしていた新生児はニャアニャアと泣き(本当に
こう泣く子でした)、お腹がとても空いていたのか、おっぱいを
必死で探していました。その仕草があまりにかわいくて、頭の奥が
ジーンとしびれるような、クラクラするような感覚に包まれ、その時
更に乳首が締め付けられるような感覚が生じ、3年ぶりに射乳反射を
起こしてしまいました。新生児に触発され、PRLとOXTという
ホルモンが分泌されてしまったようです。

数日経った今もポーっとするようなシアワセ気分が継続しており、
いつも騒々しくて手のかかる娘が通常の三倍かわいいと感じます。
この脳内麻薬のようなホルモンは、生後1年以上続く過酷な育児を
乗り越えさせる作用を持っているのだと改めて実感しました。

近況報告でした。

Re(2):あけましておめでとうございます
 ラクシュン  - 12/1/24(火) 1:07 -

引用なし
パスワード
   >液晶テレビなどの電気製品でも部分的に日本を追い越しているし、

そういうのって、基本的に日本人技術者の協力の賜物でしょ。
(しばらく来なかったからHNから無くなっていたりしたけど「ラクション」じゃなくて「ラクシュン」ですからね、よろしく。w)

Re(3):あけましておめでとうございます
 芥屋  - 12/1/25(水) 21:49 -

引用なし
パスワード
   >ラクシュンさん:

>(しばらく来なかったからHNから無くなっていたりしたけど「ラクション」じゃなくて「ラクシュン」ですからね、よろしく。w)

うん。俺ですら「けや」って打ったら違うの出てきましたからね。


…まぁラクション言われても、例によって酔っ払った楽さんだというのはわかりますので、どっちでもいいですけどもw

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
89 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82847
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.