newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
94 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→

世界のソニー??? ラクシュン 11/5/7(土) 22:32
  ああ ラクシュン 11/5/7(土) 22:49
  Re(1):世界のソニー??? Josef 11/5/10(火) 18:31
   Re(2):世界のソニー??? ラクシュン 11/5/11(水) 19:15
   Re(3):世界のソニー??? ラクシュン 11/5/11(水) 19:25
   Re(4):世界のソニー??? ラクシュン 11/5/11(水) 19:39
    メガリーク ラクシュン 11/5/12(木) 22:12
    Re(1):メガリーク しゅう 11/5/14(土) 9:19
    Re(2):メガリーク ラクシュン 11/5/14(土) 23:02
    Re(3):メガリーク ラクシュン 11/5/15(日) 0:37
    Re(4):メガリーク ラクシュン 11/5/17(火) 23:37
    訂正 ラクシュン 11/5/18(水) 20:23
    Re(5):メガリーク ラクシュン 11/6/1(水) 23:59
   Re(3):世界のソニー??? ラクシュン 11/5/12(木) 22:13

世界のソニー???
 ラクシュン  - 11/5/7(土) 22:32 -

引用なし
パスワード
   何なんでしょうかねぇ日本企業の体質って。
再三システムの脆弱性を指摘されていたにも拘わらず、何の対策もたてていない。
そして案の定、システムが破られても一週間も公表しないって?
どういう神経をしているのでしょうかねぇ?信じられません。
私は、日本人のこういう能天気さ加減に糞へドが出るんですよ。
結局何にも考えていないんですよ。

ああ
 ラクシュン  - 11/5/7(土) 22:49 -

引用なし
パスワード
   「度し難い」という言葉があったと思うけど、そんな気持ちです。

Re(1):世界のソニー???
 Josef  - 11/5/10(火) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ソニー、昔は憧れてたんですけどね。「技術のソニー」

90年代くらいからソフト路線に走って、ハードの技術を捨ててしまったでしょ。捨てたと言うと言い過ぎかもしれませんが。それ以来、好きな企業からイヤな企業に変わってしまいました。私はしっかりモノを作る企業が好きです。

今の、ソニーの液晶テレビって、実質サムソン製じゃありません?違うのかな?

情報管理も下請け任せだったようですね。公表まで時間がかかった最大の理由は、下々に丸投げしていたため、ソニー本体にはなかなか実態が分からなかったところにあるのではないでしょうか。

数々の名機を生み出してきたミノルタのカメラ部門は、数年前、ソニーに買い取られてしまいましたが、最近新しい一眼レフが出ていません。まさかこのまま消滅させる気じゃないだろうな。

Re(2):世界のソニー???
 ラクシュン  - 11/5/11(水) 19:15 -

引用なし
パスワード
   >情報管理も下請け任せだったようですね。公表まで時間がかかった
>最大の理由は、下々に丸投げしていたため、ソニー本体にはなか
>なか実態が分からなかったところにあるのではないでしょうか。

ピーター・ドラッカーが聞いていれば、恐らく腰を抜かすでしょうね。

Re(3):世界のソニー???
 ラクシュン  - 11/5/11(水) 19:25 -

引用なし
パスワード
   正確には「腰を抜かした」でした。

Re(4):世界のソニー???
 ラクシュン  - 11/5/11(水) 19:39 -

引用なし
パスワード
   >>情報管理も下請け任せだったようですね。

つーかこれって何なのよ?
世界の何処にも悪人はいない、みたいな性善説の極地かよ!

と思ってみたけど、最重要のセキュリティー対策だけは専門集団に「丸投げ」していなかったための大惨事な訳で、訳が解らないや。

メガリーク
 ラクシュン  - 11/5/12(木) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ソニーの場合はハッカーにやられたんだけど、社員が情報を私物化するような場合、日本ではいまだに罰する法律がないんですよね。
因みに今年に入ってから、ルノーの機密情報を中国に売り渡した幹部がいたけど、フランスではそういうのって犯罪にはならないのでしょうかね。

Re(3):世界のソニー???
 ラクシュン  - 11/5/12(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   あーバカバカ、ドラッカーなんてアニメで見ただけで何も知らないのに、よく書けたものだ。
ココ読まなかったことにしてください。w
バッカみたい

Re(1):メガリーク
 しゅう  - 11/5/14(土) 9:19 -

引用なし
パスワード
   >ラクシュンさん:
>ソニーの場合はハッカーにやられたんだけど、社員が情報を私物化するような場合、日本ではいまだに罰する法律がないんですよね。
>因みに今年に入ってから、ルノーの機密情報を中国に売り渡した幹部がいたけど、フランスではそういうのって犯罪にはならないのでしょうかね。

背任罪にはならないってことですか?

Re(2):メガリーク
 ラクシュン  - 11/5/14(土) 23:02 -

引用なし
パスワード
   >背任罪にはならないってことですか?

日本人が自社の機密情報を流出させた場合のことだと思うのですが、私もそこが知りたいのですよ。
しかし、私の狭い狭い認知環境から言えることとしては、おそらく何の罪にも問われないのだろうなー、ということです。

Re(3):メガリーク
 ラクシュン  - 11/5/15(日) 0:37 -

引用なし
パスワード
   >おそらく何の罪にも問われないのだろうなー、ということです。

ん、「背任罪」か、幹部の背任罪に関してはあり得ると思うけど、たいした刑罰は科せられないような気がしますけど。
おそらくヤリ得でしょうね。

Re(4):メガリーク
 ラクシュン  - 11/5/17(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   「情報」に関しては(日本では?)「窃盗罪」は成立しないということで、「不正競争防止法」で技術者かなにかが起訴されたケースが過去に一件だけあるって言ってました。

訂正
 ラクシュン  - 11/5/18(水) 20:23 -

引用なし
パスワード
   「起訴」→×
「摘発」→○

nhkの録画を確認してみましたが、要するに起訴にも至っていないのが現状なのだと思います。
しかし「起訴」「検挙」「摘発」とかって、司法用語っていうの?
調べてみても、なんか難しいですよ。


【摘発】
  [名](スル)悪事などをあばいて世間に発表すること。

だから誰が?みたいな。
週刊誌でもだれでもなんだろうけど。
だったらウソでも摘発?

Re(5):メガリーク
 ラクシュン  - 11/6/1(水) 23:59 -

引用なし
パスワード
   ホンダもありましたね。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110528/k10013171071000.html

#ところでオオノさんとこまだやってるようでした。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
94 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82847
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.