newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
106 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→

テポドン! ラクシュン 09/4/5(日) 16:22
  Re(1):テポドン! しゅう 09/4/9(木) 6:26
   Re(2):テポドン! ラクシュン 09/4/9(木) 17:35
   Re(3):テポドン! ラクシュン 09/4/9(木) 19:06
   Re(3):テポドン! しゅう 09/4/10(金) 6:48
   Re(4):テポドン! ラクシュン 09/4/12(日) 14:00
   Re(5):テポドン! しゅう 09/4/12(日) 20:47
   Re(6):テポドン! Josef 09/4/13(月) 19:23
   Re(6):テポドン! ラクシュン 09/4/13(月) 21:34
   Re(7):テポドン! ラクシュン 09/4/13(月) 21:46
   Re(7):テポドン! しゅう 09/4/13(月) 22:04
   Re(8):テポドン! ラクシュン 09/4/13(月) 22:28
   (訂正) ラクシュン 09/4/14(火) 20:20

テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/5(日) 16:22 -

引用なし
パスワード
   きょうのサンデープロジェクト見ましたか?
私が気になったのは、ある自衛隊関係者のコメント「前回のテポドン発射実験が爆発で(大)失敗したことを考えれば、今回の実験には飛躍的な進歩があります」(意訳)についてです。コメンテーターの黒金ヒロシの指摘(前回の失敗の原因が燃料の質に拠るものだというコメントがあったかどうかは別として、とにかく「アホ」だと)はありましたが、私が気になるのはそういう表現をしてしまう人の心性みたいなものです。
まえにある掲示板でメンズリブの心境が理解できないというJosefさんの意見があり、それにうまく答えられなかったのですが、ぶっちゃけて言えば要するに(本人が意識していようがいまいが)前件肯定的判断そのもでですよ。それがそうなるならこれはこうなるベキだろ?何の文句があるのだ! という解りやすい理屈です。

しかし今回の自衛官のコメントで気になるのは、たんなる「アホ」だけですまされることではなくて、そこにも何か別の目的(シニカル表現の語用論的効果?)があるのではないのかということなんですよ。どーも同じシニカル表現にしても、国内問題ですまされる閉じた問題とそうではない問題との区別をつけられない特徴が日本にはあるのではないかと思うんですよ(典型的には「敵は何処にいるのですか?」の社民系の論理に特徴的)。
こんなこと自体が議論の対象になった記憶が私にはないので皆もピンとこないかも知れませんけど、すごく違和感を感じるだなー…。

番組中の、北朝鮮のミサイル200機が全て日本に向けられているという情報を否定する日本人の論拠が北の意見だったり。
論拠から丸投げしてどうするの?みたいなこともあったり。

Re(1):テポドン!
 しゅう  - 09/4/9(木) 6:26 -

引用なし
パスワード
   >ラクシュンさん:
>きょうのサンデープロジェクト見ましたか?
>私が気になったのは、ある自衛隊関係者のコメント「前回のテポドン発射実験が爆発で(大)失敗したことを考えれば、今回の実験には飛躍的な進歩があります」(意訳)についてです。コメンテーターの黒金ヒロシの指摘(前回の失敗の原因が燃料の質に拠るものだというコメントがあったかどうかは別として、とにかく「アホ」だと)はありましたが、私が気になるのはそういう表現をしてしまう人の心性みたいなものです。

相手が敵だろうと味方だろうと,技術進歩は技術進歩じゃないですか?

Re(2):テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/9(木) 17:35 -

引用なし
パスワード
   しばらく接続できなかったのですがちょうど良かった。

>相手が敵だろうと味方だろうと,技術進歩は技術進歩じゃないですか?

前回の失敗原因である燃料の性質による容器の腐食速度を考慮して、今回は燃料注入後の速い段階で発射したということが「技術進歩」と言えるかどうかを別とすれば、まあその通りですね、はい。

…話は変わりますが、「ドラマ」について言い忘れていたこととして推理サスペンスドラマで3人も殺した犯人(特に女)に対して、「待っている」とか「きっとやり直せる!」とかいった言葉を気安くかけて欲しくないんですよ。
3人殺しても、まだやり直せるんだぁ、といった誤ったメッセージを発信して欲しくないんですよ。

Re(3):テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/9(木) 19:06 -

引用なし
パスワード
   >>相手が敵だろうと味方だろうと,技術進歩は技術進歩じゃないですか?

というか「進歩」という言葉の肯定的なニュアンスに拘わってくるんでしょうね。黒金ヒロシもこれが「性能が向上した」という表現だと何も言わなかったでしょう。
「向上」も肯定的な含意がありますが「進歩」とはまた別格だと思うのです。

Re(3):テポドン!
 しゅう  - 09/4/10(金) 6:48 -

引用なし
パスワード
   >前回の失敗原因である燃料の性質による容器の腐食速度を考慮して、今回は燃料注入後の速い段階で発射したということが「技術進歩」と言えるかどうかを別とすれば、まあその通りですね、はい。

ミサイルを計画的に飛ばす技術の範疇でしょうし,前回の失敗を克服したのだから進歩あるいは向上とはいえるんじゃないでしょうか。
進歩という1語だけを抜き出せば,日本側の人間がそれをいうのは違和感なくはないですが,全体の文脈しだいですよね。こういうのは。
北のミサイル発射技術の進歩が日本を始めとする諸外国にとって脅威になるであろうということが想像できる文脈においてなら問題にするのはどうかと。
北朝鮮の公共放送じゃあるまいし。
まあ,流石に「功績」とか使い出すと話は変わってくるとは思いますが。


>…話は変わりますが、「ドラマ」について言い忘れていたこととして推理サスペンスドラマで3人も殺した犯人(特に女)に対して、「待っている」とか「きっとやり直せる!」とかいった言葉を気安くかけて欲しくないんですよ。
>3人殺しても、まだやり直せるんだぁ、といった誤ったメッセージを発信して欲しくないんですよ。

死刑確定でもない限りはいつかは娑婆に出られるんでしょうが,確かに社会復帰へのみちのりは困難の連続になるでしょうし,気安くやり直せるというのは無責任でしょうね。
対して「待っている」は社会的責任を軽視するわけでもないので,そんなに問題だとは感じないです。

Re(4):テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/12(日) 14:00 -

引用なし
パスワード
   >しゅうさん
>前回の失敗を克服したのだから進歩あるいは向上とはいえるんじゃないでしょうか。

ですから「進歩」という表現には「素晴らしい♪」「よくやったぁ〜♪」wというニュアンスが含まれているということです。なので日本人が北のミサイル発射実験を♪モードで喜ぶハズはないわけでしょう。だから・・・ということなのです。

>対して「待っている」は社会的責任を軽視するわけでもないので,そんなに問題だとは感じないです。

「待つ」という言葉を投げかけるのはのは勝手ですが、それが当然のように全国的なネットで流されて(割と頻度は高そう)しまえばそれによって錯覚を起す若者が出てきてもおかしくないと思うのです。現実はそれほど甘くはない(特に男にとって死刑に直結する確率が主観的に高そう)と思います。だからそういうお気楽的なエンディングの使用は娯楽番組ではなるべく避けて欲しいという私の要望です。
年間を通しての小数の(男限定の犯人も含む)の人命より娯楽性が優先されるべきだという価値観の持ち主には通用しない理屈ですけど。

Re(5):テポドン!
 しゅう  - 09/4/12(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   >ラクシュンさん:
>
>ですから「進歩」という表現には「素晴らしい♪」「よくやったぁ〜♪」wというニュアンスが含まれているということです。

ええ,進歩という単語そのものにはそういう意味がありますね。

>なので日本人が北のミサイル発射実験を♪モードで喜ぶハズはないわけでしょう。だから・・・ということなのです。

そうであるなら尚更,件の自衛官の発言を北の軍事行動を肯定する発言と解釈するのは無理があるのでは?

言葉を一部抜き出してそれにこだわるというのであれば,「前回のテポドン発射実験が爆発で(大)失敗」だって問題発言に出来てしまいます。

テポドンが爆発した→失敗
↓対偶
成功→テポドンが爆発せずに目的地に着弾する
↓類義語変換
成功≒「素晴らしい♪」「よくやったぁ〜♪」w
↓代入
「素晴らしい♪」「よくやったぁ〜♪」w→テポドンが爆発せずに目的地に着弾する


>「待つ」という言葉を投げかけるのはのは勝手ですが、それが当然のように全国的なネットで流されて(割と頻度は高そう)しまえばそれによって錯覚を起す若者が出てきてもおかしくないと思うのです。現実はそれほど甘くはない(特に男にとって死刑に直結する確率が主観的に高そう)と思います。

「待つ」ってのは娑婆に出られることを前提にしている言葉でしょうから,明らかにこいつ死刑だろwってな状況のときにつかうのは不適切でしょうね。
実際にどんな状況でその待つが出ているのかは,実際のドラマを見てみないことには判断できないですけど。

Re(6):テポドン!
 Josef  - 09/4/13(月) 19:23 -

引用なし
パスワード
   北朝鮮は必死なんだから進歩してるに決まってるでしょう。

言葉の問題より重要なのは、あれが人工衛星だと言われても日本は科学的に否定する能力を持っていないことです。「飛翔体」の追尾もろくにできないようです。そういう軍事技術の開発自体を抑えつけられているのですね。これが戦後日本の「レジーム」でしょう。このレジーム下では、隣国の脅威があっても、アメリカや中国に「非難決議」をお願いするくらいのことしかできない。現状はやむをえないとしても、将来もこのままでいいのか。論じるとしたらそこでしょう。

言葉の問題で気になるのは、朝鮮人の能力を低く見積もりたいという欲望が透けてみえる日本人が多いことです。テポドンに限らず、また「北」に限らず、です。日本人が余裕かましてる間に、いろんな分野で追いつかれ、追い越されています。

大体、日本人と朝鮮人に能力の差なんかあるわけない。頑張った方が上に行くだけの話です。

Re(6):テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/13(月) 21:34 -

引用なし
パスワード
   >しゅうさん
>そうであるなら尚更,件の自衛官の発言を北の軍事行動を肯定する発言と解釈するのは無理があるのでは?

だからその一般的解釈の線に沿って黒金ヒロシはアホ扱いしたということす。

>言葉を一部抜き出してそれにこだわるというのであれば,「前回のテポドン発射実験が爆発で(大)失敗」だって問題発言に出来てしまいます。

意味がよく理解できません。

>テポドンが爆発した→失敗
>↓対偶
>成功→テポドンが爆発せずに目的地に着弾する

対偶なら、失敗でない → テポドンは爆発しない、です。
しかし爆発しなくても失敗ではない(成功)とは限りません。
失敗の可能性ならほかにもいくらでもありますから。

>↓類義語変換
成功≒「素晴らしい♪」「よくやったぁ〜♪」w

素晴らしい♪やよくやった〜♪は単なる感想ですから類義語にも同値命題にもならないと思います。

>↓代入
>「素晴らしい♪」「よくやったぁ〜♪」w→テポドンが爆発せずに目的地に着弾する

同値式として代入することはできません。

Re(7):テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/13(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   常人理事国のヤツらは何の権限で大きなツラをしているのか?

テレビであるオバさんが「戦争で一回負けただけで何でこんなめにあわなきゃいけないんだ」と叫んでいましたが、同感です。
オカシな話だ。

武器は作って売るくらいしたほうがいいと思います。

Re(7):テポドン!
 しゅう  - 09/4/13(月) 22:04 -

引用なし
パスワード
   >ラクシュンさん:
>
>だからその一般的解釈の線に沿って黒金ヒロシはアホ扱いしたということす。

そのあほの対象は北のミサイル実験を指しているのですか,それとも自衛隊関係者の発言?
ラクシュンさんの書き込み内容を見る限り,たんに自衛隊関係者が技術的な面の感想を述べて,黒金ヒロシが政治的な面に言及したように見えるのですが。

>
>>言葉を一部抜き出してそれにこだわるというのであれば,「前回のテポドン発射実験が爆発で(大)失敗」だって問題発言に出来てしまいます。
>
>意味がよく理解できません。
>
これについては確かに適当な知識でいい加減なことかきました
丁寧な解説ありがとうです(゜゜

Re(8):テポドン!
 ラクシュン  - 09/4/13(月) 22:28 -

引用なし
パスワード
   >しゅうさん
>ラクシュンさんの書き込み内容を見る限り,たんに自衛隊関係者が技術的な
>面の感想を述べて,黒金ヒロシが政治的な面に言及したように見えるのですが。

技術的な面の感想というのはそのとおりでしょうが、黒金が政治的かどうか私には解りません。

…あと「失敗でない → テポドンは爆発しない」という対偶がどことなく説得力を持たなくなったのは、「テポドンが爆発した」が「失敗」の十分原因(原因としての十分条件)だからでしょう。

(訂正)
 ラクシュン  - 09/4/14(火) 20:20 -

引用なし
パスワード
   すいません、知らないくせについ調子に乗って余計なことまで書いてしまいました。
別に「説得力」はなくはないし「十分原因」なんて何の関係もありませんでした。
どーもです。
早く訂正しようと思っていたのですが、最近ネットに接続できないことが多くて。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
106 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82845
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.