newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
86 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→

ロンドン五輪開会 Josef 12/7/28(土) 18:10
  Re(1):ロンドン五輪開会 バジル屈弊 12/7/30(月) 19:54
   Re(2):ロンドン五輪開会 Josef 12/7/31(火) 18:53
   Re(3):ロンドン五輪開会 バジル二世 12/8/3(金) 17:11
   Re(3):ロンドン五輪開会 猫まんこ 12/8/5(日) 13:19
    Re(4):ロンドン五輪開会 芥屋 12/8/5(日) 20:56
    Re(5):ロンドン五輪開会 Josef 12/8/7(火) 17:21
    Re(6):ロンドン五輪開会 猫まんこ 12/8/7(火) 18:45
    Re(7):ロンドン五輪開会&村田 Josef 12/8/9(木) 19:57
    Re(8):ロンドン五輪開会&村田 猫まんこ 12/8/10(金) 9:49
    Re(8):ロンドン五輪開会&村田 猫まんこ 12/8/11(土) 14:27
    Re(9):ロンドン五輪開会&村田 Josef 12/8/15(水) 14:57
   女子400m個人メドレー しゅう 12/7/31(火) 23:22
   Re(1):女子400m個人メドレー Josef 12/8/1(水) 19:19
   あ、ほんとだ しゅう 12/8/1(水) 21:33

ロンドン五輪開会
 Josef  - 12/7/28(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   日本選手団は赤ジャケ白パンツで中性化(=ジェンダーフリー!)してましたね。

2004年アテネまではもう少しまともだったような気が…

Re(1):ロンドン五輪開会
 バジル屈弊  - 12/7/30(月) 19:54 -

引用なし
パスワード
   こちらは文字化けしないかな。なんか「五輪 旗手」でググると「女性躍動」なんたらといふ開会式の女性旗手が増えたといふ趣旨の記事が出てきますね。さういう考へに贊同しないと酷い場合は仕事を辞めさせられるこの御時勢ですな。

Re(2):ロンドン五輪開会
 Josef  - 12/7/31(火) 18:53 -

引用なし
パスワード
   バジル屈弊というのは文字化けですか?

今回の日本の場合、旗手は2大会連続金の吉田選手で問題ないけど、もう少し文化性というか、凹凸のある服装にすればいいのにと思いました。ジェンフリ紅衛兵の行進みたいでした。

それとは反対に、サッカーの「なでしこ」とか「さむらい」というのはジェンダー色があっていいですね。まあ好き嫌いはあるでしょうが。

ところでオリンピック競技、久々に出場選手が複数いるボクシングにちょっと注目しています。でもやっぱり勝ち進むのは難しいですね。ジャパンマネーで名前だけの世界チャンピオンを何人も作るより、メダルの取れるアマチュアを育てる方がずっといいと思いますが、カネにならないから無理か。

女子400m個人メドレー
 しゅう  - 12/7/31(火) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ラスト50mのスパートが男子の世界記録を超えましたね。
tp://www.asahi.com/olympics/news/TKY201207310170.html
体型だけなら女性向きかと言われる水泳競技。今後の展開が楽しみです。

Re(1):女子400m個人メドレー
 Josef  - 12/8/1(水) 19:19 -

引用なし
パスワード
   しゅうさん、

>ラスト50mのスパートが男子の世界記録を超えましたね。
>tp://www.asahi.com/olympics/news/TKY201207310170.html
>体型だけなら女性向きかと言われる水泳競技。今後の展開が楽しみです。

1行目は誤読ですが、それはともかく、中国やりすぎたな、という感じです。
陸上の馬軍団の前例があるから、こんなところでドーピングを疑われたらこの先やりにくいだろうに。

あ、ほんとだ
 しゅう  - 12/8/1(水) 21:33 -

引用なし
パスワード
   その日の男子のタイムを超えただけなんですね。
だけっていっていいのかわからんけど。

Re(3):ロンドン五輪開会
 バジル二世  - 12/8/3(金) 17:11 -

引用なし
パスワード
   >バジル屈弊というのは文字化けですか?

さうですよ。自分で考へ付く譯がありません。

>今回の日本の場合、旗手は2大会連続金の吉田選手で問題ないけど、

まあ、それについては措いて、女性を増やすべしといふ公式の考へ方に何の根拠があるのかと思ふのですよ。

>もう少し文化性というか、凹凸のある服装にすればいいのにと思いました。ジェンフリ紅衛兵の行進みたいでした。

ああ、あと「シンデレラボーイ」つていふのはやめてほしいな。とても變です。

Re(3):ロンドン五輪開会
 猫まんこ  - 12/8/5(日) 13:19 -

引用なし
パスワード
   おひさしぶりです!

>それとは反対に、サッカーの「なでしこ」とか「さむらい」というのはジェンダー色があっていいですね。まあ好き嫌いはあるでしょうが。
>

いやー全然思いません!
男は「ちんこ」女は「まんこ」で十分でしょう。
制服も男は越中褌、女でTバック。
大体、「なでしこ」ちゅうんなら、サッカーはもっと蹴鞠ぽく、バトミントンは羽子板ぽくなきゃ。

なので日本はぜんっぜん期待してないですが、シンクロとトライアスロンにはちょっと注目してます。

>ところでオリンピック競技、久々に出場選手が複数いるボクシングにちょっと注目しています。

実は私もです。今回はミドル級がのこってますし。
彼はプロ行の可能性はなさそうですが。

以前お話した、ボクシングの「世界」とは?に繋がるものですが。
日本には本当のアマエリートからプロで成功した人がいない。
先日話題になった井岡にしても実は五輪代表にすらなれなかった、本当のエリートではない、ましてやデラホーヤのようなゴールデンボーイからほど遠いというのが実態でしょう。

以前の五輪メダリストがプロで残念な結果に終わったという歴史が変われば・・・・と期待したいのですが。

Re(4):ロンドン五輪開会
 芥屋  - 12/8/5(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   >猫まんこさん:
>おひさしぶりです!

うひゃあw
や、ほんとにお久しぶりです。びっくりしました。
んで、あいかわらずですね。なんか嬉しいですよ。

つうか、いい加減にHNを「猫まんま」に戻しません?w

Re(5):ロンドン五輪開会
 Josef  - 12/8/7(火) 17:21 -

引用なし
パスワード
   猫まんこさん、こんにちは。何年ぶりでしょう。

>>それとは反対に、サッカーの「なでしこ」とか「さむらい」というのはジェンダー色があっていいですね。まあ好き嫌いはあるでしょうが。
>
>いやー全然思いません!
>男は「ちんこ」女は「まんこ」で十分でしょう。

深い賛同ありがとうございます。

>先日話題になった井岡にしても実は五輪代表にすらなれなかった、本当のエリートではない、ましてやデラホーヤのようなゴールデンボーイからほど遠いというのが実態でしょう。

ですね。今回の村田なんかはプロを含めても日本ではいちばん強そうですが、プロ入りするにはちょっと年をとりすぎてますか。デラホーヤとか、シュガー・レイ・レナードとか、古くはアリとか、ゴールドメダリストから世界チャンピオンに駆け上がったエリートはみんな若かった。

こういう超エリートたちと比べてしまうと、人種的限界から「日本人には無理」という悲観的気分に沈みそうになりますが、フィリピンにパッキャオという怪物が現れた21世紀にそんな悲観論は通用しません。デラホーヤを超える日本人に期待したいと思います。(猫まんこ理論ではデラホーヤはともかく黒人を超えるのは無理なのかもしれませんが)

Re(6):ロンドン五輪開会
 猫まんこ  - 12/8/7(火) 18:45 -

引用なし
パスワード
   芥屋さん、 Josefさん御無沙汰してました!
いやあ村田、いいっすね。「ポイントを稼ごう」というより「息の寝を止める」みたな、明らかにプロ向き。このまま銅メダル止まりでもメイウェザー2世を名乗るのを許可したいし(そんなのイヤかな)、金でも取ろうなら和製ゴールデンボーイを名乗らせたいくらいです。レフリーは不安ですが。
私は当人の年齢はあまり問題にしてないのですが、妻子持ちで大学職員という固い立場でリスクをとるかなあ?と思ってます。でも色々情報を漁るとプロ入りは考えてない訳でもない、という事なので期待もしたいですね。竹原を軽く超える逸材でしょう。
40年以上の空白があって、いきなり日本人の複数メダルの快挙って、以外に大橋会長の尽力があるらしいですね。先日の井岡VS八重樫の日本人同士のタイトル統一戦実現といい、以外にこの人改革者なのかな。亀田一家に対する対応は随分弱腰で頼りなく思っていたけど。
Josefさんが例にだしていたバッキャオにしても、もう人種は言い訳には出来ないでしょう。システムを改革すればこれぐらいの結果はだせるのですから。
ただ、TVやら広告代理店やらの世界では今でも亀田絡みじゃないと売り出せないと幼稚に考えてる節があって、井岡Jrも亀田絡みにしよういう新聞記事があってうんざりします。いっそ海外に出てドンキングやデラホーヤのプロダクションで面倒見てもらう方がいいのかな。なんて夢想します。
今の日本人世界チャンプが「点」のように拡散してる状態はファンを拡大する事には全然繋がってなくて、今のファンだって、例えば、井岡がいくら優秀な世界チャンプだからってローマン・ゴンサレスに今、勝てるなんて思ってないでしょう?
でも今の日本ボクシング界のガラパゴス的状況ってオリンピック全体に言えるんじゃないかと思うんです。
世界中でオリンピックは報道されて熱狂されてはいる。
でも、それぞれの国のメダルを取った競技しか騒がないし、例えば日本人が何かの競技で「銅」をとればその部分した報道しないから、その競技の金メダルすら知らない。
その競技全体を知らないのだから、オリンピック全体の事なんて世界の・どこも・掴んでない。みたいな。この日本で陸上十種やトライアスロンに関心がある人なんているんですかね?
世界中の人たちがそれぞれ背中を向き合って自慰に耽っている。
それと日本のボクシング界は同じではないかと思うところです。

Re(7):ロンドン五輪開会&村田
 Josef  - 12/8/9(木) 19:57 -

引用なし
パスワード
   猫まんこさん、

>世界中の人たちがそれぞれ背中を向き合って自慰に耽っている。

そんな感じですね。
ロンドン在住の日本人が、日本選手を応援したいと思ってテレビをつけても、英国人の活躍が期待される競技ばかりをやっていて全然日本人が映らない、とどこかに書いていました。日本選手の活躍を見たいと思ったら日本でテレビを見るしかない、という現実。各国、同じ状況でしょう。複雑で高額な放映権(料)がそうさせている面もあるかもしません。どういうシステムになっているのか知りませんが、今回のオリンピックは特に日本人の活躍が期待できる競技しか放映しないという傾向が極端に強くなっている気がします。

ともあれ、明日ですよね。ボクシング準決勝を必死に見ます。

Re(8):ロンドン五輪開会&村田
 猫まんこ WEB  - 12/8/10(金) 9:49 -

引用なし
パスワード
   >Josefさん:

>ともあれ、明日ですよね。ボクシング準決勝を必死に見ます。

とりあえず本番までの予習にどうぞ!
TBSラジオ「ニュース探究ラジオ Dig」
「オリンピックで史上初の複数メダルが確定!アマチュアボクシングの世界とは?」
ゲストに片岡亮さんらが結構ディープな興味深いお話をされてます。

昨日の放送ですがポッドキャストでも配信されてます。
リンクが張れないのでホームページからどうぞ


今夜は新体操もあるしな・・・どうしましょう?

Re(8):ロンドン五輪開会&村田
 猫まんこ WEB  - 12/8/11(土) 14:27 -

引用なし
パスワード
   >Josefさん:

>ともあれ、明日ですよね。ボクシング準決勝を必死に見ます。

見たけど疲れた。。
事前に「Dig」の該当部分を聞いてアマボクの採点・判定なども理解、納得してたつもりだったんですが。

あんなものなんですかね?相当に危ない試合だったんじゃないすか。
まあ、とにかく勝ったはかったけど、決勝戦は心臓バクバクです。
今まで世界戦でも味わった事がない気持ちです。

東京五輪の桜井に届く事はできるのか。

Re(9):ロンドン五輪開会&村田
 Josef  - 12/8/15(水) 14:57 -

引用なし
パスワード
   村田、やりましたね。

判定は微妙でしたが(相手の反則がなかったら負けてた)、手数では圧倒されてたから、プロならたぶん村田の負けです。大会を通じて村田はガードを固めて相手に打たせ、相手が打ってきてガードが空いた隙に有効打をぶち込むという作戦だったようです。手数は打たれてもしっかりガードして相手の有効打を減らせば行けるという考えでしょう。実況も言ってたように「肉を切らせて骨を断つ」作戦で、自分の特徴とアマチュアルールとを最大限利用したらこうなった、ということでしょうか。

世間的にはまったくの無名選手が一挙に有名になりました。テレビ局がバックについて億単位の契約金でプロに、という噂もあるようですが、彼のスタイルだと相当打たれるから、私が親族なら反対します。それより次のオリンピック選手を育ててほしい。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
86 / 136 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82847
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.