newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
33 / 133 ツリー ←次へ | 前へ→

不謹慎だけど謹賀新年 バジル二世 17/1/12(木) 15:01
  Re(1):不謹慎だけど謹賀新年 ナナコ 17/1/13(金) 14:14
   Re(2):不謹慎だけど謹賀新年 バジル二世 17/1/16(月) 20:58
   Re(3):不謹慎だけど謹賀新年 芥屋@ 17/1/24(火) 22:14
   Re(4):不謹慎だけど謹賀新年 Josef 17/1/30(月) 13:13
   天皇という地位の厳しさ(Re(5):不謹慎だけど謹賀新年) Josef 17/1/30(月) 19:05
   Re(1):天皇という地位の厳しさ バジル二世 17/2/2(木) 19:01
   改憲は一字だけでも反対です(Re(2):天皇という地位の厳しさ) バジル二世 17/2/14(火) 20:11

不謹慎だけど謹賀新年
 バジル二世  - 17/1/12(木) 15:01 -

引用なし
パスワード
   あんまり書くと遅刻する上に、またボロを出しさうな私なのですが。。。。相応しい言葉遣ひも解ってをりませんしww

どうやらあと2年で平成が終はり、退位が確定的な流れです。ネットでは各紙が書いてゐます。その後に控へてゐさうな不正な表記への憲法変更(ここのところの自民党の選挙公約ですね)と絡むので、法律論なんかはよく解らないながら触れざるを得ません。

本当の意図は判りませんが、安倍サンたちが典範根本改正を避け一代限りの特例とするのは、皇位に口を挟む勢力を警戒してと云ふのがもっぱらの理由みたいですね。女系天皇だったかの議論に遺伝子話を援用してゐたあのミスターYなんかもさうですね( ´,_ゝ`)プッ

それなら恒久法でなくとも良いんぢゃないかといふ空気に傾いてきてゐると云ふ感じがしてゐるのは私だけでせうか? ほかに対案もないだらうし、圧倒的与党に集められた日本の一級の学者たちがさう言ってゐるし、解らないけどまあいいやって。

もう時間もないんで程々にしますが、終身位以外の制度も、さうしたことを踏まへてのものでせう? だったら、今上天皇退位も少なからずその国家存立や安全保障に関はる懸念がないのだらうか、と云ふのがまづ一点。

二点目はその観点から、表立った作成が憚られる崩御前提の即位、新元号に始まる諸行事のスケジュールは、退位前提よりも不確定要素が多く、他の課題への取り組みを圧迫しがちになりさうなものを、根本改正をなぜ避けるかこのセクハラヂヂイにはさっぱり解らない。

まるで植草一秀、と書くと身の程知らずで草が生えるネオリベの似非国益論者(おまけに無知で無職、すみませぬ)の言だから無視されるのが順当なんでせうが、まああけましておめでたうございます。あんまり厳しくされたくはないところだけ、本年もよろしく。

Re(1):不謹慎だけど謹賀新年
 ナナコ  - 17/1/13(金) 14:14 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
今年もよろしくって言えるほど、出現率高くありませんが、よろしく。

天皇に関して、正直あまり興味・関心が持てませんし、知識もありませんが、
ずっと思っているのは、みるからに腎臓をやられていそうな風貌のおじいさまを
激務に晒すことに反対なので、さっさがと解放してあげてくださいということと、
やっぱり基本的に生きてるうちに交代した方が良いんじゃないかということ。

亡くなってからの引き継ぎってすごく大変だし、死んじゃったら聞きたいことも
聞けませんもの。
いくら準備をしっかりやっていても、その立場にならないとわからないこと、
聞きたいことが、必ず出て来るから。

そんなこととは全く関係ないところの都合で動いているのでしょうが、
やっぱりそう思います。

Re(2):不謹慎だけど謹賀新年
 バジル二世  - 17/1/16(月) 20:58 -

引用なし
パスワード
   >ナナコさん:

>天皇に関して、正直あまり興味・関心が持てませんし、知識もありませんが

お話するのは初めてです。私も、知識も興味もそんなにないと思ひます。

ただ、これが近代の要請なのだと「有識者」の権威の下で叫ぶんだったらの疑問です。歴史的仮名遣ひが戦後表記にその座を追はれたのも、その要請=表音主義が喧伝される中で異論を呈する機会を奪はれたからと云ふ側面が強いんです。

何だかね、歴史は繰り返すのでせうか…正統が合理主義とされるものに変容を迫られての「現代かなづかい」なのだと理解してゐて、皇位についてもそれが生じてゐる様に見える。ならばその名目「国家存立」の観点にも十分な検討を加へるべきだと云ふことです。

皇室関連で言へば、先日歌会始がありましたね。変換アプリに詳しくない多くの歌人はハ行四段の「買はう」なんてのも「かう」を変換してから「う」を消して書き足すなんて煩雑なことをやってゐるはずです。これを書いてゐるiPadも非対応でそれが実害なんです。

>ずっと思っているのは、みるからに腎臓をやられていそうな風貌のおじいさまを
>激務に晒すことに反対なので、さっさがと解放してあげてくださいということと、

え? あまり医学に詳しくないもので、その様な「風貌」だとは判りませんでした。具体的にどのやうなことを指しておっしゃってゐるんですか?

Re(3):不謹慎だけど謹賀新年
 芥屋@  - 17/1/24(火) 22:14 -

引用なし
パスワード
   遅ればせながらあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

有識者会議の答申が出ましたね
いろいろ批判もされていますし内心自分も思うところはありますが…
とりあえず「論点整理」として出されたものを見ると、確かによくまとめられてるというか…あれはあれでいいのかな?
なるほど意見数の偏りというのは確かに感じますが、まぁそれは会議の構成によるもので最初からわかってたことですし

そういえば退位というとすぐ院政期の問題が上がるのはいかがなものかと感じてます
もう何百年前の問題なのよそれ…という
院政期のアレはよくなかったよねという経験則で、その後の歴史では上皇が権力を牛耳るとかなかったわけですし、一部例外的な事件(後水尾院の幕府への抗議的な退位)のほかはおおむね円滑に退位して後進に道を譲る流れで来ていたというのが実情だったと思うのです
ちなにみ院政期のアレがどうこうとは、答申の中ではさすがに出ていませんでした
この点は評価しています

Re(4):不謹慎だけど謹賀新年
 Josef  - 17/1/30(月) 13:13 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます(1月ならギリギリOK?)。

譲位問題については私もあまりあれこれ言いたくありません。

昨年、陛下が長い間考え抜いてこられたことをごく控えめに表明された。
それならそのお気持に応えるのが国民の努めであろう。
私に言えるのはそのくらいです。

ただ、応える側の国民(政府)のやり方については不満があります。
 「めんどくさいから今上天皇限定の特別法にしとけ」
 「めんどくさいから平成は30年までで1月1日から新元号」
そんな感じじゃありません?

それに対して宮内庁からはやんわりと異議が唱えられるという昨年来の
状況は、残念ながら、国民の代表者たちが、陛下のお気持ちに
応えることを第一に考えて物事を進めているようにはみえません。

天皇という地位の厳しさ(Re(5):不謹慎だけど謹賀...
 Josef  - 17/1/30(月) 19:05 -

引用なし
パスワード
   私が聞いたり読んだりした譲位問題にかかわる僅かな言説の中でいちばん心に刺さったのは元最高裁判事の藤田宙靖氏のインタビューでした(朝日新聞1月18日掲載)。

陛下が大切にしている「象徴としての務め」について、あれほどまでやる必要はないという声もあるが、との問いかけに対して、藤田氏はこう言います。

>憲法によって、天皇は国民統合の象徴と位置づけられました。しかし、象徴の地位にある者が具体的に何をすべきかの明確な定めはなく、陛下は自らそれを探り、判断し、実行しなければならなかったのです。ある法的地位にあることに伴う必然的な行動でした。それを、憲法は何も要請していないのに勝手に仕事を広げていったなどと批判はできません。

>そうして積み重ねられた陛下のおこないを、国民の多くは天皇の公的行為の一部として支持してきました。市井の人びとと直接、積極的に触れあい、戦災や震災で亡くなった人の慰霊・追悼をし、現地で被災者の手をとって寄り添う。その姿は、国民主権の下で民主制を採用する憲法にマッチするものでした。国家はさまざまな「罪」を抱えこんだうえに成り立っていますが、陛下は「象徴」として、それを自ら原罪として背負い、いわば贖罪(しょくざい)の旅を続けてこられたように、私には見えます。

生身の人間が「象徴」としての役割を果たすとはどういうことか、この難題を陛下ほど考え抜き、行動しながら考え続けた人は他にいないのではないかと思います。「陛下にはお祈りしていただくだけで充分なのだ」と言う人もいますが、私もまたそういう気がしている一人なのですが、おそらく当事者でないがゆえに言える気楽な言葉なのでしょう。

藤田氏は皇室会議の議員も務め、陛下とは面識がありました。こんな経験も語っています。

>最高裁判事を退任する際、ごあいさつする機会がありました。退官後何をするかについてご質問がありましたので、「どこにも勤めず、やりたいことをやろうと思います」とお話ししたところ、陛下が「あなたのような人がそれではいけないのではないですか」とおっしゃったのには恐縮しました。ご自身の一存では辞められない、天皇という地位の厳しさを垣間見たような気がいたします。

Re(1):天皇という地位の厳しさ
 バジル二世  - 17/2/2(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   >生身の人間が「象徴」としての役割を果たすとはどういうことか、この難題を陛下ほど考え抜き、行動しながら考え続けた人は他にいないのではないかと思います。「陛下にはお祈りしていただくだけで充分なのだ」と言う人もいますが、私もまたそういう気がしている一人なのですが、おそらく当事者でないがゆえに言える気楽な言葉なのでしょう。
>
終身位をどうするかの件ぐらゐの改正話は一発で片付けて貰ひたいってのが本音です。将来にわたって再燃しないやうにして欲しいです。つまりは「国民の総意」が何かは解りもしないけれど、私自身は恒久法支持ってことです。

一つの理由は歴史的仮名遣ひや正漢字の復権についての議論が表舞台にもっと出る様な環境を望むからです。ある政治課題をきちんと処理しとけば、その分余力が出来て、物の書き方についてももっと細やかな話ができるだらうってことです。

もう一つはここで表面化した現憲法を盾にとった一代限りにするか将来の全天皇にするかの対立です。さうした特例法論者は恒久法実現となった時、結論を憲法への疑念を呈する根拠とする場合もあります。逆もさうで、いい事ぢぁありません。

関連する事柄が色々あるからここを直すんならあっちもってのは、そりゃ世の中繋がってゐることは幾らでもありますよ。けれどそこまでするなら物事は変へられません。今出てゐる話を全部理解してはゐませんが、さう思ひます。

改憲は一字だけでも反対です(Re(2):天皇という地...
 バジル二世  - 17/2/14(火) 20:11 -

引用なし
パスワード
   >終身位をどうするかの件ぐらゐの改正話は一発で片付けて貰ひたいってのが本音です。将来にわたって再燃しないやうにして欲しいです。つまりは「国民の総意」が何かは解りもしないけれど、私自身は恒久法支持ってことです。

あ、ここで恒久法立法=皇室典範を改正するならば、現代の国定表記が機能することになり基幹の法律でその有効性を示す前例を作ることになると云ふ批判が出ると思ひますが、まだ正統な書記法を含んでをり、百歩譲れば正統表記ですから。

つまり、現在からうじて助詞の一部「は」「へ」「を」などに残ってゐる正統な書き方をも廃止した完全に発音に従った仮名遣ひや英語国語化や日本語のローマ字表記、漢字全廃による仮名のみの表記なんかよりもましだってことです。

いま正統とは何かは細かく規定しないけれど、それは幅があると言へる。その中により正統でない書き方もより正統な書き方もあるのだと考へます。であれば、今の助詞「さえ」を「さへ」とすべしとする様な規則変更やそれに従った法改正は歓迎です。

「さへ」は「さえ」をデフォルトで考へるとおかしいけれど、「さへ」をデフォルトで考へると語源の「そふ」から「さえ」は離れすぎてます。ぢゃ、典範で前例を作ることに問題なしとしてゐる癖に憲法について何で問題視するのかって?

細かいことは言ひっこなしですよ( ̄ー ̄)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
33 / 133 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82251
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.