| |
純子さん:
>> 「男性はスカートをはいてはいけない」という規範があり、
>> その規範が制度化されている証拠として、女物のスカートは
>> どの店でも売っているのに、男物のスカートはほとんどない
>> わけですね。
>
> 需要がないからでしょう(^^
だから、需要というものを単なる個々の自由意志の総体と取るのは一面的です。そういう取り方ももちろんできますが、わたしが議論しているレイヤーはそれとは違うわけですよ。
> 最近では、趣味のレベルでやってる人で、カムする人も増えてきて
> ますが。女装でコスプレなんて、似合ってれば、人気者だよ。
女装とかコスプレの話をしているつもりはないんですが、女性ならことさらスカートが似合っていようがいまいが、少なくとも「スカートをはいている」ことが「女らしくない」としてジェンダーの規範により非難されることはないわけですね。それとは別に似合っていないとかブスだとか言われることはあっても。
純子さんの言うことは、どこが間違いということじゃないんですが、わたしの言うこととレイヤーが違うのがほとんどで、全然対立しませんね。それがやや、話を逸らされているという感じを受けます。
|
|