| |
>macskaさん:
>> あなたの例の「差別の定義」の用法が理解できましたよ。「男は男らしく育てるべきだ」みたいな価値観を確固として持っている親を、「制度外(規範の外)」に追放するわけだ。もちろん、制度の外、規範の外で「ご自由にどうぞ」なんだな。
>パンフの主張(だとわたしが解釈しているものであり、わたし自身の主張と必ずしも同じではない)と、わたしの主張を混同されています。「差別の定義」を主張しているのはわたしであり、「男は男らしく」という価値観を確固として持っている親を読者として対象としていない(とわたしが解釈している)のはパンフの著者です。
だから、あなた自身は、「男は男らしく育てるべきだ」みたいな価値観を確固として持っている親を、「制度外(規範の外)」に追放するわけだ。もちろん、制度の外、規範の外で「ご自由にどうぞ」なんだろ?そういうあなたによる解釈だ、ということで間違いあるのかね?
>そんな無茶苦茶な解釈で人を差別主義者と糾弾するとは、腐れサヨクの真似ですか?
独善的な権利亡者の腐れサヨクはあんただろう(苦笑)
|
|