| |
(前スレから移行)
http://principle.jp/bbs5/c-board.cgi?cmd=one;no=1129;id=keya1984 へのレス。
macskaチャソ:
>> 私たちの言動をあなたがわかるか否かは、我々が「醜い政治に
>> 賛同しているか否か」によって変動するわけでしょう? で、
>> あなたが自分の信念が正しいと再確認し、納得するためには、
>> 我々を「醜い政治に賛同している」側に含めるという作業が必
>> 要なわけでしょうが。
>
>はっきり言うと、あなたに悪意があるのか、それともただ単に馬鹿なだけなのか、わたしはどちらとも思っていません。もし前者ならすっきり分かるけれど、もし後者ならそれほどまでに馬鹿であるというのがなかなか納得し難いと思うわけですが、前者だと決めつけた覚えはありません。
>
>いまの議論だけでなく、普段からわたしは「愚かさで説明ができることに悪意を見いだすな」という原則(ハンロンの剃刀)を採用しているので、意図を決めつけたとされることは心外です。
あなたはその「ハンロンの剃刀」とやらをこの部分では採用していません。「醜い政治に加担していないのだとしたら、わけがわからない」と述べているわけですから、「愚かさで説明ができることに悪意を見出して」いるわけでしょう。
しかしあなたは、実際には私が「馬鹿である」ということにも「なかなか納得し難い」と言う。とすれば、可能性はもうひとつあるでしょう。
「馬鹿は自分だ」ということです。
>ひな祭りを一切糾弾していませんね。糾弾しているという、ほとんどありえないような無茶苦茶な解釈をあなたが採用しているのは自由ですが、
「自由に採用しているわけではなく、「これは反語である」という文脈で論証しています。
> それが客観的な事実であるかのように書かないでくださいね。
パンフが「〜してませんか?」という否定疑問文によって啓発を行い、逆説的に「〜してはいけない」という趣旨のことを述べているのは客観的事実です。これが反語であると解釈できる理由はすでに述べたので、「反語ではなく、たんなる疑問文である」という方向で反論するしか道は残されてないですよ。
|
|