| |
>「男性用がスカートが市場にないのは差別だ」VS「いや、需要がないだけで、市場による自由は確保されている。作りたければ布地を買ってきて作れよ!!」
>「女性だけが化粧を要求されるのは差別だ」VS「いや、女性が化粧を要求されるようなフォーマルな場では、男性もそれに相応する身だしなみが要求されるはずだから、差別ではない。男も眉を整える時代に何を言ってるか」
「大峰山に女人結界があるのは差別だ」VS「いや、尼寺も男子禁制だから差別ではない」
を付け加えるを忘れてた(^^)
歴史的にみれば、女性が買い物したり学校に行ったりしている生活圏を、不当に侵犯して、結界を張ったならともかく、通常、人が入ってこないような、深山幽谷に引きこもって、女人禁制の修行の場を作った行為を、差別と言っていいかというと……悩みませんか?
|
|