| |
>しゅうさん:
>仰るとおり4月2日に式でした。
で、今は研修中と。うん、いよいよですね(何がだ?w)
>ふむふむ「当人の自立した行動が少しでも増えて、介護・介助の人件費の公費負担が少しでも減ったほうが良いのではないか」との社会設計を是とする社会的合意が取れるのかが問題ですよね。
そうですね。とりあえず現在の与党政権は、かな〜りその方向だと思います。そこで、そういう政策を是とするのであれば、さしあたってそれを踏まえて論じたいな、と。
>公園にスロープをつければ、車椅子の人たちはより自立的に動けて介助の人たちの負担も減るけど、皆がその政策に賛成するわけじゃないし。
全国的にはどうなんでしょうね。私の街では、盛んにそういう方向でやっているようです。高齢化した街なので、与野党ともに支持されやすいのかもしれません。
>ありがとうございます。早速注文してみますね♪
立岩真也はこれ一冊しか読んでないんですけど、良書だと思います。
|
|