| |
>バジル二世さん:
>申し送れましたが、就職おめでとうございます。
有難うございます!だいぶ仕事にもなれてきました。
だいぶ前に投稿しようとした内容折角だからおいておこう。
>>龍之介君、
PM11時に話し掛けたらやたら饒舌で川柳連発してくれました。
>この文句 指していわれる 自分かも
色々思い当たる節が…
>あの都政 自責されたる 死刑かな
ちょw激辛www
>前提を 付着されたる 肉屋かな
生々しいですね。
>生命を 存在したら 人殺し
ホットテーマですね♪
>あの言葉 同乗すると 誤謬なり
同乗ですか。。。なるほど。
>「『コレ』ってするめがいってた」ということで何のことか聞きに行ってみたら「効力は…」ですと。「大阪人であることを…」のほうが牽制の効力はあるんじゃないかなあ。いや、失礼かもしれないけど、土地柄がいい意味でとっても個性的だし…。
ふむふむ、なるほどー。そういう考え方もありますか。
大阪っていい意味でも、悪い意味でも個性的ですよねw
>よく川沿いを京都のほうに遊びに言ったなあ、自転車で。懐かしいです。今ごろあそこらへんは山が萌黄になって、きれいだろうなあ。
>
>すんません。ちょっと脱線です。
山ですかあ、最近注目してなかったなあ・・・
普段そばにあるものの大切さを再認識できるって素晴らしいですよね。
|
|