| |
>芥屋さん
>いや、あの…子や孫のこと嬉しそうに語ってるレスいっぱいあるでしょうに。
その種の書き込みをすべて無視していたわけではなく軽く一読はしていましたが、gajiさんが普通の女ということまでは判読できませんでした。私がよく言う性的マイノリティの人かなという感触があって、そのことだけをもって「男」「女」に分類することはできない、というのが私の立場でした。
#なので私の立場としてはM氏も同じです。
>※そういや楽さんて、対談相手の私的記事に何の興味も無い人でしたね。
>あんたが無関心すぎるわけですよ、自分から男だの女だのの話をしてるのに。相手が初老の女としてモノを言ってるときに、別の人から言われて「え、あの人は女だったの?」って、そっちが失礼な話ですわいな。
というより、「男だの女だのの話」の内容は、通常ではありえないような根本ルールの変換が女対男のドラマのなかだけで起こっているというものであって、そこに反論にもならないような反論を小出しにしたあげく(「髪結いの亭主」は自己論駁的というかw)、なんでもないような私の意見にいきなり巨大フォントで威嚇(+罵倒用語)してくるような下種に「失礼」も糞もないというのが私の立場です。(笑)
しかも私の「失礼」は、あの程度のことですよ。
gajiさんの「失礼」な態度は以前にも見かけたことがありますよ。
そっちの方こそモロのいきなりなんだから。(笑)
|
|