| |
Macはどうでもいいとして…
ところで、「形而上学」という言葉って不思議だと思いませんか?
この言葉を使用する人はどういう意味で使っているのでしょうかね?
使う人にしてもホントに解って使っているんでしょうかね?
解ってない私が言うのもヘンなんですけどね。w
しかしずっと前から不思議でしょうがなかったんですよね。
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~yyuji/kcollection/quidestmetaphysica.html
なんかでも「ポストモダニスム」的解釈についても触れてはいるけど意味がイマイチ?なんですよね。
私にとってこの言葉はかなりクセ者です。
なんか気分的に使われているようなところが多分にあるような気がします。
現段階での予想としては
・根拠の無い(証明不可能な)理論。
・物事の変化や発展に対し原理的に制限を課す思想および理論。
みたいなとこ。w
|
|