| |
>ラクシュンさん:
>Macはどうでもいいとして…
「マック」て・・・(元帥かと思ひましたw)
>ところで、「形而上学」という言葉って不思議だと思いませんか?
>この言葉を使用する人はどういう意味で使っているのでしょうかね?
>使う人にしてもホントに解って使っているんでしょうかね?
>解ってない私が言うのもヘンなんですけどね。w
んー、私も昔、この言葉の意味はわからず使ってた記憶があります。
それはともかく、つまり何だ、えぇっと・・・
「実世界の観察上の論ではなくて純粋な脳内の観念論だぞぴょ」
・・・みたいなことでOKですかねぇ。
>ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~yyuji/kcollection/quidestmetaphysica.html
ごめんなさい。今夜は、よりによって、ウォッカでイイ気分です。
ウォッカって、冷凍庫に入れても凍りませんね。
凍らないウォッカについて語れば形而下学なのかな。
ウォッカで酔ってる私の、その脳内の現実離れした変な想念こそが、
「形而上学」的なのかな。
まぁ、そんな秋の宵です。
|
|