| |
自民も民主もばらまき合戦、特に民主は子ども手当だの高校無償化だの高速道路無料化だの、「ある所」から「ない所」への再分配ではなく、「ある所」にも「ない所」にもばらまいてしまえという無駄遣い政策で、そのための財源は「無駄遣いをなくすこと」で捻出するというのだから笑い話にもならない。本気でマニフェスト通りにやれば、必要ない人たちにばらまく予算捻出のために必要のある予算を削るしかなくなるのは目に見えてる。
それでも民主の支持率が圧倒的に高いって、郵政民営化が旗印の規制緩和と財政節度を熱狂的に支持した4年前の国民たち(特におばはんらと若いの)はどこに行ったの?って感じ。ぶれたぶれたと政治家を批判するが、ぶれまくってるのは国民の方じゃろ。君子豹変すで、4年前を過ちと認めて変わるのならいいが、国民の大半が君子であるはずもなく君子でないものが4年たったからって君子になるわけもない。空気と気分で祭りに浮かれてるだけと違うか?
広島6区でホリエモン候補を支えた若いスタッフが「あの頃の熱はもうすっかり冷めました」だって。なんだ、やっぱり熱に浮かされてただけか。
衆議院選挙、行きますか?
|
|