| |
バジル二世さん、
>>それでも柔道では日本の意向がかなり通ってるんじゃないかという気がします。
>引き換へにするものなのでせうか?
>
>今回の五輪では柔道をほとんど見なかつたのですが、昔の山下の時代なんかのことを考へると、見分けに困つたやうな記憶はありません。いはれのないいちやもんを付けられ屈したのを世界中の人に見せるのは辱めでは?
辱めという感覚は私にはまったく分かりませんが、感覚は人それぞれだから各人違ってていいでしょう。
事実に関わることでいえば、柔道着の色と「引き換へ」なんてことはありえないと思います。カラー柔道着導入が決まったのは前世紀の話、「日本の意向がかなり通ってる」と私が推測したルール変更はたぶんここ数年の話。時間差ありすぎです。
|
|