newSpeakBBS
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
670 / 1907 ←次へ | 前へ→

Re(2):音色・・・
 ラクシュン  - 14/3/25(火) 0:58 -

引用なし
パスワード
   >すごい疑問ですね。

嬉しいですね。

>でもたぶんブラインドで実験したら、その道のプロであっても、安いヴァイオリンをいいと言う人が結構いるんでしょうね。

おそらく。

>ヴァイオリンじゃないけど、昔、オーディオ雑誌の企画したテストでそういうのがありました。日頃、高価なオーディオを褒めそやしている評論家たちが、ブラインドで聞き比べると、(…)

おぼれげな記憶があります。
でも、その番組で一流芸能人とされているGAKUTO(ガクト)がストラデをハズすことがないのに対して、その点あまり評判のよくない梅宮辰夫がその音の違いに感づいたみたいなので、その気になれば誰でも分かる違いなんじゃないのかなと思いますけど。
彼も言ってましたけど要するに、ウルサいやつがストラデだ、みたいなこと。
まぁ音の好みも個人差はありますけどねぇ。

しかし最近また、CDよりレコードの方が音がイイ、レコードの方が周波数帯域が広いからだ、みたいなことを聞きました。
それってどこまで本気なの、もしかしたらノイズの音が好きなんじゃないの?って思いますけどね。私はCDを一枚も持っていないんですけど。
昔も言ってましたよね、真空管の方が、音がイイ、って。
真空管は音がイイというんじゃなくて、想像ですけど、音質に膨らみや温かみがあって、リアルな音とは多少ハズれた非現実的な音色に魅力を感じていただけなんじゃないのかなぁ、と。

ところで、高嶋チサトやその他が持っているストラデは本人が購入したものなのか借り物なのか、どっちなんでしょうね。
どっちにしても、最高の音色だと言うしかないでしょう。

40 hits

音色・・・ ラクシュン 14/3/21(金) 23:16
  Re(1):音色・・・ ラクシュン 14/3/21(金) 23:34
  Re(2):音色・・・ ラクシュン 14/3/22(土) 0:03
  Re(1):音色・・・ Josef 14/3/23(日) 18:12
   Re(2):音色・・・ ラクシュン 14/3/25(火) 0:58
   Re(3):音色・・・ Josef 14/3/25(火) 12:40
   Re(4):音色・・・ ラクシュン 14/3/29(土) 22:10
    Re(5):音色・・・ ラクシュン 14/3/29(土) 22:16
    Re(6):音色・・・ ラクシュン 14/3/30(日) 23:18
    Re(7):音色・・・ Josef 14/4/1(火) 18:27
    Re(8):音色・・・ ラクシュン 14/4/1(火) 23:51
   訂正 ラクシュン 14/3/30(日) 13:11

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
670 / 1907 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
82726
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.