| |
こっちにレスつけ忘れてますた。論理的な矛盾点は既にtpknさんとJosefさんが書いてるので、同じこと書いても仕方ないし、カジュアルに趣向を変えます。
>macskaさん:
>> ロクに理解もできてない人間が訳知りで書くことくらいあるだろうが。
>
>ありますね。
そのとおり。で、どのように「ロクに理解もできていない」かというと、前スレであなたも言うように、
>子育てのやり方を変えることが目的なんだと思ってましたが… まぁ、パンフの著者がジェンダーに否定的な印象を持っていて、それを前提として疑いもしなかったということは事実でしょう。
といったようなことですよ。ジェンダーに否定的な印象を持っていて、それを前提として疑いもしなかった啓発者が、子育てのやり方を変えることを目的に書いてる。そんな馬鹿げた子育て論が未熟極まりないし、そういう行政手法が危険きわまりないわけです。
>> そういう未熟な内容があれば誤まった理解を広めるに決まってるだろう。
>
>あのパンフが未熟な内容であり、間違った理解を広めるおそれがあるというならその通り。だからわたしもくだらないパンフだと何度も言っています。
いや、あなたが言うのは「ジェンダーフリーに対する間違った理解を広めるおそれがある」でしかないので、「くだらなさ」であっても認識が違うわけよ。私が言うのは「子育てに関する誤った理解を広める」なの。ここでいう「誤った理解」の主語と述語を正確に書けば、あなたは「読者が誤った理解をする」なんだろうけど違うんだよ。「啓発側が誤った理解をしている」のであって、そんなのが「子育てのやり方を変えることを目的」に、おかしな思想を「押し付けて」くるな、ということね。
>しかし、パンフに問題があるからといって、どのような批判をしても正当だということにはならない。わたしはパンフを全体として擁護あるいは支持しているわけではなく、ある特定の批判が不当であると指摘しているのです。
そこであなたが言う、ある特定の批判とは、あのような思想が誤っているという批判のことね。それが不当だと言うために妄想だ曲解だと言ってるわけ。じゃぁ聞くが、親が子に男らしさ女らしさを求めたり教えたりするのは妄想なのか?当たり前なんだよ。目の前にいるのは男の子であり女の子じゃないか。人並みにしっかりした子になってほしい、その子らしくもあってほしいという中に、女の子なら女らしさも含まるじゃないか、その子は女の子じゃないのか。女の子だから雛祭りのお祝いをしよう、女の子らしい可愛いお洋服を買ってあげたいな、そういうのは、押し付けとは言わない。決め付けでもない。そりゃあ、やりすぎはいかんよ?まして「あなたのためを思って」と言いつつ親の見栄とか意地とかだけだったりしたら何にもならん。だから昔から言うじゃないか、過ぎたるは及ばざるが如し、と。そんなことはあんたたちから説教されるような言われはないんですよ。
>もちろん、文面に直接書かれていない意図があるという解釈だって可能です。が、そうした解釈が一般的だと主張するのであれば、それなりの論証がなければならない。それをすっ飛ばして、自分がこう解釈したから文面とは無関係に意図はこうなのだと決めつけているのがあなたの論法です。
あなたはずっとそこでとどまっているね。「例と書いてないから例ではない」だとか、くだらない詐術を駆使したのは、あなたなんだよ。でもそういう詐術を除けば、あなたもまた素直に読んでの論であることを、私は認めるよ?他の人もそうだろう。
まだわかんないの?いや、あなたのような頭のいい人に、わからないわけがない。少なくとも今ここで投稿している誰もが、素直に書いてあることだけ読んで、正確に読み取ってるんだ。その結果、評価として意見が対立してるんだよ。ところがあなたは必死になって、評価以前の読解の問題を続けよう、何とかして誤解や曲解だということにしようとしてるわけ。その挙句が「そのように読むのは妄想だ!」。こんな連中によって子育てに介入されたくないし、介入させてはならない、そう思うのが正当であって、不当なのはあなたの(政治的行為の遂行としての)言論なんです。
>意図が文面通りであると解釈するには、特別な論証は必要ありません。論証が必要なのは、文面通りではない解釈を主張する側であるはずです。
「文面通りではない解釈を主張する側」は、あなたが正面から答えだしたことによって、もはやこの板には一人としていないよ。こちらの解釈が文面通りである根拠は、どこにでもいる普通の親の親心だよ。それが文面通りでないんだという、あなたの思想的な根拠は?
>いくら「素人に誤解されるおそれの高い」文章だったからといって、素人が誤解した通りの意味であったという事にはなりません。
苦笑するほかないのだが、圧倒的に素人なのは、あなた。子育てを何だと思ってるの?あん?ジェンダーの刷り込みがどうだとかこうだとかか?ど素人のくせに青臭い書生論ぶっこいてんじゃねぇよ(プ
インテリゲンツィアがボリシェヴィキになってしまった先例にでも思いを馳せればどうだい?
|
|