| |
> そういうのをトータリタニアズム(全体主義)と言うんです。
あのですね、「トータルな子育ての中で」と言ったからといってそこから「全体主義」に結びつけてしまうほどあなたは頭悪くないでしょう?
> ここでまた、全体主義体制になってないじゃないかとか馬鹿論理をかま
> さないようにね。
そんな事言っていません。全体主義的な主張があるというならその実例を挙げろと言っているのですよ。「基本のき」が素晴らしいパンフだとは思わないけれど、全体主義の例だなんて言われてもバカらしくて話にもなりません。しかも、「トータル」とか「全体」という言葉を使った途端「それが全体主義だ!」なんて、言葉遊びじゃないんだからさ。
「全体主義に繋がる危険がある」という程度であれば、どんな思想だって多少の危険はあるんです。それを繋げないための自覚や監視が必要だというなら分かるのですが、だからその思想は駄目だと言い出せば「思想なんて持ってはいけない」ということになってしまいますよ。
|
|