| |
> あなたが言ってるのは因果関係が逆転してる、ってことでしょ。
> でもそんな、因果の逆転を言ってる人なんていないんですが。
いたから反論しているわけですね。
あれは言い間違えだったというなら、そう言えば済む話。
「基本のき」の内容についてあなたの解釈がおかしいという点については、これ以上論じてもあなたを説得できないことは分かりました。論理ではなく「普通の親の親心」なんて論法を出されては、論証のしようがないですもんね。
まぁ、それにしてもパンフが1つあったというだけの話です。ついでに日本女性学会の例を含めても、パンフが1つと民間団体のウェブサイトが1つだけ。前者についてはかなり特殊な解釈を加えなければ「実例」にはなりませんし、後者は単なる民間団体の呼びかけです。再び問い直すことで、それ以外に何か実例を示してもらえるのかと思ったのですが、結局それら使い古された例以外に何もなかったようです。これでは、ジェンダーフリーが猛威をふるっている的な論調が妄言であることには変わりありません。
ちなみに日本女性学会のあのくだらないウェブサイトに年間維持費が10万円以上かかっているらしくて、それ自体なんとかしろと言いたいです。著名な女性学者の某教授は「リンクをクリック」という概念が理解できないそうですし、その程度のネットリテラシーだからあんな迷惑なページを恥ずかしげもなく掲載していられるのでしょう。
|
|