| |
>普通は重ねてあるほうが意味強いと思いますよ。交通標識の禁止標識見りゃ一目瞭然でしょう。(tpknさん)
単に「重ねてある」より=や→の方が強い意味を持つという感覚はmacskaさん独自のものですね。対象に×を重ね描きする方が遥かに強い否定の視覚効果を持ちます。
そういえばテストの答案用紙に直接バツ印を付けるべきではないという教育学者もいますね。「子どもに与えるショックが大きく教育効果上マイナス」なのだそうです。教育としての是非は私には何とも言えませんが、「否定」の視覚効果が強いという点は明らかでしょう。
macskaさん独自の感覚は尊重しますが、それが一般的だと思い込むのは幼児的だし、その間違った一般化をもって「改竄」呼ばわりするのは単なる日本語の誤用を超えて悪質という他ありません。
|
|