| |
macskaどん:
>第三者が「tpknさんがヒステリックに『全体主義』を叫ぶのは、フェミニストが『ジェンダーフリー』をヒステリックに叫んだことに対する反動なんだから、理解してあげようよ」と言うなら「そうだね」と思わないでもないですが、本人自ら「自分がヒステリックに騒いでいるのは、他者のヒステリーに対する反動である」と言われてもなぁ(笑) 結局、自分の言論はヒステリックなサヨク・ジェンフリ派と同じレベルだと言っているようなものじゃないですか。
ええ。「基本のき」が「ヒステリックなサヨク・ジェンフリ派」だと認めるなら、同じレベルだと認めるにやぶさかではありませんよ。これだけしつこく論駁してたら、「ヒステリック」と形容されることもあるかもしれないとは思いますから。
ただしそれは文字通り「反動」なのですから、おおもとの動きがあるわけです。それがなければ、こんなことにいろんな人が労力を使う必要など最初から生じてない。そういう観点を抜きに、批判勢力だけを「ヒステリック」と言おうとしても、そううまく行くわけないじゃないですかw
>> 「日本のフェミニズムはヒステリックにジェンダーフリーを叫
>> んだ」という歴史的事実をまず認めてから言わないと、お話に
>> ならないです。
>
>フェミニズム全体じゃないですが、フェミニストの中にヒステリックにジェンダーフリーを叫んだ人がいたのは事実でしょう。そんなの認めるも何も、当たり前の認識でしょうが。
これまでのmacskaさんの論調だと、もちろんそれは「当たり前の認識」なのだと思っていたのですが、「基本のき」が有用とか言い出すにいたって、その考えは改めねばならぬのではないかと思い始めている、ということですね。「ヒステリックにジェンダーフリーを叫んだ」というのは、行政を通じてこういう下らないパンフをつくって雛祭りさえ否定しようとした、ことを指します。
ところが、あなたはそれを妄想だと言う。そして、約100回目の議論が行われている。
この現状をもって、何が「当たり前の認識」ですか。あなたと私の間ではメチャメチャ食い違っているではないか。そういう小手先のごまかしみたいなのはやめてくださいな。
>いかに「フェミニズムのヒステリックに対する、ヒステリックな反動」であったとしても、妄想は妄想ですよ。妄想だからとバカにするのではなく、どうしてそういう妄想及びヒステリアが生じるのかを考えるべきだというなら、それには同意します。
「反動」なんだから、おおもとの動きがよほどひどかったと考えるのが妥当でしょう。むしろ雛祭りや鯉のぼりなんてのは事実に即しているほうで、それすら「妄想」ということにしたい、拭いがたい党派性が、あなたの中にもあるわけですね。
|
|