| |
ラクシュンさん
>引用文から判断して、ここで言う「独在性」って例の「私はあのパンダや中曽根ヤスヒロ
>じゃなくって、なぜこの私なのだ」的なあれでしょ?
そうそう。「この私」という独特な在り方を言いたいみたいで、誰にでもある「自己意識」のようなものとは根本的に違うわけですね。
フッサールの現象学も「私」(純粋意識)に徹底して拘るわけですが、その場合の「私」は誰にでも当てはまるような「私」なので、永井の言う唯一的かつ存在論的な「私」とは違います。フッサールに学んだ竹田はこの点で永井を捉え損なったのかもしれません。
私は永井のいう<私>を宗教的だなーと思います。10年くらい前までの永井の本を読んだ感想で、最近どうなっているのかは知りませんが。
|
|