| |
>Josefさん:
こんばんは,しゅう(旧うぃん)です。
書き込み超久々だー(゜゜
>自民も民主もばらまき合戦、特に民主は子ども手当だの高校無償化だの高速道路無料化だの、「ある所」から「ない所」への再分配ではなく、「ある所」にも「ない所」にもばらまいてしまえという無駄遣い政策で、そのための財源は「無駄遣いをなくすこと」で捻出するというのだから笑い話にもならない。
子供手当ては趣旨は賛同できる(対象は高校生までにするべきだと思います)ものの,高校無償化は金持ち世帯にまで対象に含めるべきではないし,高速無料化は都市部に住んでる身からすると「何で贅沢品利用の負担を我々がしないといけないのか。」とおもってしまいます。
最低保障年金も不満。
掛け金をちゃんと払っておらず,かつ生活が困窮しているとも限らない人たち全ての年金を何で僕らが負担しなあかんねんと思います。
過去消費税を2%上げるだけでも政権が傾きかけるのに10%近くも上げるとか無理だとおもいます。
>
>それでも民主の支持率が圧倒的に高いって、郵政民営化が旗印の規制緩和と財政節度を熱狂的に支持した4年前の国民たち(特におばはんらと若いの)はどこに行ったの?って感じ。
前回の都議選では中高年が民主に流れたみたいですね。
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090706ddlk13010133000c.html
ネットのアンケート(信憑性はかなり怪しいが)では,テレビにかじりついている人たちに比べて自民支持の人が多いですね。
>
>衆議院選挙、行きますか?
当日は仕事があるので期日前投票でー。
空調の聞いた部屋で投票できるので快適ですよ。期日前投票。
|
|