| |
>虐げられていた妻がいて立場を逆転することで夫に復讐するという。そしてそれに警察署長という権威者がじきじきに保証を与えると。
ですから、「妻」が「虐げられていた」というのが描かれていたのを見ていないんでしょう?
>根拠の意味が解らない。
ここでの論点が何であって、そこについてラクシュンさんと対論者が何に基づいているかということです。
>バジル二世さんが言うとおり、「妻から夫へのひどい仕打ち」だとしましょう(不倫関係というのは初めて知った)。それで何が変わると言いたいのですか? 私が言っているまんまだと思いますよ。
あのね、「専業主婦時代の妻の(優しそうな夫からの)理不尽」が描かれていると「推定している」根拠として、「妻の罵倒」を挙げたのはあなたなんだ。作者が「夫の理不尽」を描いていると言うのなら、なぜ相反する「妻のひどい仕打ち」をあなたはその根拠とするのですか?
|
|