| |
>下のツリーで「そのような女の不満が、警察署長によって、なぜ問題の弟子におっ被されなきゃーいけないのですか?(笑)」(ttp://principle.jp/bbs5/c-board.cgi?cmd=one;no=1542;id=keya1984)って、「主婦vs弟子」の構図だったとおっしゃるのですね…。
そうですよ。
というか、一種の復讐ものと考えれば解りやすいかも知れません。虐げられていた妻がいて立場を逆転することで夫に復讐するという。そしてそれに警察署長という権威者がじきじきに保証を与えると。
>「専業主婦時代の妻の(優しそうな夫からの)理不尽」は、「見ていない」「推定」だけのものなんでしょ。そんな放送内容にあったかハッキリしないものが、根拠になるわけがないでしょう?
根拠の意味が解らない。
>件の番組サイトの「あらすじ」(ttp://www.tv-asahi.co.jp/sakurasho/)によれば妻が師匠と不倫していたのだし、「妻の罵倒」だって作者が描いたのは逆に妻から夫へのひどい仕打ちです。なんか、基本的なところで捉え方がおかしいですよ。
ぜんぜんおかしくないですよ。
バジル二世さんが言うとおり、「妻から夫へのひどい仕打ち」だとしましょう(不倫関係というのは初めて知った)。それで何が変わると言いたいのですか? 私が言っているまんまだと思いますよ。
|
|