| |
新スレ立てありがとうございます>アニキ
>猫まんこさん
>そういえば、何かの世界大会で日本人が銅メダルを獲ったらしいでしね。
>これなんかJosefさん的にはどうなんでしょうか?
先だっての世界選手権(ボクシング)のことですかね。
快挙だと思います。放映がないので内容は分かりませんが、ウェルターという層の厚いクラスであること、タイのオリンピック金メダリストを破ったことを考えると立派なものでしょう。噛ませ犬相手に連勝するのとはワケが違います。このメダルで北京オリンピック出場が決まりました。
ただ、先日の全日本を見ると(NHK教育で放映)ぱっとしませんでした。もうオリンピックは決まったんだし、怪我でもしたらアホらしいという感じの省エネボクシング。それでも全日本三連覇達成だから、日本では頭抜けてますね。
>これはメジャーリーグの報道なんかもそうで、『松井やイチローとその仲間(あるいはその敵)』といった感じのまま。一体野茂が行ってから何年たてば理解できるんだ?という。
>これは、もう、日本人にとって【世界】なんかどうでもいい!って事なんでしょうね。
それと、やっぱり劣等感がすごく強いんじゃないでしょうか。「世界を舞台に活躍」というふうなことに過剰に意味を見出そうとする。「世界を舞台に」の「世界」がどういうものであるかを冷静に把握しようとはせず、ただ「世界を舞台に」という言葉面の物語に反応し、「同じ日本人」という繋がりにおいて自らの劣等感を補償しようとする。「世界っていうけど、それってどういう『世界』?」という疑問なんか邪魔くさい、考えたくもない、という感じ?
>アメリカ人もこれは似たようなものだろうけど。
アメリカ人の場合は「自分たちが世界」なんでしょう。アメリカ限定のくせに「ワールドシリーズ」だし。
ところで今日から始まる野球のアジア予選、日本は韓国に普通に負けるんじゃないでしょうか。城島がいればだいぶ違うんだろうけど。いや、そういうことよりも、私は星野、田淵、山本というお友達スタッフがどうも好かん。
あと、ポスト・オシムが岡田というのも嫌ですね。ようやく春の兆しが見えたと思ったら、また冬に逆戻りかな。
|
|