| |
あのー、いちおう言っておきますと、「光=賃金労働者」という解釈はマルクス主義とは無関係で、光=主人(≒資本家)=夫=男というお決まりのバカに合わせた(というか、作動することによってみずからの構成素(not要素)を産出する)フェミシステムによる定式化に対する、私のイヤミが込められた表現といったところです。
私の適当なオートポイ的な観点からは、どんなフェミでも例外なく、どこまで行っても、男/女の境界線を決して手放そうとはしない、フェミ、の発想およびその行為…。ジェンダーを否定しながら、どーこーまーで行っても…。(笑)
それがシステムの産出的作動……みたいなイメージ。
しかし、<システム>をどこに設定するかによって、いろいろと語り方はありそうだというところが難しそう、みたいな。それも特にドラマ中の警察署長の“神”の言葉ともなればねぇ?
#普通ならキチガイで済まされるところだけど。
#まオートポイはとりあえずポイして、普通の言葉で語ることもできそうだったんだけど、その内容については今はもう忘れています。
|
|