| |
>gajiさん
>あなたが、そのように感じるのは、
>
>要するに、ご自身のコト(=私の男ジェンダーには限界があるということ)(=感じ方)なんですよね。
>
>ということを、私が理解したということであって、
これは多少無理して、私が「ジェンダーを客体視」してはいないということを、gajiさんが「理解」したという意味なら筋は通りそうですが、そうでないなら私が自分で「感じ」たことを書かなければ何を書くのですか?
>それにしても日本の教育はどうなっているんでしょうね。。
>若者ときたらアフォばっかし、、だなんて。。やっぱ、日本語をなんとかしてほしい。
これをgajiさんの「感じ」方ではないと考える人はいませんよ。
|
|