| |
>「形式的か実質的かなんて主観の問題」はないよなぁ…
これはすれ違いですね。
というのも、「主観」というのはmacskaさんが「どういう状態が真の『平等』なのかという問題は非常に難しい」という水準で言われた言葉だからです。
ここに形式的に平等なルールがある。しかしそれが形式<だけ>の平等にすぎないのかどうか、つまり実質的に平等な状態を作り出すor作り出していると言えるかどうかは簡単ではなく、「実質とは何ぞや」という議論を含めて、意見はしばしば分かれる。この水準で「主観」という言葉が使われているのです。
|
|