| |
tpknさん:
> 合計二つあったのなら、あなたは「ただの一つも実例はない」なんて
> 言葉を撤回しなければいけないわけです。
そうですね、それが実例であったとしたら、わたしの発言は撤回せねばらないでしょう。もちろん、わたしはそれらが言われているような実例であると納得はしていません。それは別にわたしが自分の発言を撤回したくないから認めていないのではなく、純粋に学問的良心に照らして事実に反するとわたしは思っているのです。(自己愛的な無意識感情が、わたしの理性的な判断に何らかの影響を及ぼしている可能性は否定しません。というか、無意識なんだからわたし自身に否定できるわけがない。)
しかし、仮にそれらが実例だったとします。それで何が変わるかと言えば、「ただの一つも実例はない」と書いた部分を訂正して「たった2つのショボい例があるだけだ」になるだけです。それにより、ジェンダーフリーが日本中に蔓延して全国各地で悲鳴があがっているとか、このままでは日本は崩壊するとかいう妄言が正当化されるわけではない。そうでしょう? どれだけの人が実際に読んだか分からない文科省委託のパンフが1つあり、酷いデザインの誰も見なさそうな民間団体のサイトが1つあったというだけなんですから。
|
|