|
ttp://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
上記の総務省データについて、「今回の8パーセントへの増税は、97年の5パーセント増税の時とそっくりな推移となっています」と書きましたが、これは私のグラフの読み間違いです。失礼しました。
今回の増税を97年の5パーセント増税の時と比べると、消費支出の推移の仕方(折れ線グラフの形)が異なっています。共通するのは、増税後10カ月たってもマイナスが続いているという点です。
97年と折れ線グラフの形が違う理由は私にはよく分かりませんが、97年夏のアジア通貨危機の影響かもしれません。97年時は夏以降マイナス幅が増大していますが、今回はマイナス幅が膨らむことはなく、いわば「マイナスのまま安定」しているという感じです。
いずれにせよ、ここまでの推移を見る限り、消費税増税が失敗であったことをデータが如実に示しているといえるでしょう。これで本当に再来年10パーセントに上げるつもりですかね?
|
|