■112463 /inTopicNo.7) |
Re[3]: 日本に来てるバスケの選手って |
□投稿者/ それはどうかな?? 恋愛初心者(2回)-(2011/03/27(Sun) 10:26:08)
■No112461に返信(明日も試合さんの記事) > 便乗してすみません。 > 友達にアメリカからのプロバスケ選手がいます。家が近所です。 > 楽しくてすごくいい人で今のところ友人として複数人数で遊んだり、しょっちゅうチケットをくれるので試合も行ってます。 > 今度はじめて二人だけで出かけるんですが、遊んでる人も多いんですか?? > 私も地方のチームです。 > これ読んでなんか不安になってきました。
うーん、彼にバックグラウンドをきいてみては?子供がいるとか?結婚してたとか?学校はどこだったとこか?親のこととか??フェースブックがあったら、フェースブックみてみたり。。多分そのチームの選手紹介なんかにものってるのでは?契約がうちきられてしまえば、他のチームをさがさなきゃいけないし、もう、どこもやとってくれなければ、帰るしかない。帰ったとこで、ステイツでプロになれなかったから、いろんなとこにきてるわけで。。きちんとした人は、リタイヤの後のことも考えてるはずだから。 以前しりあいに、他のスポーツの選手ですが、日本のチームに5年いて、結局経済が悪くなると同時に、チームがなくなり、ステイツかえって、今はセキュリティーやってる人いました。既婚者だったし(後からわかりましたが)子供がいるから大変だと思うけど。
結局のとこ、自分の実力と体力が勝負で、日本の選手ならば、大した金額をかせげないので、最終最後は、ステイツに帰ってる人が多いのでは?ラッキーにコーチとしたり、英語教師として残ってる人もいるけど。。
バスケの選手でアジアにくるってのは、結構最終手段というか、まずステイツでプロになれなければ、ヨーロッパ方面、オーストラリアにいくのが多いので、次はアジアだと思います。あとは、ステイツでプロだったけど、そんなに有名にはなれなかったり、けがしたりして、もう、どこもやとってくれなくて、アジアに来る人もいるけど。
あんまり、うたがっててもしかたないし、いい人かもしれないし、それは主さんのみしることで。
|