■141 /inTopicNo.1) |
短気な人間とRPGもどき |
□投稿者/ 管理人 -(2004/06/07(Mon) 21:19:30)
ランダムエンカウント付きADVを昔やりました。 フリーウェアの。
うーん、ゲームとしてはありなのかもしれませんが、 なんだか腹がたって仕方がなかったことを覚えています。 面白かったんですけどね…うん。 バイオハザードちっくに行動制限の多いゲームでしたが、 ストーリー自体は面白いし、システムも凝っているしで…
ま、ランダムエンカウントにしようと思ってもできないので ふつーにエンカウントかな。
べたーくおーたの2作目。 頭におぼろげに描いている「こーしたい」が 実行できるまでトータルで5時間ぐらい? 試行錯誤の結果できたのが二行の命令文ってどーよ。 しかもホントに稼動するかどうか、まだまだ危うい状態。 つまり、全然できていないということですね。
フラグ分岐だけのサンノベタイプが制作だけなら簡単です。 ネタが多ければ多いほど、単純に分岐させるだけ。 で、あとはソレをアミダのように組み合わせるだけですがー… ネタがないとまったく進行できないのがおミソですねぇ…。
以上。主語が曖昧なのでなんだか電波なグチでした。
ところで…「勇者」ですけど、難しいですかね?
→親記事 / メール受信=OFF /
引用返信/ 返信 /
チェック-
|