大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
10 / 100 ページ ←次へ | 前へ→

【4451】Re:E T C
 masassann2003  - 09/4/12(日) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>土曜日、広島発17時45分のかぐや姫号に乗りました。駅でカープの試合の終了
>
>時と重なり渋滞、高速道路に入るとETCの影響で乗用車で一杯のため、大渋滞で
>
>した。19時14分着の予定が20時に着きました。19時39分発の高速艇の姿
>
>はありませんでした。住民が乗るバスが時刻どおりに走れないほど影響するETC
>
>の制度は必要なのでしょうか。そのためにフェリー会社が赤字になり、航路がなく
>
>なっているそうです。
>
>島に住むものにとってETCは恩恵が少ないですね。本土との交通の便がどんどん
>
>悪化して行く現状と対比して悲しくなります。


  最近の国の政策は本当にわれわれの生活のことを考えているのだろうか?
・ツリー全体表示

【4448】E T C
 ビタミン  - 09/4/12(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
   土曜日、広島発17時45分のかぐや姫号に乗りました。駅でカープの試合の終了

時と重なり渋滞、高速道路に入るとETCの影響で乗用車で一杯のため、大渋滞で

した。19時14分着の予定が20時に着きました。19時39分発の高速艇の姿

はありませんでした。住民が乗るバスが時刻どおりに走れないほど影響するETC

の制度は必要なのでしょうか。そのためにフェリー会社が赤字になり、航路がなく

なっているそうです。

島に住むものにとってETCは恩恵が少ないですね。本土との交通の便がどんどん

悪化して行く現状と対比して悲しくなります。
・ツリー全体表示

【4431】[無題]
 ぶぶくちゃがま  - 09/4/9(木) 22:24 -

引用なし
パスワード
   *masassann2003さん:
>  新議員誕生後、議長選挙も終わったというのに町の議会情報はいまだ古いまま。本来なら新聞情報前に発表されて当然だが。(4月9日現在)

島のISPほど機密漏洩の可能性が高い場所はないと思います。
個人的目的でログの解析や情報提供もありえます。

たとえば、掲示板の書込を島内のどこからしているかとか、教えるとか、そういったことは
可能性としてありえる場所です。

特定の団体内でこういったやりとりも可能性としてありえますので、注意しておいてください。
・ツリー全体表示

【4426】遅い町の情報公開
 masassann2003  - 09/4/9(木) 3:33 -

引用なし
パスワード
     新議員誕生後、議長選挙も終わったというのに町の議会情報はいまだ古いまま。本来なら新聞情報前に発表されて当然だが。(4月9日現在)
・ツリー全体表示

【4423】商船高専産学官の交流会発足
 masassann2003  - 09/4/6(月) 21:47 -

引用なし
パスワード
     東野中の校舎は取り壊すことになっていますので、早めに倒壊の予定を確認されることをお勧めします。

  広島商船高専ー産学官連携へ交流会を発足―

  広島商船高専は、産学官の連携強化を目指して産業振興交流会を発足させた。

  交流会は地域インベーション推進、産業振興などの事業に着手。教員、学生の研究発表会や産学官の取り組みをマッチさせるセミナーを開くなど取り組む。

  町や竹原、三原市をはじめ、地場企業など52法人、個人会員73人が入会。商船高専で3月に設立総会を開いたとなっている。

  町民との関わりはどうなっているのだろう。


▼masunobuさん:
>年3回は島に帰り、
>離れていても、上島関連のHPなどをチェックしているつもりだったのに、
>全然知らなかった自分にへこむ。
>
>さきほど、たまたま学校のHPにたどり着いて知りました。
>
>様々なイベント・活動を知り、OBの一人として、
>最後の教職員の先生方、生徒のみなさんに感謝します。
>
>木江中、東野中の校舎は、しばらくは残されるのですか?
>
>今度、5月に帰ったときには、校舎を見に行こうと思いました。
・ツリー全体表示

【4422】中学校統合
 masunobu  - 09/4/6(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   年3回は島に帰り、
離れていても、上島関連のHPなどをチェックしているつもりだったのに、
全然知らなかった自分にへこむ。

さきほど、たまたま学校のHPにたどり着いて知りました。

様々なイベント・活動を知り、OBの一人として、
最後の教職員の先生方、生徒のみなさんに感謝します。

木江中、東野中の校舎は、しばらくは残されるのですか?

今度、5月に帰ったときには、校舎を見に行こうと思いました。
・ツリー全体表示

【4409】明石〜小長間航路廃止へ
 masassann2003  - 09/4/3(金) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼あすかさん:

  その後どうなりましたか。素早い対応が求められますね。

  明石〜小長間航路廃止へ―10月末までに廃止することを中国運輸局に届け出たようです。

  この島の交通問題、今後どうするか、根本的な対応策が望まれる。


>余談ですが、垂水の信号がついている護岸(?)工事っていつまで続くか知りませんか?
>役場本庁前は確か5月28日までって書いていたと思うんですが、垂水のは何も書いてないんですよね。
>警備の人に聞いたんですが、知らないって言われました(^_^;)
>フェリーの時間ギリギリになると、あの信号結構あせりますよ(^_^;)
>
>▼masassann2003さん:
>>  あすかさん、その後いかがお過ごしですか。三月当初はかなり気温も上がり一気に春に向かうのではと思っていましたが、それ以降、一向に春の便りが届きません。
>>
>>  あすかさんの企画ではじめたこの掲示板、色々ご迷惑をお掛けしました。みなさんから色々な意見を頂戴しながら、議員職を努めてきましたが、今回でやめました。 
>>  「町の政治は民主主義の原点」という言葉を掲げて色々取り組んできましが、これからも一町民の立場から、町の行政の情報開示に取り組んで行きたいと考えています。
>>
>>  ただ黙っているだけでは前に進みません。お互いに情報交換をしながら頑張りたいものです。
>>
・ツリー全体表示

【4407】Re:大崎上島地域協議会
 おっとん  - 09/4/2(木) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼かみじまを真に愛する者さん:
>大崎上島地域協議会なる組織ができました。
>調べても電話番号もなく、いったいいつこのような組織ができたのは教えていただきたい。
>疑問があります。

櫂伝馬の話は、櫂伝馬こぐ人にきけや!
デンジャラスよろしく
勝手に櫂伝馬って単語使うな!
・ツリー全体表示

【4402】大崎上島地域協議会
 かみじまを真に愛する者  - 09/4/2(木) 12:52 -

引用なし
パスワード
   大崎上島地域協議会なる組織ができました。
調べても電話番号もなく、いったいいつこのような組織ができたのは教えていただきたい。
疑問があります。
・ツリー全体表示

【4399】Re:町職員の人事異動について
 masassann2003  - 09/4/1(水) 22:09 -

引用なし
パスワード
     「ゆたか海の駅」1月にホテル業務休止に続き4月31日、レストランと売店部門の営業を休止とのことだ。

  予測されたことだが、町の将来をこの際きっちり考えるべきと思う。

  職員の名簿一覧、当然のこと早急に出すべきだ。町民はお客だということを忘れないで欲しい。

▼ビタミンさん:
>課長さんの人事異動は、中国新聞に載っていました。しかし、他の職員について
>
>は、判りません。支所に行っても、見た事のない人が座っています。合併して町の
>
>職員の顔を知らない人が多いはずです。不景気の中で町の職員は羨望の的ですし、
>
>公僕です。
>
>町の組織図に職員の名を書いて町民に知らせるのは義務だと思いますが、間違って
>
>いますか。町の幹部の方、よろしくお願いします。
>
>余談ですが、若い町議が多く誕生しましたが、選挙中ほとんど町に対しての演説を
>
>聞く事が出来ませんでした。どんな経歴の方なのかもさっぱりわかりません。
>
>過疎の町の活性化を議員に期待してもよろしいですか。???????
・ツリー全体表示

【4398】町職員の人事異動について
 ビタミン  - 09/4/1(水) 18:44 -

引用なし
パスワード
   課長さんの人事異動は、中国新聞に載っていました。しかし、他の職員について

は、判りません。支所に行っても、見た事のない人が座っています。合併して町の

職員の顔を知らない人が多いはずです。不景気の中で町の職員は羨望の的ですし、

公僕です。

町の組織図に職員の名を書いて町民に知らせるのは義務だと思いますが、間違って

いますか。町の幹部の方、よろしくお願いします。

余談ですが、若い町議が多く誕生しましたが、選挙中ほとんど町に対しての演説を

聞く事が出来ませんでした。どんな経歴の方なのかもさっぱりわかりません。

過疎の町の活性化を議員に期待してもよろしいですか。???????
・ツリー全体表示

【4396】Re:おと姫バスの時刻表
 あすか E-MAILWEB  - 09/3/30(月) 18:32 -

引用なし
パスワード
   本当に残念なことに選挙に出られませんでしたね。
議会がある度に私たちの代表として質問の場に立ってもらったことに感謝します。
この掲示板も書き込みは少ないですが、行政にチクチクとプレッシャーをかけることができるような掲示板にしていきたいと思っています(^_^;)
これからもご協力をよろしくお願いしますね。

余談ですが、垂水の信号がついている護岸(?)工事っていつまで続くか知りませんか?
役場本庁前は確か5月28日までって書いていたと思うんですが、垂水のは何も書いてないんですよね。
警備の人に聞いたんですが、知らないって言われました(^_^;)
フェリーの時間ギリギリになると、あの信号結構あせりますよ(^_^;)

▼masassann2003さん:
>  あすかさん、その後いかがお過ごしですか。三月当初はかなり気温も上がり一気に春に向かうのではと思っていましたが、それ以降、一向に春の便りが届きません。
>
>  あすかさんの企画ではじめたこの掲示板、色々ご迷惑をお掛けしました。みなさんから色々な意見を頂戴しながら、議員職を努めてきましたが、今回でやめました。 
>  「町の政治は民主主義の原点」という言葉を掲げて色々取り組んできましが、これからも一町民の立場から、町の行政の情報開示に取り組んで行きたいと考えています。
>
>  ただ黙っているだけでは前に進みません。お互いに情報交換をしながら頑張りたいものです。
>
・ツリー全体表示

【4395】Re:おと姫バスの時刻表
 masassann2003  - 09/3/28(土) 19:39 -

引用なし
パスワード
     あすかさん、その後いかがお過ごしですか。三月当初はかなり気温も上がり一気に春に向かうのではと思っていましたが、それ以降、一向に春の便りが届きません。

  あすかさんの企画ではじめたこの掲示板、色々ご迷惑をお掛けしました。みなさんから色々な意見を頂戴しながら、議員職を努めてきましたが、今回でやめました。 
  「町の政治は民主主義の原点」という言葉を掲げて色々取り組んできましが、これからも一町民の立場から、町の行政の情報開示に取り組んで行きたいと考えています。

  ただ黙っているだけでは前に進みません。お互いに情報交換をしながら頑張りたいものです。


▼babaolalyさん:
>▼ビタミンさん:
>>▼masassann2003さん:
>>>  おと姫バスの時刻表が届きました。商船の生徒の企画ということです。お金も商船の好意によるようです。
>>>
>>>  こういった企画こそ少々お金がかかっても、出し惜しみせず町民のために使ううべきと思います。
>
>
>引退はされましたが、もっと具体的意見をどんどん発言してもらったほうが島のためになります。
>
>住民の視点にたった意見が必要です。
>
>>色刷りの時刻表は,非常にわかりやすく好評です。
>>
>>昨年の商船の文化セミナーでおと姫バスについての講演がありました。出席者は悲
>>
>>しいかなわずかでした。その中に町の幹部職員がいましたが、町議はたった一人で
>>
>>した。
>
>交通問題が住民の一番の関心なのに、不真面目な議員が多すぎるのです。
>住民も高齢化していて、行政のことがよくわかっていない。
>そうなると、議員の力が必要ですが、うわべだけの町作りをしているといつまでたっても住民に利益が還元できません。
>
>>その時、商船が作成した色刷りの時刻表が配られ、話題になりました。
>>
>>町議は、幹部職員にこの時刻表は便利だから、家庭に配布したらと進言していまし
>>
>>た。破れないように分厚い紙になった時刻表が配布された時、嬉しくなりました。
>>
>>この町議は、町の行く末を憂いながら、引退されました。
>
>こういったいいものは、本来だと、商工会や、NPOなどが音頭取りをとってつくればいいと思いますが、
>
>できませんよね。 絶対に
>
>複雑なバスの乗り継ぎに頭を悩ませている住民や観光客も多いはずなんですけど。
>
>せめて、ホームページにPDFファイルでのせてもらえたらなとおもいますね。
・ツリー全体表示

【4394】Re:おと姫バスの時刻表
 babaolaly  - 09/3/28(土) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>▼masassann2003さん:
>>  おと姫バスの時刻表が届きました。商船の生徒の企画ということです。お金も商船の好意によるようです。
>>
>>  こういった企画こそ少々お金がかかっても、出し惜しみせず町民のために使ううべきと思います。


引退はされましたが、もっと具体的意見をどんどん発言してもらったほうが島のためになります。

住民の視点にたった意見が必要です。

>色刷りの時刻表は,非常にわかりやすく好評です。
>
>昨年の商船の文化セミナーでおと姫バスについての講演がありました。出席者は悲
>
>しいかなわずかでした。その中に町の幹部職員がいましたが、町議はたった一人で
>
>した。

交通問題が住民の一番の関心なのに、不真面目な議員が多すぎるのです。
住民も高齢化していて、行政のことがよくわかっていない。
そうなると、議員の力が必要ですが、うわべだけの町作りをしているといつまでたっても住民に利益が還元できません。

>その時、商船が作成した色刷りの時刻表が配られ、話題になりました。
>
>町議は、幹部職員にこの時刻表は便利だから、家庭に配布したらと進言していまし
>
>た。破れないように分厚い紙になった時刻表が配布された時、嬉しくなりました。
>
>この町議は、町の行く末を憂いながら、引退されました。

こういったいいものは、本来だと、商工会や、NPOなどが音頭取りをとってつくればいいと思いますが、

できませんよね。 絶対に

複雑なバスの乗り継ぎに頭を悩ませている住民や観光客も多いはずなんですけど。

せめて、ホームページにPDFファイルでのせてもらえたらなとおもいますね。
・ツリー全体表示

【4393】社協だよりの福祉について
 草民  - 09/3/27(金) 18:15 -

引用なし
パスワード
     ビタミンさん

 ★云われる 通りと 思います。
  〔べきである〕は憲法で保障する基本的人権の擁護は何処にも
   感じる事出来ません。
   
  ☆福祉は強制・強要されてするものでせうか?>            
・ツリー全体表示

【4392】Re:おと姫バスの時刻表
 ビタミン  - 09/3/23(月) 8:39 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  おと姫バスの時刻表が届きました。商船の生徒の企画ということです。お金も商船の好意によるようです。
>
>  こういった企画こそ少々お金がかかっても、出し惜しみせず町民のために使ううべきと思います。


色刷りの時刻表は,非常にわかりやすく好評です。

昨年の商船の文化セミナーでおと姫バスについての講演がありました。出席者は悲

しいかなわずかでした。その中に町の幹部職員がいましたが、町議はたった一人で

した。

その時、商船が作成した色刷りの時刻表が配られ、話題になりました。

町議は、幹部職員にこの時刻表は便利だから、家庭に配布したらと進言していまし

た。破れないように分厚い紙になった時刻表が配布された時、嬉しくなりました。

この町議は、町の行く末を憂いながら、引退されました。
・ツリー全体表示

【4391】Re:光ファイバのスピードは遅くなってない...
 masassann2003  - 09/3/22(日) 7:30 -

引用なし
パスワード
     そんなに古くないのですが(4から5年くらい)、随分遅くなりました。他の人からもそのような指摘を受けています。

  スピード対策、もし良ければお教えください。


▼遅くなっていないさん:

>使っているパソコンが遅くなっているんじゃないんですか?
>私のパソコンは5年目ですがは快適にインターネットしています。
>超大容量ダウンロードしていないからかもしれませんが、動画などは十分見ることができます。
>定期的にメンテナンスしなければ遅くなるのは当然なのでは?(^^)
・ツリー全体表示

【4390】Re:天寿会(旧天五、天満、本道、野賀)の...
 ビタミン  - 09/3/22(日) 6:44 -

引用なし
パスワード
   ▼まるさん:
>▼masassann2003さん:
>> 老人会、天寿会の解散の文章が届きました。
>>
>> 町長には当然のこと相談があったと思われるのですが、どの対応をされたのでしょうか。
>>
>> この問題は当然町長にとって大きな課題であるとともに、これから行われようとしている町議会議員の選挙にも大きな課題だと考えるのだが、それぞれの考えが聞きたいものです。
>
>
>会が運営できないのであれば解散するのが当然だと思います。
>これが町長さんにとってなぜ大きな問題なのでしょうか?
>天寿会が何か特別な力みたいなものがあるんでしょうか?
>選挙にも大して関係ないと思いますが?

老人会に入っている知人の話です。ある日突然会の役員の方が品物と挨拶状を持っ

て来られたそうです。先ず、残っている会員の了解を得るために総会を開くべきだ

とも言っていました。70代の近所の女性たちは一度も会に勧誘されたことがない

と残念がっていました。私もそろそろ、そうゆう年齢に達するので、入ろうかと思

っている矢先でした。

社協だよりに「住民流 福祉のまちづくり」を読みましたが、まさに時代に逆行し

ていませんか。


 
・ツリー全体表示

【4389】おと姫バスの時刻表
 masassann2003  - 09/3/21(土) 19:29 -

引用なし
パスワード
     おと姫バスの時刻表が届きました。商船の生徒の企画ということです。お金も商船の好意によるようです。

  こういった企画こそ少々お金がかかっても、出し惜しみせず町民のために使ううべきと思います。
・ツリー全体表示

【4387】Re:選挙立候補者
 ??  - 09/3/20(金) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼わかるんだけどさん:
>確かに、世代交代は必要ですね。
>熱意や希望は若い人が地域にかかわってこそ具現化するものですね。
>
>人口が年寄りが異常に多い場所で老害化していますが、若い人の参加こそが第一歩ですね。
>
>わかりました。

ですです〜〜テンションアゲアゲでいきまっしょ〜〜〜〜^^この掲示板を見た方は若い人へ投票の大切さを伝えて頂きたいと思います!!

島!がんばれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!私も立候補者にまけてらんない^^ネットを使って伝えていくぞぉ!!そして掲示板を見てもらうよう立候補者にも伝えるぞ!!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
10 / 100 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120886
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板