大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
4 / 100 ページ ←次へ | 前へ→

【4690】Re:がっかり! 定例議会はいつですか。
 masassann2003  - 09/12/9(水) 19:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>12月の町の広報とホームページの行事予定表を見ても、定例議会の案内がない。
>
>町民に知らせたくないのだろうか。
>
>町民を馬鹿にしている。今、町民は、寂れていく町を憂いて不満をどこへ訴えたら
>
>いいのか悩んでいるのに、怠慢である。
>
>余談だが、各地区で行政懇談会を開いて欲しい。


  まったくですね。念のため町のホームページを確認すると、町長の予定表は、いまだに11月、町の行事予定には、12月定例会開会の予定は出ていない。

  12月議会では、政権交代、新県知事の誕生を受けての町の対応などなど、大きな問題が議題にあがるものと思われる。特に県知事の選挙では、湯崎氏有利との下馬評の中、他市町が中立的な態度の中で、あえて他候補を応援した理由など、、、、これからの町の運営に影響する問題が話題に出ると思われるが。
・ツリー全体表示

【4689】Re:高校受験
 masassann2003  - 09/12/9(水) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼保護者Bさん:
>噂ですが、地元中学では今年、受験生に推薦入学を受けさせないとの
>情報を得たのですが、本当でしょうか?
>誰か知っている人がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。


  そんなはずはないと思っていましたが、念のため確認を取りました。

  結果は、統合中学校になっても従来と変わりないそうです。

  日ごろ一生懸命がんばっている子供には、それなりの願いに対応する制度で対応するとのころです。

  親子共々頑張ってください。
・ツリー全体表示

【4687】がっかり! 定例議会はいつですか。
 ビタミン  - 09/12/9(水) 7:10 -

引用なし
パスワード
   12月の町の広報とホームページの行事予定表を見ても、定例議会の案内がない。

町民に知らせたくないのだろうか。

町民を馬鹿にしている。今、町民は、寂れていく町を憂いて不満をどこへ訴えたら

いいのか悩んでいるのに、怠慢である。

余談だが、各地区で行政懇談会を開いて欲しい。
・ツリー全体表示

【4686】挨拶の出来ない町役場
 masassann2003  - 09/12/7(月) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼島の出身者さん:
>>>  いつまでたったら町民の立場に立った行政になるのだろう。
>>
>>今までの町運営者(町長さん、議員さん、町職員さんなど)がわるかったのでしょうね。
>>なんとも、いまさら言えませんよね。
>
>
>  役場に来た町民(納税者)に「挨拶が出来る」ようになることから始めるべきでしょうね。


  私有地に接触する工事をしても、私有地に測量ぐいを打っても、私有地に無断で町の施設を設置しても、全く地主に対応なし。

  大崎上島町という町は挨拶を知らないのだろうか。
・ツリー全体表示

【4685】Re:イノシシの被害甚大
 島の出身者  - 09/12/4(金) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>イノシシの被害が相変わらずひどいそうです。

保護区だろうとなんだろうと、条例を変えてでも一気に駆除した方がいいのではないでしょうか?
・ツリー全体表示

【4683】高校受験
 保護者B  - 09/12/1(火) 17:04 -

引用なし
パスワード
   噂ですが、地元中学では今年、受験生に推薦入学を受けさせないとの
情報を得たのですが、本当でしょうか?
誰か知っている人がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。
・ツリー全体表示

【4682】イノシシの被害甚大
 ビタミン  - 09/11/30(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   イノシシの被害が相変わらずひどいそうです。農家だけではなく、墓地などにも出

現し住民も困惑しています。昔から棲息していないのに、保護区を設ける国も納得

できませんが、、町は抗議したのでしょうか。

過疎化の中であきらめの町民がどんどん増えている事を悲しく思います。

かって、この掲示板が賑わっていた頃、イノシシの問題が取り上げられましたが、

いまだ解決していません。

町がどんどん寂れて行く様に、この掲示板も寂れていくのが残念です。
・ツリー全体表示

【4678】Re:「かぐや姫号」10月1日時刻改正
 masassann2003  - 09/11/29(日) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼島の出身者さん:
>>  いつまでたったら町民の立場に立った行政になるのだろう。
>
>今までの町運営者(町長さん、議員さん、町職員さんなど)がわるかったのでしょうね。
>なんとも、いまさら言えませんよね。


  役場に来た町民(納税者)に「挨拶が出来る」ようになることから始めるべきでしょうね。
・ツリー全体表示

【4677】Re:「かぐや姫号」10月1日時刻改正
 島の出身者  - 09/11/28(土) 19:06 -

引用なし
パスワード
   >  いつまでたったら町民の立場に立った行政になるのだろう。

今までの町運営者(町長さん、議員さん、町職員さんなど)がわるかったのでしょうね。
なんとも、いまさら言えませんよね。
・ツリー全体表示

【4676】Re:「かぐや姫号」10月1日時刻改正
 [名前なし]  - 09/11/28(土) 5:36 -

引用なし
パスワード
   会社の都合で、ほんま、勝手にかえなっつーの。
・ツリー全体表示

【4673】Re:県知事選湯崎氏当選(新型インフルワク...
 masassann2003  - 09/11/25(水) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼中年の島出身者さん:
>▼masassann2003さん:
>>  とわいえ、大崎上島町長は、なぜ、他の市、町長と違った立場を、あえて選択したのでしょうか。
>
>町長さんに、直接、聞いてみるチャンスは、ないものでしょうか?
>
>メールで公開質問状を送付するとか、開かれた町政を望みます。
>まあ、今の町長さんじゃあ、無理でしょうかね?


  朝日新聞11月23日(月)より―新型インフルワクチン接種―17市町、助成拡充へ―「自治体に温度差』と出ていました。

  この中で大崎上島町は1歳から中3まで、竹原市は1歳から小6までの接種料、2回分全額(6150円)税金で、と出ています。

  広島市『対象多く困難』とかかれていますが。記事を読んでいますと、『助成対象の線引きが難しい。実施するならば、すべての優先接種者に助成すべきと考えるが、そうすれば50万人以上になり、財政的にも困難だ』との理由。

  大崎上島町は、なぜ、他市町が半額程度以下の負担の中で、特別の対応を取ったのでしょう。たいていの場合他市町並というのが通例ですが。
・ツリー全体表示

【4670】Re:議会の傍聴
 masassann2003  - 09/11/19(木) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼島の出身者さん:
>>無言で座る人が増えることによって、町民主体の「ボディブロー」は徐々に効いてきます。
>
>町民主体の「ボディブロー」があっても、
>
>今までの議会は、なんともならなかったのではないでしょうか?


 もちろん大勢の町民の、傍聴する習慣が出来ることが大前提です。
・ツリー全体表示

【4668】Re:議会の傍聴
 島の出身者  - 09/11/18(水) 19:08 -

引用なし
パスワード
   >無言で座る人が増えることによって、町民主体の「ボディブロー」は徐々に効いてきます。

町民主体の「ボディブロー」があっても、

今までの議会は、なんともならなかったのではないでしょうか?
・ツリー全体表示

【4666】Re:議会の傍聴
 masassann2003  - 09/11/17(火) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  臨時議会開会の放送があった。
>
>  町や議会は町民の傍聴を望んでいるのだろうか、それとも来て欲しくないのだろうか。
>
>  臨時議会の開会について通り一遍の放送が流されているが、議題の放送はないし、相変わらず工夫がない。


  議会の傍聴、なんでもないことと思われますが、執行者、議員の牽制には大いに役立ちます。

  情報公開に反対する執行者、議員は今の時代いませんが、果たしてこのことに本気で取り組んでいるか。

  議会の緊張感は傍聴者の存在で大きく変わります。

  無言で座る人が増えることによって、町民主体の「ボディブロー」は徐々に効いてきます。

  町民が行動を起こさないと、何も変わりません。
・ツリー全体表示

【4665】Re:県知事選湯崎氏当選
 中年の島出身者  - 09/11/17(火) 5:41 -

引用なし
パスワード
   >  12月議会での一般質問で、質問する議員はいませんかね。
>  この島の政治姿勢に関係する大事な問題だと思われます。

議会で質問するような議員さんがいらっしゃったら、

島もこんな風にはなってなかったでしょう!

(議員さんを選挙で選んだ島民の責任もありますが)
・ツリー全体表示

【4664】Re:県知事選湯崎氏当選
 masassann2003  - 09/11/15(日) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼中年の島出身者さん:
>▼masassann2003さん:
>>  とわいえ、大崎上島町長は、なぜ、他の市、町長と違った立場を、あえて選択したのでしょうか。
>
>町長さんに、直接、聞いてみるチャンスは、ないものでしょうか?
>
>メールで公開質問状を送付するとか、開かれた町政を望みます。
>まあ、今の町長さんじゃあ、無理でしょうかね?


  12月議会での一般質問で、質問する議員はいませんかね。

  この島の政治姿勢に関係する大事な問題だと思われます。
・ツリー全体表示

【4662】Re:県知事選湯崎氏当選
 中年の島出身者  - 09/11/15(日) 4:37 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  とわいえ、大崎上島町長は、なぜ、他の市、町長と違った立場を、あえて選択したのでしょうか。

町長さんに、直接、聞いてみるチャンスは、ないものでしょうか?

メールで公開質問状を送付するとか、開かれた町政を望みます。
まあ、今の町長さんじゃあ、無理でしょうかね?
・ツリー全体表示

【4661】Re:県知事選湯崎氏当選
 masassann2003  - 09/11/14(土) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼中年の島出身者さん:
>>中国新聞を読んで、私もがっかりしました。湯崎新知事は、大崎上島町長の不支持を
>>忘れないでしょうね。不支持の市町村長は、たったの2人でした。
>>大崎上島町は、どこへ行くのでしょうか。
>
>湯崎新知事は、そんなに人間が小さいんですか?


  もちろん私憤で判断する知事ではないでしょう。

  とわいえ、大崎上島町長は、なぜ、他の市、町長と違った立場を、あえて選択したのでしょうか。
・ツリー全体表示

【4656】Re:県知事選湯崎氏当選
 中年の島出身者  - 09/11/14(土) 17:04 -

引用なし
パスワード
   >中国新聞を読んで、私もがっかりしました。湯崎新知事は、大崎上島町長の不支持を
>忘れないでしょうね。不支持の市町村長は、たったの2人でした。
>大崎上島町は、どこへ行くのでしょうか。

湯崎新知事は、そんなに人間が小さいんですか?
・ツリー全体表示

【4653】Re:県知事選湯崎氏当選
 ビタミン  - 09/11/12(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  中国新聞によると、選挙前、知事候補の支持は、という問いに多くの市、町長が、中立と答えていたが、大崎上島町長は湯崎候補を支持しないと明言していたが?
 

中国新聞を読んで、私もがっかりしました。湯崎新知事は、大崎上島町長の不支持を

忘れないでしょうね。不支持の市町村長は、たったの2人でした。

大崎上島町は、どこへ行くのでしょうか。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
4 / 100 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120886
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板