(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
139 / 287 ツリー ←次へ | 前へ→

いちおう表紙の画像表示されました OHモリ(管理人) 04/9/5(日) 18:14
  Re:OHモリ先生。皆様おはようございます。 まみ 04/9/6(月) 9:12
   やっぱりビルダーですか? OHモリ(管理人) 04/9/6(月) 23:34
   Re:やっぱりビルダーですか? サン 04/9/7(火) 16:37
   本当に天災が続きますね OHモリ(管理人) 04/9/8(水) 22:27
   うーっ!大変!!!(@_@;) サン 04/9/9(木) 1:11

いちおう表紙の画像表示されました
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/5(日) 18:14 -

引用なし
パスワード
   と思うのですがどうでしょうか?
でもほとんどHTML手書き状態に近い訂正なので、このままでは正直つらいです。
これまでMSのオフィス98?に入っていたフロントページを使っていたのですが、
壊れてしまってワードで作ることにしたのですが、今回のような不具合が出て
前途多難ですね。PCのHD自体ももう3年目ですが、ドライブ関係はもっと古くて
7年目くらいなのであちこち不都合が出てきています。新しいソフトをインストール
するのもかなり心配状態です。PC買い換えたいなあ・・・

皆さんはやっぱりホームページビルダーとかそれなりのソフトを使ってみえるので
しょうか?でも皆さん、個性的なHP作って見えますよね〜。

Re:OHモリ先生。皆様おはようございます。
 まみ WEB  - 04/9/6(月) 9:12 -

引用なし
パスワード
   近畿地方並びに周辺の皆様。地震は大丈夫でしたか?
先生のところもかなり揺れたのでは、
こちらも震度2弱って感じでした。
かなり長くてびっくりしました。

写真表示されておりますよ。
良い感じのお写真ですね。。

>皆さんはやっぱりホームページビルダーとかそれなりのソフトを使ってみえるので
>しょうか?でも皆さん、個性的なHP作って見えますよね〜。

私はビルダーのソフトに頼り切っています。
でもHTMLも使用できるので少し勉強にはなりましたが
ほとんどソフト任せです。

皆様にお言付けです。
Hot-Cafeの Miusa さんからですが、
以前から掲示板等が動いていないので
このほどのアドレス変更の件のお知らせをかねて
残暑お見舞いのメールをしましたところ
今年に入ってから体調をくずさ れて
入退院を繰り返されているそうです。
今回も外泊許可でかえられたとのことで
お返事をいただきました。
何とか家にかえれるよう頑張りたいと言っておられ
皆様にもよろしくとのことでしたので
お伝え致します。

それでは天候不順の折
皆様ご自愛くださいませ。

やっぱりビルダーですか?
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/6(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   地震と大雨でけっこう名古屋は大変な日でした。
またまた浸水した家があったようです。車も・・・

写真は表示できているようでとりあえずほっとしています。けど、表示のために
いちいち手書きではとても続きそうも無いですね。ちょっとかじったことがある
のでHTMLソースをみてますが、当初と違ってやたらと大量で訳分からん状態に
近いです。ワードにHP作成機能があるのでそれにこだわっていこうとは思います
が・・・今度PCを買い換えたら正規ユーザーになってと思いながらはや数ヶ月、
しばらく悪戦苦闘します。でもソフトを使ったHTMLって無駄なスクリプトが多い
ような気もしますね。見当違いかもしれませんが・・・

Miusaさんのところ行って見ました。でもなにも状況はわかんないですよね。
BBS書き込んでも無駄かなと思って書き込まずに帰ってきました。
誰かが入院や体調を壊したりしたら、皆に知らせたり、励ましのメールかなにかが
できるようなシステムができればいいなと思う反面、そこまでするべきではないのかな
という気持ちもあります。うまく工夫すればできるかな???

Re:やっぱりビルダーですか?
 サン E-MAIL  - 04/9/7(火) 16:37 -

引用なし
パスワード
   台風は大丈夫でしょうか?皆様、OHモリ先生。

OHモリ先生のお写真、とっても素敵〜♪ヽ(^o^)丿
気持ち良さそうだなああ♪こちらにも山の神秘さ、風が伝わってくるようです。

私もまみさんと同じくビルダーに頼り切っていますが、機能は殆ど
使っていません〜(^^ゞほんとはいっぱい機能がついているのですが。。。
まみさんが仰っていたように、HTML文でもできるんですよ(^。^)

OHモリ先生、今日は心疾患の交流会支援に行ってきました。
市でははじめての試みなので、自主グループ立ち上げに皆さんが
動いていただければ嬉しいなと思っています。でも長続きするには
いろいろと大変ですね。
台風、地震、天災が続きますが、お互いに無事に生き延びて行きましょう〜!

本当に天災が続きますね
 OHモリ(管理人) E-MAILWEB  - 04/9/8(水) 22:27 -

引用なし
パスワード
   サンちゃん、ありがとうございます。
集中豪雨・台風では、職場や家の近所でも浸水したところがたくさんです。
患者さんの家、いきつけのプールは2箇所とも浸水で電気関係がやられて使用不能になっています。引き続き地震!診療所はエレベーターが止まってしまって使用不能、3階の事務長の引出しは全部開いてしまっていたそうです。

非常用セットみなさんは準備されていますか?
我が家はまだですが、本気で考えないといけませんね。
HOT患者さんや障害のある患者さんはかなり準備が大変ですね。

心疾患患者さんの交流会は市が企画・運営されたのでしょうか?すごいですね。
是非成功して長続きする活動になってほしいものです。運営は大変かもしれませんが、得られるものは大きいと思います。

うーっ!大変!!!(@_@;)
 サン E-MAIL  - 04/9/9(木) 1:11 -

引用なし
パスワード
   OHモリ先生、大変ですね!!!(@_@;)
怪我人がでなかったらいいのですが。。。
それにしても浸水は本当に後が大変と聞いています。
精神的にも肉体的にも皆様後をひかなかればいいのですが。。。

心疾患者の交流会は社協が案を出して、力及ばずながら当事者として私が
支援協力としてのお仕事をさせて頂いています。しかし皆様の積極的な
自主グループ立ち上げへの意向が長続きすることが一番なのですよね♪

自主グループ立ち上げは「呼吸器機能障害者のための講習会」「高次脳機能障害者のための講習会」などでも自主グループが育っています。同じように「心臓疾患者のための交流会」からも育っていければいいな。と企画したものとしての願いです。
呼吸器機能障害ならば、呼吸リハビリなどがありますが、心疾患者では
お話のほかに何を取り上げたらいいか。。。患者さんがバイパスなどのリハビリが必要な患者さんと私のように運動をしてはいけない患者と二分されることで、どうしていくべきか?がはっきりしていず、悩んでいます。なかなか難しいですね〜。

おっと。話題がそれました。大変な思いをしていらっしゃる皆様が普段の生活に早く戻って、心休まりますように!

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
139 / 287 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.