(SS)C−BOARD
画像が3つまで貼れますのでご自由に投稿してください(ただし、当サイトの趣旨に関係のないもの、商業目的のもの、 誹謗中傷にあたるもの、アダルトなものなど不適切と考えたものは管理人の判断で削除させて頂きます)。 楽しい掲示板にしましょう!
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
42 / 287 ツリー ←次へ | 前へ→

なべさんの液体酸素の現況写真 なべさん 07/6/2(土) 22:18 [添付][添付][添付]

なべさんの液体酸素の現況写真
 なべさん  - 07/6/2(土) 22:18 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   1.なべさんの使用している液体酸素の携帯型装置(容器)マイセルフ2(My SELF-2)は、最大充填時、3.8kg.。装置のみは、2.5キログラムの重量です。液体容量は、1.22ℓです。満タン時の吸入時間の目安は、吸入量1ℓ/分で、14.1時間。2ℓ/分で、7.8時間。3ℓで、5.4時間。4ℓで、4.1時間。

2.今、話題に上がっている、ヘリオス子機は、重さ、1.8kgと約半分。
内臓の呼吸同調器の助けで、毎分1リットルを超えると、使用可能時間が延びる。2ℓ/分で、10時間。3ℓで、6.5時間。4ℓで、5時間。

◎液体酸素(液化酸素)は、40リットル入りの大きな魔法瓶(在宅用液化酸素:親容器)を玄関に置き、室内2箇所に、スタンドを置いて、使用します。私の場合は、一階のテレビのある居間と、二階の寝室において使用しています。

□外出する時には、1リットル入りの小さな魔法瓶(携帯用液化酸素:小型容器)に、液体酸素を詰めて持ってゆきます。
玄関のを親機、手に提げるのを子機ともいえるでしょう。子機の中身がなくなると、親から補給できるのが、一番の特徴です。(退院前に、詰める練習をしました)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
42 / 287 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
43208
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.