大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
137 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【3037】光ファイバの利活用 masassann2003 06/3/18(土) 8:13
  【3038】Re:光ファイバの利活用 hiraxy 06/3/18(土) 11:18
   【3039】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/3/18(土) 16:33
   【3045】Re:光ファイバの利活用 06/3/22(水) 20:46
   【3210】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/7/29(土) 0:11
   【3211】Re:光ファイバの利活用 通行人Y 06/7/30(日) 23:12
   【3213】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/8/2(水) 21:17
   【3215】Re:光ファイバの利活用 通りすがり 06/8/7(月) 10:32
   【3216】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/8/7(月) 21:18
   【3223】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/8/23(水) 21:33
   【3239】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/9/8(金) 20:39
   【3240】Re:光ファイバの利活用 通りすがり 06/9/11(月) 14:33
   【3268】Re:光ファイバの利活用 warao 06/10/10(火) 22:26
   【3272】Re:光ファイバの利活用 通りすがり 06/10/12(木) 16:24
   【3273】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 06/10/12(木) 19:50
   【3274】Re:光ファイバの利活用 warao 06/10/16(月) 23:52
   【3559】Re:光ファイバの利活用 masassann2003 07/7/21(土) 20:30
   【3587】エネコムの回答 masassann2003 07/8/29(水) 21:26
    【3596】Re:エネコムの回答 masassann2003 07/9/20(木) 22:08
    【3657】Re:エネコムの回答 masassann2003 07/11/14(水) 19:16
    【3721】Re:エネコムの回答 spec espace 07/12/2(日) 7:28
    【3738】Re:エネコムの回答 masassann2003 07/12/7(金) 20:09
   【3755】光ファイバ加入促進 masassann2003 07/12/20(木) 19:55
   【3844】Re:光ファイバ加入促進 masassann2003 08/1/17(木) 22:29
   【3910】Re:光ファイバ加入促進 masassann2003 08/2/21(木) 22:07

【3037】光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/3/18(土) 8:13 -

引用なし
パスワード
    Skypeと言うソフトをご存知だと思いますが、IDとパスワードの登録でどこでも(国内、国外を問わず)、プロバイダーに関係なく通話料無料で話が出来ますね。最近教えてもらいました。

 IP電話(一般的ですが)とは違った形での電話料の節約が出来るようです。その外にもまだあるようですね。

 接続料の値下げと合わせて、利用方法を考えたいものです。情報をお寄せください

【3038】Re:光ファイバの利活用
 hiraxy  - 06/3/18(土) 11:18 -

引用なし
パスワード
   電話よりも音質は良いし、通話料はかからないし、skypeは便利ですよ。(^^)
最初は音声の「遅れ」が気になりましたが、いつの間にか慣れてしまいました。
使い始めて1年以上になりますが、最近はPCのスピーカとマイクで使う事が多いです。少々エコーが気になりますが、両手が空くので仕事でも重宝しています。その場合は電話する、というよりは、繋ぎっぱなしにしておいて、用事があるときに声を掛けるような使い方をしています。

PLANTRONICSのBLUETOOTHワイヤレスヘッドセット510
http://www.plantronics.com/japan/jpn/index.jhtml
も時々使っていますが、こちらは音質があまり良くないです。

先日のバージョンアップでカメラにも対応しましたね。ますます便利になりそうです。
ウチはやっていませんが、SkypeOut(有料)で一般電話にも繋がるようになりましたし、
一般電話からのSkypeInもフュージョン・コミュニケーションズが対応を発表しています。
そのうち固定電話(特に企業)は要らなくなるのかな、と思ったりしています。

利用方法といってもビデオ電話以上の使い方は思いつきませんが、無料っていうのはすごいことですよね。

▼masassann2003さん:
> Skypeと言うソフトをご存知だと思いますが、IDとパスワードの登録でどこでも(国内、国外を問わず)、プロバイダーに関係なく通話料無料で話が出来ますね。最近教えてもらいました。
>
> IP電話(一般的ですが)とは違った形での電話料の節約が出来るようです。その外にもまだあるようですね。
>
> 接続料の値下げと合わせて、利用方法を考えたいものです。情報をお寄せください

【3039】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/3/18(土) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼hiraxyさん:
>電話よりも音質は良いし、通話料はかからないし、skypeは便利ですよ。(^^)
>最初は音声の「遅れ」が気になりましたが、いつの間にか慣れてしまいました。
>使い始めて1年以上になりますが、最近はPCのスピーカとマイクで使う事が多いです。少々エコーが気になりますが、両手が空くので仕事でも重宝しています。その場合は電話する、というよりは、繋ぎっぱなしにしておいて、用事があるときに声を掛けるような使い方をしています。
>
>PLANTRONICSのBLUETOOTHワイヤレスヘッドセット510
>http://www.plantronics.com/japan/jpn/index.jhtml
>も時々使っていますが、こちらは音質があまり良くないです。
>
>先日のバージョンアップでカメラにも対応しましたね。ますます便利になりそうです。
>ウチはやっていませんが、SkypeOut(有料)で一般電話にも繋がるようになりましたし、
>一般電話からのSkypeInもフュージョン・コミュニケーションズが対応を発表しています。
>そのうち固定電話(特に企業)は要らなくなるのかな、と思ったりしています。
>
>利用方法といってもビデオ電話以上の使い方は思いつきませんが、無料っていうのはすごいことですよね。


 早く紹介して欲しかったですね。

 ヘッドセットは娘がElecom, Buffaloの2メーカーのを買ってきました。いずれも1000円以下ですが,電話に比べてはるかに聞こえは良好です。これにWevカメラ(Buffulo4000円程度)を付ければ画像つきで話がで来るようです。

 今後は器具の値下げも加わってどんどん普及していくのでは。

【3045】Re:光ファイバの利活用
   - 06/3/22(水) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ヤフーメッセンジャーでTV電話のように使えるとかなり前に紹介しましたよ。
最近FTTHの老人向け福祉について盛んにやっておられるようですが、
普及してないのは若い世代のほうが深刻です。
もっと町長、町議会に啓蒙してください。
光ファイバーが泣いていますよ。
活用次第では、若いカップルも増え、人口も・・・
とにかく税収なくして福祉なしです。
がんばってください。
期待しています。

【3210】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/7/29(土) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ▼城さん:
>ヤフーメッセンジャーでTV電話のように使えるとかなり前に紹介しましたよ。
>最近FTTHの老人向け福祉について盛んにやっておられるようですが、
>普及してないのは若い世代のほうが深刻です。
>もっと町長、町議会に啓蒙してください。
>光ファイバーが泣いていますよ。
>活用次第では、若いカップルも増え、人口も・・・
>とにかく税収なくして福祉なしです。
>がんばってください。
>期待しています。


  先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。

  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。

  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。

  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)

【3211】Re:光ファイバの利活用
 通行人Y  - 06/7/30(日) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>
>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>
>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>
>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)

「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?

【3213】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/8/2(水) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼通行人Yさん:
>▼masassann2003さん:
>>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>>
>>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>>
>>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>>
>>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)
>
>「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
>現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?


  このような声、以前からお聞きしています。ぜひ実現するよう話してみます。

【3215】Re:光ファイバの利活用
 通りすがり  - 06/8/7(月) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼通行人Yさん:
>>▼masassann2003さん:
>>>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>>>
>>>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>>>
>>>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>>>
>>>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)
>>
>>「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
>>現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?
>
>
>  このような声、以前からお聞きしています。ぜひ実現するよう話してみます。

ぜひとも、お願いします。

いきなり、工事費を1万円にしろと言っても無理だと思います。
加入者を何人か集めるから、工事費を下げてくれとか、そういう提案でも
いいんではないでしょうか?
行政と企業とのやり取りはあまり詳しくないので、好き勝手言ってるかも
しれませんが。

【3216】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/8/7(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
>▼masassann2003さん:
>>▼通行人Yさん:
>>>▼masassann2003さん:
>>>>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>>>>
>>>>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>>>>
>>>>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>>>>
>>>>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)
>>>
>>>「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
>>>現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?
>>
>>
>>  このような声、以前からお聞きしています。ぜひ実現するよう話してみます。
>
>ぜひとも、お願いします。
>
>いきなり、工事費を1万円にしろと言っても無理だと思います。
>加入者を何人か集めるから、工事費を下げてくれとか、そういう提案でも
>いいんではないでしょうか?
>行政と企業とのやり取りはあまり詳しくないので、好き勝手言ってるかも
>しれませんが。


 島にとって少しでも良くなるよういろんな角度から話合いたいと思います。

 お互いに気にすることなく、思うことを出し合える島になりたいものです。

【3223】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/8/23(水) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
>▼masassann2003さん:
>>▼通行人Yさん:
>>>▼masassann2003さん:
>>>>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>>>>
>>>>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>>>>
>>>>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>>>>
>>>>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)
>>>
>>>「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
>>>現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?
>>
>>
>>  このような声、以前からお聞きしています。ぜひ実現するよう話してみます。
>
>ぜひとも、お願いします。
>
>いきなり、工事費を1万円にしろと言っても無理だと思います。
>加入者を何人か集めるから、工事費を下げてくれとか、そういう提案でも
>いいんではないでしょうか?
>行政と企業とのやり取りはあまり詳しくないので、好き勝手言ってるかも
>しれませんが。


 光ファイバ新規加入時の工事費の件でエネコムに行ってきましたが、大崎上島担当の方がちょうど不在で、突っ込んだ話は出来ませんでした。

 一般論としては、エネコムの場合、工事費は別会社なので出来ないのではとのことでした。

 ヤフーBBなど別の会社ではキャンペーン期間を設けて接続工事費の割引をしているなど、考えるべきではないかと話してきました。

 今後も引き続き可能性について話し合ってみたいと思います。

【3239】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/9/8(金) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
>▼masassann2003さん:
>>▼通行人Yさん:
>>>▼masassann2003さん:
>>>>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>>>>
>>>>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>>>>
>>>>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>>>>
>>>>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)
>>>
>>>「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
>>>現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?
>>
>>
>>  このような声、以前からお聞きしています。ぜひ実現するよう話してみます。
>
>ぜひとも、お願いします。
>
>いきなり、工事費を1万円にしろと言っても無理だと思います。
>加入者を何人か集めるから、工事費を下げてくれとか、そういう提案でも
>いいんではないでしょうか?
>行政と企業とのやり取りはあまり詳しくないので、好き勝手言ってるかも
>しれませんが。


 今日エネコムを訪ね光ファイバの利用について話してきました。

 皆さんの納得いくような案で目下検討しているようです。まだ確約できるところまでは行っていませんが、来年度に間に合うように取り組むとのことでした。

【3240】Re:光ファイバの利活用
 通りすがり  - 06/9/11(月) 14:33 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼通りすがりさん:
>>▼masassann2003さん:
>>>▼通行人Yさん:
>>>>▼masassann2003さん:
>>>>>先日、光ハイバの運営を委託しているエネルギア・コミュニケションズと接続料の値下げ、テレビデジタル化への対応など今後の運営について話し合いました。
>>>>>
>>>>>  現在光ハイバに接続している方は約750件(全世帯の約18%)とのことです。
>>>>>
>>>>>  初期の接続料6100円が、600件加入の時点で現在の価格になったように、今後の加入者の増加に応じて値下げできるとのことです。
>>>>>
>>>>>  次回の話し合い時には加入者数の増加がどの程度になったとき、料金の値下げが可能かを具体的に示すとの約束です。(総務文教委員会より)
>>>>
>>>>「加入者が増えれば」とありますが、これから加入する方の回線引き込み料については、どうお考えでしょうか?
>>>>現在、私の周りにも、FTTHに加入したいと言ってる人がいますが、回線引き込み料がネックで見送っています。何か具体案でもあるのでしょうか?
>>>
>>>
>>>  このような声、以前からお聞きしています。ぜひ実現するよう話してみます。
>>
>>ぜひとも、お願いします。
>>
>>いきなり、工事費を1万円にしろと言っても無理だと思います。
>>加入者を何人か集めるから、工事費を下げてくれとか、そういう提案でも
>>いいんではないでしょうか?
>>行政と企業とのやり取りはあまり詳しくないので、好き勝手言ってるかも
>>しれませんが。
>
>
> 今日エネコムを訪ね光ファイバの利用について話してきました。
>
> 皆さんの納得いくような案で目下検討しているようです。まだ確約できるところまでは行っていませんが、来年度に間に合うように取り組むとのことでした。


徐々にですが、動いて戴けてるようですね。ありがとうございます。
加入料金、毎月の使用料がネックと言う人が多いですね。

話は変わりますが、下記のURLにタッチパネル式の液晶モニタが紹介されています。

http://www.touchpanel.biz/30product/

以前からもあったとは思います。最近、液晶関係は情報を得てませんでしたので、ご参考までに・・・・・。

【3268】Re:光ファイバの利活用
 warao  - 06/10/10(火) 22:26 -

引用なし
パスワード
   > 今日エネコムを訪ね光ファイバの利用について話してきました。
>
> 皆さんの納得いくような案で目下検討しているようです。まだ確約できるところまでは行っていませんが、来年度に間に合うように取り組むとのことでした。

島のネット環境について調べててここに行き着きました。
スカイプで子供(孫)を親にテレビ電話みたく見せられればと考えてました。
いまだに高い加入料には閉口してしまいます・・・
値段も安くなるにこしたことありませんが、回線品質はどうなんでしょうか?
数百kbpsしか速度でないのであればあまりにも高い月額料金かと。。
ご存知の方ご教示願います。

【3272】Re:光ファイバの利活用
 通りすがり  - 06/10/12(木) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ▼waraoさん:
>> 今日エネコムを訪ね光ファイバの利用について話してきました。
>>
>> 皆さんの納得いくような案で目下検討しているようです。まだ確約できるところまでは行っていませんが、来年度に間に合うように取り組むとのことでした。
>
>島のネット環境について調べててここに行き着きました。
>スカイプで子供(孫)を親にテレビ電話みたく見せられればと考えてました。
>いまだに高い加入料には閉口してしまいます・・・
>値段も安くなるにこしたことありませんが、回線品質はどうなんでしょうか?
>数百kbpsしか速度でないのであればあまりにも高い月額料金かと。。
>ご存知の方ご教示願います。

インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。

上り:10Mbps
下り:16Mbps

ご参考までに。

masassannへ
この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
希望者アンケートを取り、50人とか100人規模になる様でしたら、
加入料の減額等をプロバイダーに提案する事も可能ではないでしょうか?

確か役場には、ネット関連を扱う課があったと思ったのですが。
記憶違いなら、すみません。

【3273】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 06/10/12(木) 19:50 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
>▼waraoさん:
>>> 今日エネコムを訪ね光ファイバの利用について話してきました。
>>>
>>> 皆さんの納得いくような案で目下検討しているようです。まだ確約できるところまでは行っていませんが、来年度に間に合うように取り組むとのことでした。
>>
>>島のネット環境について調べててここに行き着きました。
>>スカイプで子供(孫)を親にテレビ電話みたく見せられればと考えてました。
>>いまだに高い加入料には閉口してしまいます・・・
>>値段も安くなるにこしたことありませんが、回線品質はどうなんでしょうか?
>>数百kbpsしか速度でないのであればあまりにも高い月額料金かと。。
>>ご存知の方ご教示願います。
>
>インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
>なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。
>
>上り:10Mbps
>下り:16Mbps
>
>ご参考までに。
>
>masassannへ
>この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
>希望者アンケートを取り、50人とか100人規模になる様でしたら、
>加入料の減額等をプロバイダーに提案する事も可能ではないでしょうか?
>
>確か役場には、ネット関連を扱う課があったと思ったのですが。
>記憶違いなら、すみません。


ご提案有難うございます。

前にもエネコムと話をしましたが、もしも提案されているような人数の把握ができるなら、改めて強力に交渉してみます。

なお,役場の窓口は企画課です。

【3274】Re:光ファイバの利活用
 warao  - 06/10/16(月) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりさん:
>インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
>なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。
>
>上り:10Mbps
>下り:16Mbps
>
>ご参考までに。
情報ありがとうございます。
二年前とはいえ、10M以上出ていればいいですね。
島に帰ることもあまりできなくなったので、子供の写真とかビデオを
撮り貯めては送っていたのですが、折角FTTHがあるなら・・・
スカイプ等でリアルタイムに子供の顔を見せられば面白いかなと。
#回線が遅いと出来ないですし^^;

>この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
島在住の弟に聞いてみたのですが、やはり工事費が高くて入れないと
言ってました。親は面倒がっていますし。
気軽に入ろうかなと思うような値段ではないので躊躇してしまいますよね。
ネットが無いと困ってしまうような生活していると、仕方ないかとあきら
めるのですが、いままで無く生活してる人にとっては必要性がないと
あの金額は出せないです><

なんとか工事費(初期費用)安くなってほしいですね。

【3559】Re:光ファイバの利活用
 masassann2003  - 07/7/21(土) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼waraoさん:
>▼通りすがりさん:
>>インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
>>なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。
>>
>>上り:10Mbps
>>下り:16Mbps
>>
>>ご参考までに。
>情報ありがとうございます。
>二年前とはいえ、10M以上出ていればいいですね。
>島に帰ることもあまりできなくなったので、子供の写真とかビデオを
>撮り貯めては送っていたのですが、折角FTTHがあるなら・・・
>スカイプ等でリアルタイムに子供の顔を見せられば面白いかなと。
>#回線が遅いと出来ないですし^^;
>
>>この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
>島在住の弟に聞いてみたのですが、やはり工事費が高くて入れないと
>言ってました。親は面倒がっていますし。
>気軽に入ろうかなと思うような値段ではないので躊躇してしまいますよね。
>ネットが無いと困ってしまうような生活していると、仕方ないかとあきら
>めるのですが、いままで無く生活してる人にとっては必要性がないと
>あの金額は出せないです><
>
>なんとか工事費(初期費用)安くなってほしいですね。


  昨日総務委員会で、みなさんの関心のもとである接続料、新規加入時の工事費の特例(期間を切っての格安料金の設定)などについてエネコムの方と突っ込んだ話をしました。

  エネコムの方も積極的な案を提示されたのですが、もう一声頑張ってもらえないかということで、再度検討ということになっています。

  いずれにしても何らかの取り組みが示されるものと思います。

  現在、全国的なブロードバンド普及率は5割に迫る伸びだそうです。わが町は2割弱ということで少しでも普及率を向上するよう頑張りたいとのことでした。
現在の加入者数は752件だそうです。

【3587】エネコムの回答
 masassann2003  - 07/8/29(水) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼waraoさん:
>>▼通りすがりさん:
>>>インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
>>>なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。
>>>
>>>上り:10Mbps
>>>下り:16Mbps
>>>
>>>ご参考までに。
>>情報ありがとうございます。
>>二年前とはいえ、10M以上出ていればいいですね。
>>島に帰ることもあまりできなくなったので、子供の写真とかビデオを
>>撮り貯めては送っていたのですが、折角FTTHがあるなら・・・
>>スカイプ等でリアルタイムに子供の顔を見せられば面白いかなと。
>>#回線が遅いと出来ないですし^^;
>>
>>>この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
>>島在住の弟に聞いてみたのですが、やはり工事費が高くて入れないと
>>言ってました。親は面倒がっていますし。
>>気軽に入ろうかなと思うような値段ではないので躊躇してしまいますよね。
>>ネットが無いと困ってしまうような生活していると、仕方ないかとあきら
>>めるのですが、いままで無く生活してる人にとっては必要性がないと
>>あの金額は出せないです><
>>
>>なんとか工事費(初期費用)安くなってほしいですね。
>
>
>  昨日総務委員会で、みなさんの関心のもとである接続料、新規加入時の工事費の特例(期間を切っての格安料金の設定)などについてエネコムの方と突っ込んだ話をしました。
>
>  エネコムの方も積極的な案を提示されたのですが、もう一声頑張ってもらえないかということで、再度検討ということになっています。
>
>  いずれにしても何らかの取り組みが示されるものと思います。
>
>  現在、全国的なブロードバンド普及率は5割に迫る伸びだそうです。わが町は2割弱ということで少しでも普及率を向上するよう頑張りたいとのことでした。
>現在の加入者数は752件だそうです。


 一昨日広島に行く機会があったので、エネコムに光ファイバへの対応について問い合わせて見ました。

 検討した結果、利用料も加入時の工事費も値下げというのは無理なので、今回は加入時の工事費に重点を置き、最初のときと同じく工事費1万円に決定したとのことです。

 利用料については、加入者の推移を見ながら検討するようです。

【3596】Re:エネコムの回答
 masassann2003  - 07/9/20(木) 22:08 -

引用なし
パスワード
    光ファイバ月額利用料金の値下げと加入促進キャンペーン

1、月額利用料金について
 加入者数が800加入に到達した月の翌々月から、現在の5300円から5000円(税込5250円)に300円の値下げ(現在の加入件数は760件)

2、加入促進キャンペーンについて
 限定3ヶ月間に申し込まれた方に限り加入金(工事費)を現在の50000円から10000円(80%OF)に値下げ

 以上決定しました。これから加入の募集がありますので、それ以後に加入の申し込みはしてください。それ以前だと加入金(工事費)は現在のままです。

【3657】Re:エネコムの回答
 masassann2003  - 07/11/14(水) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
> 光ファイバ月額利用料金の値下げと加入促進キャンペーン
>
> 1、月額利用料金について
> 加入者数が800加入に到達した月の翌々月から、現在の5300円から5000円(税込5250円)に300円の値下げ(現在の加入件数は760件)
>
> 2、加入促進キャンペーンについて
> 限定3ヶ月間に申し込まれた方に限り加入金(工事費)を現在の50000円から10000円(80%OF)に値下げ
>
> 以上決定しました。これから加入の募集がありますので、それ以後に加入の申し込みはしてください。それ以前だと加入金(工事費)は現在のままです。


  光ファイバ、11月13日現在、加入者申込者数53名とのことです。

  加入者数が800加入をオーバーしたようで月額利用料金の300円の値下げの条件はととのったようです。

  この際みなさんの一層の加入で、さらなる値下げの条件が出来ればと思います。(加入促進キャンペーン期間は来年1月31日まで)

【3721】Re:エネコムの回答
 spec espace  - 07/12/2(日) 7:28 -

引用なし
パスワード
   IP電話対応機器レンタル料が掛かるので,機器買い取りができるようにして欲しい。

do!upはこのままメガ・エッグにならないのかな〜?
メガ・エッグのサービスをして欲しいです。

【3738】Re:エネコムの回答
 masassann2003  - 07/12/7(金) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ▼spec espaceさん:
>IP電話対応機器レンタル料が掛かるので,機器買い取りができるようにして欲しい。
>
>do!upはこのままメガ・エッグにならないのかな〜?
>メガ・エッグのサービスをして欲しいです。


 1、光ファイバ加入状況

 10月末現在の加入者数768名、12月3日現在の加入申込者数97名、総計865名の加入者の予定のようです。

 この際もう少し頑張って、加入者数が900名を越せば利用料のさらなる値下げ交渉の材料となると思います。

 2、IP電話対応レンタル料の件について

 65歳以上のみの構成世帯を対象とした「万事万端」のことと思われますが、もしそうであれば、レンタルの場合はレンタル料(2,310円)を含め月額利用料金は3,675円ですが、買取の場合は月額利用料金は1,365円ですが、機器の買取料金が134,400円かかります。

 以上のように買取の制度もありますので、役場企画課に相談してください。

【3755】光ファイバ加入促進
 masassann2003  - 07/12/20(木) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼waraoさん:
>▼通りすがりさん:
>>インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
>>なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。
>>
>>上り:10Mbps
>>下り:16Mbps
>>
>>ご参考までに。
>情報ありがとうございます。
>二年前とはいえ、10M以上出ていればいいですね。
>島に帰ることもあまりできなくなったので、子供の写真とかビデオを
>撮り貯めては送っていたのですが、折角FTTHがあるなら・・・
>スカイプ等でリアルタイムに子供の顔を見せられば面白いかなと。
>#回線が遅いと出来ないですし^^;
>
>>この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
>島在住の弟に聞いてみたのですが、やはり工事費が高くて入れないと
>言ってました。親は面倒がっていますし。
>気軽に入ろうかなと思うような値段ではないので躊躇してしまいますよね。
>ネットが無いと困ってしまうような生活していると、仕方ないかとあきら
>めるのですが、いままで無く生活してる人にとっては必要性がないと
>あの金額は出せないです><
>
>なんとか工事費(初期費用)安くなってほしいですね。

  光ファイバ加入者数

  11月以降の申込者数115件

  現在の想定加入者数は882件です。

  先日の議会での報告によると、町職員の加入者数は約6割弱とのことです。、今回率先して加入が見込まれれば900件は突破するでしょう。

  この際みなさんも加入勧誘にご協力ください。

【3844】Re:光ファイバ加入促進
 masassann2003  - 08/1/17(木) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>▼waraoさん:
>>▼通りすがりさん:
>>>インターネット上のサイトでの計測値です。測定したのは、二年前です。
>>>なお、Windowsの設定は、何一つ変更せず測定したものです。
>>>
>>>上り:10Mbps
>>>下り:16Mbps
>>>
>>>ご参考までに。
>>情報ありがとうございます。
>>二年前とはいえ、10M以上出ていればいいですね。
>>島に帰ることもあまりできなくなったので、子供の写真とかビデオを
>>撮り貯めては送っていたのですが、折角FTTHがあるなら・・・
>>スカイプ等でリアルタイムに子供の顔を見せられば面白いかなと。
>>#回線が遅いと出来ないですし^^;
>>
>>>この方の様に、加入したいと思ってる方は、いらっしゃるはずです。
>>島在住の弟に聞いてみたのですが、やはり工事費が高くて入れないと
>>言ってました。親は面倒がっていますし。
>>気軽に入ろうかなと思うような値段ではないので躊躇してしまいますよね。
>>ネットが無いと困ってしまうような生活していると、仕方ないかとあきら
>>めるのですが、いままで無く生活してる人にとっては必要性がないと
>>あの金額は出せないです><
>>
>>なんとか工事費(初期費用)安くなってほしいですね。
>
>  光ファイバ加入者数
>
>  11月以降の申込者数115件
>
>  現在の想定加入者数は882件です。
>
>  先日の議会での報告によると、町職員の加入者数は約6割弱とのことです。、今回率先して加入が見込まれれば900件は突破するでしょう。
>
>  この際みなさんも加入勧誘にご協力ください。


 光ハイバ加入促進ペーンの加入状況

 1月10日現在加入申し込み者数150名(解約者は除く)、現在想定加入申込者数918名です。

 お陰で予想以上の加入状況のようです。促進期間も後わずかになりましたが、この際出来るだけ加入していただければと思います。

 今後接続料の値下げなど色々な提案に役立てていきたいと思います。

【3910】Re:光ファイバ加入促進
 masassann2003  - 08/2/21(木) 22:07 -

引用なし
パスワード
   >
> 光ハイバ加入促進ペーンの加入状況
>
> 1月10日現在加入申し込み者数150名(解約者は除く)、現在想定加入申込者数918名です。
>
> お陰で予想以上の加入状況のようです。促進期間も後わずかになりましたが、この際出来るだけ加入していただければと思います。
>
> 今後接続料の値下げなど色々な提案に役立てていきたいと思います。


 11月1日〜1月31日までの加入促進キャンペーン期間の加入申込者数は253名(途中解約者は除く)で現在の総加入予定者は1008名予定とのことです。

 利用料は2月1日から5300円が5000円になります。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
137 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板