大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
232 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【3195】大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」 ビタミン 06/7/15(土) 21:35
  【3196】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」 かけひき 06/7/16(日) 12:48
  【3197】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」 masassann2003 06/7/16(日) 20:21
  【3200】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」 かけひき 06/7/17(月) 11:08
  【3198】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」 ビタミン 06/7/16(日) 23:07
  【3199】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」 凡・ハヤト 06/7/17(月) 4:53

【3195】大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」
 ビタミン  - 06/7/15(土) 21:35 -

引用なし
パスワード
    東京在住の友人から、新聞の切り抜きが送られてきた。それは、6月24日

(土)の毎日新聞の夕刊の(旅したい)の見出しだった。故郷の大崎上島を7年ぶ

りに訪ねた60歳の男性からの投稿だった。9人の子を育てながら、島のホームで

亡くなった母をいとおしむ切ない文章に涙がでた。その男性は、かって支局のデス

クをやられたそうで、今はどんな要職につかれているのかと想像する。

 この島には必死で子育てをしても、子供は都会にでて一緒に暮らせないお年寄り

がどんどん増えている。身の回りのことが自分で出来なくなるとホームに入る道し

かない。悲しい現実である。

 この切抜きを皆さんにも読んで貰いたいのだが、何かよい方法はありませんか。

 亡くなったお母さん、元気で島に暮らしているお姉さんをよく知っているの

で、余計に感動している。

【3196】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」
 かけひき  - 06/7/16(日) 12:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
> 東京在住の友人から、新聞の切り抜きが送られてきた。それは、6月24日
>
>(土)の毎日新聞の夕刊の(旅したい)の見出しだった。故郷の大崎上島を7年ぶ
>
>りに訪ねた60歳の男性からの投稿だった。9人の子を育てながら、島のホームで
>
>亡くなった母をいとおしむ切ない文章に涙がでた。その男性は、かって支局のデス
>
>クをやられたそうで、今はどんな要職につかれているのかと想像する。
>
> この島には必死で子育てをしても、子供は都会にでて一緒に暮らせないお年寄り
>
>がどんどん増えている。身の回りのことが自分で出来なくなるとホームに入る道し
>
>かない。悲しい現実である。
>
> この切抜きを皆さんにも読んで貰いたいのだが、何かよい方法はありませんか。
>
> 亡くなったお母さん、元気で島に暮らしているお姉さんをよく知っているの
>
>で、余計に感動している。

そういう時は、googleでも、yahoo!でも検索してみましょう。
おそらくこれだと思われます。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/tabishitai/

よろしかったでしょうか?

【3197】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」
 masassann2003  - 06/7/16(日) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼かけひきさん:
>▼ビタミンさん:
>> 東京在住の友人から、新聞の切り抜きが送られてきた。それは、6月24日
>>
>>(土)の毎日新聞の夕刊の(旅したい)の見出しだった。故郷の大崎上島を7年ぶ
>>
>>りに訪ねた60歳の男性からの投稿だった。9人の子を育てながら、島のホームで
>>
>>亡くなった母をいとおしむ切ない文章に涙がでた。その男性は、かって支局のデス
>>
>>クをやられたそうで、今はどんな要職につかれているのかと想像する。
>>
>> この島には必死で子育てをしても、子供は都会にでて一緒に暮らせないお年寄り
>>
>>がどんどん増えている。身の回りのことが自分で出来なくなるとホームに入る道し
>>
>>かない。悲しい現実である。
>>
>> この切抜きを皆さんにも読んで貰いたいのだが、何かよい方法はありませんか。
>>
>> 亡くなったお母さん、元気で島に暮らしているお姉さんをよく知っているの
>>
>>で、余計に感動している。
>
>そういう時は、googleでも、yahoo!でも検索してみましょう。
>おそらくこれだと思われます。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/tabishitai/
>
>よろしかったでしょうか?


 簡単に出来ました。有難うございます。記事を読ませていただきましたが、考えさせられます。

  以前から新聞などからの転記が簡単にできないものかと、思っていました。
 
  いまひとつ検索方法が分かりません。具体的に教えていただけませんか。

【3198】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」
 ビタミン  - 06/7/16(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼かけひきさん:
>▼ビタミンさん:
>> 東京在住の友人から、新聞の切り抜きが送られてきた。それは、6月24日
>>
>>(土)の毎日新聞の夕刊の(旅したい)の見出しだった。故郷の大崎上島を7年ぶ
>>
>>りに訪ねた60歳の男性からの投稿だった。9人の子を育てながら、島のホームで
>>
>>亡くなった母をいとおしむ切ない文章に涙がでた。その男性は、かって支局のデス
>>
>>クをやられたそうで、今はどんな要職につかれているのかと想像する。
>>
>> この島には必死で子育てをしても、子供は都会にでて一緒に暮らせないお年寄り
>>
>>がどんどん増えている。身の回りのことが自分で出来なくなるとホームに入る道し
>>
>>かない。悲しい現実である。
>>
>> この切抜きを皆さんにも読んで貰いたいのだが、何かよい方法はありませんか。
>>
>> 亡くなったお母さん、元気で島に暮らしているお姉さんをよく知っているの
>>
>>で、余計に感動している。
>
>そういう時は、googleでも、yahoo!でも検索してみましょう。
>おそらくこれだと思われます。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/tabishitai/
>
>よろしかったでしょうか?


実は、皆さんに読んでいただこうとワードで懸命に記事を打っていたのですが、

長いので途中で断念しました。パソコンが未熟な私にとっては、感謝、感謝です。

出来るだけ、多くの方に読んでいただきたいですね。どうも、有難う御座いまし

た。また、良い記事があったら紹介したいのでよろしくお願いします。

 

【3199】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」
 凡・ハヤト  - 06/7/17(月) 4:53 -

引用なし
パスワード
   とっても良い記事でした。

私も考えさせられました。

【3200】Re:大崎上島を訪ねた「毎日新聞から」
 かけひき  - 06/7/17(月) 11:08 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
こういう検索方法は掲示板で「こうです。」と書けるものでもありません。
お近くのお店、パソコン教室、あるいは役場の職員にお聞きになるのが一番早いです。

ここをお借りして議員さんにお願いします。
町内放送で「○じ、こばえ」と言わせるのを何とか止めさせてください。
聞いているのは町民だけではありませんし、はっきり不愉快なのです。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
232 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120849
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板