大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
34 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【4566】海上交通の恒久的制度づくりを masassann2003 09/6/21(日) 20:24
  【4570】行き当りばったりの政治 masassann2003 09/6/30(火) 21:51

【4566】海上交通の恒久的制度づくりを
 masassann2003  - 09/6/21(日) 20:24 -

引用なし
パスワード
     明石〜小長間のフェリー廃止問題について、農協の総代会の祝辞の中で大崎上島町長は、会社は代わるかもしれないが、みんなに迷惑はかけないとの発言があった。一応運行は継続できるようだが、運行回数、時間、料金、町の負担などどのようになったのだろう。

  海上交通の不安定な状態は、この島の存立に関わる避けて通れない大きな問題だと思う。

  この際、その場限りでなく恒久的な海上交通の制度をつくるよう、国、県と粘り強い交渉が必要と考える。(海の上には県道も国道もないということを頭において)

【4570】行き当りばったりの政治
 masassann2003  - 09/6/30(火) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2003さん:
>  明石〜小長間のフェリー廃止問題について、農協の総代会の祝辞の中で大崎上島町長は、会社は代わるかもしれないが、みんなに迷惑はかけないとの発言があった。一応運行は継続できるようだが、運行回数、時間、料金、町の負担などどのようになったのだろう。
>
>  海上交通の不安定な状態は、この島の存立に関わる避けて通れない大きな問題だと思う。
>
>  この際、その場限りでなく恒久的な海上交通の制度をつくるよう、国、県と粘り強い交渉が必要と考える。(海の上には県道も国道もないということを頭において)


  高速道路、休日料金値下げが瀬戸内海の海上交通をずたずたにしている。8月には更に平日も増やすとのことだ。

  政権交代がささやかれる中で、ひずみを是正するセフティーネットも考えず思いつきで突き進む今の政治は、このままで行けば掛け声だけは「地方分権」と言われているが、現実は『地方破壊』だと思う。

  もうお上にへつらうことはやめて、地方から声を出そう。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
34 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板