大崎上島掲示板〜ここが変だよ、大崎上島町〜
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
351 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→

【2299】クリスマス☆イルミ☆ネーション あんみつ姫 04/12/19(日) 19:40
  【2301】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション ビタミン 04/12/19(日) 21:02
   【2303】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション あすか 04/12/20(月) 8:52
   【2306】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション あんみつ姫 04/12/23(木) 14:28
   【2307】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション spec espace 04/12/24(金) 15:10
   【2308】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション masassann2004 04/12/25(土) 22:55
   【2311】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション あんみつ姫 04/12/28(火) 12:45

【2299】クリスマス☆イルミ☆ネーション
 あんみつ姫  - 04/12/19(日) 19:40 -

引用なし
パスワード
   みなさん はじめまして!
いつも、むずかしいお話をされているところにごめんなさいね(^^)☆”


クリスマスが近づき、とても美しいイルミネーションを施されている
お宅を拝見しました。心を和ましていただきました。
このような癒しは、ボランティア精神の基本だなぁ〜と、感じました。

みなさんのおすまいの地区に、きれいなイルミネーションを
飾っておられる通りがございましたら、教えていただけませんかぁ?

今年、横浜からこちらに帰ってきました。
あちらでは、大掛かりなデコレーションがいっぱい”でした!
あのイルミネーションをこの島で実現できたら、とっても甘美で
どこまでも輝く聖夜になりそうな気がします
 ミ☆”
     ミ☆
    お返事をいただけたら、幸いです☆(^^)☆”

                   ミ☆"☆"

【2301】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション
 ビタミン  - 04/12/19(日) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼あんみつ姫さん:
>みなさん はじめまして!
>いつも、むずかしいお話をされているところにごめんなさいね(^^)☆”
>
>
>クリスマスが近づき、とても美しいイルミネーションを施されている
>お宅を拝見しました。心を和ましていただきました。
>このような癒しは、ボランティア精神の基本だなぁ〜と、感じました。
>
>みなさんのおすまいの地区に、きれいなイルミネーションを
>飾っておられる通りがございましたら、教えていただけませんかぁ?
>
>今年、横浜からこちらに帰ってきました。
>あちらでは、大掛かりなデコレーションがいっぱい”でした!
>あのイルミネーションをこの島で実現できたら、とっても甘美で
>どこまでも輝く聖夜になりそうな気がします
>  ミ☆”
>     ミ☆
>    お返事をいただけたら、幸いです☆(^^)☆”
>
>                   ミ☆"☆"


 過疎にどっぷり浸かっているこの島ですが、12月の夜は違います。三度ほど

人に乗せてもらって見に行きました。東野地区は、役場周辺と盛谷地区(中へあが

る)が綺麗です。古江と垂水地区にもあるそうです。

木江は商工会、野賀と港区の方が飾っています。沖浦も明石の方も行っていません

が綺麗だそうです。

大崎地区もすごいですね。

とにかく島を一周されると楽しまれます。9時を過ぎると消えている場合がありま

す。友人は、毎年テーマを決めて飾るそうですが、活性化のためにやるそうです。

都会のクリスマスと歳末の商店街の賑やかさが恋しい私ですが、都会に比べて島の

ささやかなイルミネーションを見せていただいて満足しています。


きれいだそうです。が

【2303】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション
 あすか E-MAILWEB  - 04/12/20(月) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ビタミンさん:
>▼あんみつ姫さん:
>>みなさん はじめまして!
>>いつも、むずかしいお話をされているところにごめんなさいね(^^)☆”
>>
>>
>>クリスマスが近づき、とても美しいイルミネーションを施されている
>>お宅を拝見しました。心を和ましていただきました。
>>このような癒しは、ボランティア精神の基本だなぁ〜と、感じました。
>>
>>みなさんのおすまいの地区に、きれいなイルミネーションを
>>飾っておられる通りがございましたら、教えていただけませんかぁ?
>>
>>今年、横浜からこちらに帰ってきました。
>>あちらでは、大掛かりなデコレーションがいっぱい”でした!
>>あのイルミネーションをこの島で実現できたら、とっても甘美で
>>どこまでも輝く聖夜になりそうな気がします
>>  ミ☆”
>>     ミ☆
>>    お返事をいただけたら、幸いです☆(^^)☆”
>>
>>                   ミ☆"☆"
>
>
> 過疎にどっぷり浸かっているこの島ですが、12月の夜は違います。三度ほど人に乗せてもらって見に行きました。東野地区は、役場周辺と盛谷地区(中へあがる)が綺麗です。古江と垂水地区にもあるそうです。
>
>木江は商工会、野賀と港区の方が飾っています。沖浦も明石の方も行っていませんが綺麗だそうです。
>
>大崎地区もすごいですね。
>
>とにかく島を一周されると楽しまれます。9時を過ぎると消えている場合があります。友人は、毎年テーマを決めて飾るそうですが、活性化のためにやるそうです。
>
>都会のクリスマスと歳末の商店街の賑やかさが恋しい私ですが、都会に比べて島のささやかなイルミネーションを見せていただいて満足しています。
>
>
>きれいだそうです。が

私は木江地区に行くことが少ないので木江のことはよく分かりませんが、東野地区の役場(本庁)近辺は広範囲にわたりきれいに飾られています。
それと大西地区の円山医院、原田地区の土井田電機、そしてなんといっても向山地区の中村釣具店近くの某宅ですね。
これは目を見張るものがあります。
今年はまだ見に行っていませんが、去年でもかなり豪華なものでした。
噂では今年はさらにグレードアップしてるそうですよ。

せっかく島に帰ってこられたのですから、是非一度島巡りをしてみて下さい。


それと、この掲示板は難しい話限定の掲示板ではありません(^_^;)
こういう話題も大歓迎ですので、地域の情報提供の場として利用してやって下さいませ(^_^;)

【2306】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション
 あんみつ姫  - 04/12/23(木) 14:28 -

引用なし
パスワード
   ▼あすかさん:
>▼ビタミンさん:
>>
>> 過疎にどっぷり浸かっているこの島ですが、12月の夜は違います。三度ほど人に乗せてもらって見に行きました。東野地区は、役場周辺と盛谷地区(中へあがる)が綺麗です。古江と垂水地区にもあるそうです。
>>
>>木江は商工会、野賀と港区の方が飾っています。沖浦も明石の方も行っていませんが綺麗だそうです。
>>
>>大崎地区もすごいですね。
>>
>>とにかく島を一周されると楽しまれます。9時を過ぎると消えている場合があります。友人は、毎年テーマを決めて飾るそうですが、活性化のためにやるそうです。
>>
>>都会のクリスマスと歳末の商店街の賑やかさが恋しい私ですが、都会に比べて島のささやかなイルミネーションを見せていただいて満足しています。
>>
>>
>>きれいだそうです。が
>
>私は木江地区に行くことが少ないので木江のことはよく分かりませんが、東野地区の役場(本庁)近辺は広範囲にわたりきれいに飾られています。
>それと大西地区の円山医院、原田地区の土井田電機、そしてなんといっても向山地区の中村釣具店近くの某宅ですね。
>これは目を見張るものがあります。
>今年はまだ見に行っていませんが、去年でもかなり豪華なものでした。
>噂では今年はさらにグレードアップしてるそうですよ。
>
>せっかく島に帰ってこられたのですから、是非一度島巡りをしてみて下さい。
>
>
>それと、この掲示板は難しい話限定の掲示板ではありません(^_^;)
>こういう話題も大歓迎ですので、地域の情報提供の場として利用してやって下さいませ(^_^;)


ビタミンさん
あすかさん

少しさむくなりました(^^)☆"
ご丁寧なお返事を頂き、御好意に感謝申し上げますm(^^)m。

早速、ご紹介をいただきました通りを訪問してきました。
みなさんそれぞれ、個性があって、それでいて
アットホームな雰囲気が、心を和ませてくださいました。
飾り付けをされておられる皆様、ありがとうございました。
都会のゴージャスな飾りつけもいいけれど、周りの雰囲気に
あわせたデコレーション☆"もうつくしいですね!

飾り付けをされているお宅が、思ったより多くて、驚きました(^^;
町の広場を会場にして、みなさんの作品を一堂に介して、
ストーリー仕立てで展示したら、とっても綺麗だろうなぁって感じました。
来年のクリスマスは、町主催でコンテストでも開いてほしいなぁ
っと思います。

このたびは、快くお返事を頂戴し、大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^^)。

ミ☆ それでは、おやすみなさい☆(^^)☆
   今夜から、ソックスを用意してます(笑) ☆"

【2307】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション
 spec espace  - 04/12/24(金) 15:10 -

引用なし
パスワード
   >来年のクリスマスは、町主催でコンテストでも開いてほしいなぁ
>っと思います。

町主催ではありませんが,東野町商工会で町全域を対象に表彰されておられます。

今年の栄冠はどのお宅に輝くのでしょうか?

【2308】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション
 masassann2004  - 04/12/25(土) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼あんみつ姫さん:
>▼あすかさん:
>>▼ビタミンさん:
>>私は木江地区に行くことが少ないので木江のことはよく分かりませんが、東野地区の役場(本庁)近辺は広範囲にわたりきれいに飾られています。
>>それと大西地区の円山医院、原田地区の土井田電機、そしてなんといっても向山地区の中村釣具店近くの某宅ですね。
>>これは目を見張るものがあります。
>>今年はまだ見に行っていませんが、去年でもかなり豪華なものでした。
>>噂では今年はさらにグレードアップしてるそうですよ。
>>
>>せっかく島に帰ってこられたのですから、是非一度島巡りをしてみて下さい。
>>
>>
>>それと、この掲示板は難しい話限定の掲示板ではありません(^_^;)
>>こういう話題も大歓迎ですので、地域の情報提供の場として利用してやって下さいませ(^_^;)
>
>
>ビタミンさん
>あすかさん
>
>少しさむくなりました(^^)☆"
>ご丁寧なお返事を頂き、御好意に感謝申し上げますm(^^)m。
>
>早速、ご紹介をいただきました通りを訪問してきました。
>みなさんそれぞれ、個性があって、それでいて
>アットホームな雰囲気が、心を和ませてくださいました。
>飾り付けをされておられる皆様、ありがとうございました。
>都会のゴージャスな飾りつけもいいけれど、周りの雰囲気に
>あわせたデコレーション☆"もうつくしいですね!
>
>飾り付けをされているお宅が、思ったより多くて、驚きました(^^;
>町の広場を会場にして、みなさんの作品を一堂に介して、
>ストーリー仕立てで展示したら、とっても綺麗だろうなぁって感じました。
>来年のクリスマスは、町主催でコンテストでも開いてほしいなぁ
>っと思います。
>
>このたびは、快くお返事を頂戴し、大変ありがとうございました。
>今後ともよろしくお願いします(^^)。
>
>ミ☆ それでは、おやすみなさい☆(^^)☆
>   今夜から、ソックスを用意してます(笑) ☆"


 とても心のなごむ話題の提供,どうもありがとうございます。

 過疎にどっぷり浸かった中で、何とかしなければという焦りばかりに追いかけられている毎日ですが,少し見方を変えてこの島を見ることも大事ですね。

 私も仲間に誘われて,見せていただきました。

 ついついどのくらい電気代がかかるのだろうか、との思いが心を横切りましたが,ときには素晴らしさにどっぷり浸かって,心の洗濯をするのも大事でしょうね。

【2311】Re:クリスマス☆イルミ☆ネーション
 あんみつ姫  - 04/12/28(火) 12:45 -

引用なし
パスワード
   ▼masassann2004さん:
▼spec espaceさん:
>>>来年のクリスマスは、町主催でコンテストでも開いてほしいなぁ
>>>っと思います。
>>
>>町主催ではありませんが,東野町商工会で町全域を対象に表彰されておられます。
>>
>>今年の栄冠はどのお宅に輝くのでしょうか?
>>


> とても心のなごむ話題の提供,どうもありがとうございます。
>
> 過疎にどっぷり浸かった中で、何とかしなければという焦りばかりに追いかけられている毎日ですが,少し見方を変えてこの島を見ることも大事ですね。
>
> 私も仲間に誘われて,見せていただきました。
>
> ついついどのくらい電気代がかかるのだろうか、との思いが心を横切りましたが,ときには素晴らしさにどっぷり浸かって,心の洗濯をするのも大事でしょうね。


spec espaceさん
masassann2004さん

お返事ありがとうございます(^^)
美しいイルミネーションを披露されている皆さんにとっても感謝します。
ボランティアってすばらしいなぁって・・・。
子供に夢を与えるって大切なことだなぁって。
姉の幼い子供が目を輝かせて、イルミネーションをみながら、
サンタしゃん、ツリーと、一生懸命言っていました。
幼い子供の眼って、いろんな意味でとても美しいですね!

町民の目が輝く☆"大崎上島町になってほしいです(^^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ トピック表示 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ 旧掲示板  
351 / 373 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
120848
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.
大崎上島掲示板